![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3e/9cc503f41137d3ab25ff536cb8b0a691.jpg)
今日から15日(月)まで、秋の火災予防週間です。
早速、分団長より電話が入り、「今晩からポンプ車で廻れ!」と。
今日は、私と近所に住む団員とで午後8時に屯所に行き、ポンプ車に乗り込みました。
赤色灯を回し、カンカン鐘を鳴らして、出発。
なるべく担当地域をくまなく廻ろうと思い、時には田んぼの畦道なども通って、予防消防活動です。
今日は、木枯らしが吹きすさぶ寒い1日でしたが、こういう日にたき火は厳禁です。
消防団に入る前までは、火事に対して予防なんていう意識はまったく無かったですが、今は、人一倍気にしています。
あと4ヵ月半、部長任期中に火災が起こりませんように!
早速、分団長より電話が入り、「今晩からポンプ車で廻れ!」と。
今日は、私と近所に住む団員とで午後8時に屯所に行き、ポンプ車に乗り込みました。
赤色灯を回し、カンカン鐘を鳴らして、出発。
なるべく担当地域をくまなく廻ろうと思い、時には田んぼの畦道なども通って、予防消防活動です。
今日は、木枯らしが吹きすさぶ寒い1日でしたが、こういう日にたき火は厳禁です。
消防団に入る前までは、火事に対して予防なんていう意識はまったく無かったですが、今は、人一倍気にしています。
あと4ヵ月半、部長任期中に火災が起こりませんように!