![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ab/3e60c5fc068bed9d69286ebee8551fec.jpg)
NHK-BSプレミアムで、手塚治虫と石ノ森章太郎のテレビ作品を放映しています。
それも、初回と最終回の特集です。
今日のお昼にたまたま見たのが、「がんばれ!!ロボコン」の最終回。
がんばれ!!ロボコン、懐かしすぎますね。
昭和49年10月から52年3月までの放送だそうです。
私が小学校4年生から6年生までです。
確か、当時、大喜びで見ていましたね。
今、ロボットたちを見ると、とてもロボットには見えない輩ばかり。
ウルトラシリーズの怪獣みたいです。
もろに着ぐるみ着用バレバレって感じです。
でも、あの頃は、ロボットに見えたから不思議です。
ロボコンの声は、声優の山本圭子。
まだ声が若いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fe/570f55668e68936d40078daabba2e098.jpg)
ロビンちゃんって、ヒロインがいるのですが、これが11~14歳の島田歌穂です。
今、こうやって見てみると、島田歌穂がまだ子供ですね~。
って、2歳も年下の私が言っちゃいけません。
貴重なお宝映像を見ちゃいました。
それも、初回と最終回の特集です。
今日のお昼にたまたま見たのが、「がんばれ!!ロボコン」の最終回。
がんばれ!!ロボコン、懐かしすぎますね。
昭和49年10月から52年3月までの放送だそうです。
私が小学校4年生から6年生までです。
確か、当時、大喜びで見ていましたね。
今、ロボットたちを見ると、とてもロボットには見えない輩ばかり。
ウルトラシリーズの怪獣みたいです。
もろに着ぐるみ着用バレバレって感じです。
でも、あの頃は、ロボットに見えたから不思議です。
ロボコンの声は、声優の山本圭子。
まだ声が若いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fe/570f55668e68936d40078daabba2e098.jpg)
ロビンちゃんって、ヒロインがいるのですが、これが11~14歳の島田歌穂です。
今、こうやって見てみると、島田歌穂がまだ子供ですね~。
って、2歳も年下の私が言っちゃいけません。
貴重なお宝映像を見ちゃいました。