![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1e/e0dadcb27e3b9217422f67f6cc8b583a.jpg)
今日は10日。
ブログの読者の皆さんなら、既にご存知かと思いますが、ウチの会社で言うところのファーストゴールです。
このファーストゴールまでに1件は必ず、挙績しましょう!という大切な日なのです。
私は、いつにも増して、各所でアプローチして来ましたが、断られ続けダメでした。
それでも、1件望みが持てる終身保険があったのです。
ある事業所で、代表が病気で加入出来ず、じゃあ娘に入れて!という案件があったのですよ。
喜び勇んで、営業所に帰り、設計書を作ったら、パソコンに「支払歴あり」のメッセージが…。
支払歴というのは、過去に入院・手術して、給付金を支払っているという意味です。
慌てて、本社に今の状態で保険に加入出来るか否か尋ねました。
それが2日前です…。
その回答が、さっきほんの2時間くらい前に届いたのですが、『不可』ですよ。
あー、これでこの案件はオジャン。
私1人が0挙績なら、冷たい視線だけ我慢すれば良いのです。
しかし、保険会社というのは、本当に頻繁にニンジンをぶら下げてきます。
ファーストゴール(10日)までに、チーム員全員が挙績したら、お菓子代支給とかね。
私が所属するチームは6人構成ですが、なんと昨日までに私を除く5人が挙績済みだったのです。
午後5時現在、案件がなくなった私は、不可になった保険とほぼ同じ設計書を作って、「これを明日以降誰かに絶対売る!」と決心して、上司に申告しました。
さあ、月末までにこの保険を売らないと、エライことになりますよ。
告!新商品の「低払戻し期間付き終身保険」いかがですか~。
ブログの読者の皆さんなら、既にご存知かと思いますが、ウチの会社で言うところのファーストゴールです。
このファーストゴールまでに1件は必ず、挙績しましょう!という大切な日なのです。
私は、いつにも増して、各所でアプローチして来ましたが、断られ続けダメでした。
それでも、1件望みが持てる終身保険があったのです。
ある事業所で、代表が病気で加入出来ず、じゃあ娘に入れて!という案件があったのですよ。
喜び勇んで、営業所に帰り、設計書を作ったら、パソコンに「支払歴あり」のメッセージが…。
支払歴というのは、過去に入院・手術して、給付金を支払っているという意味です。
慌てて、本社に今の状態で保険に加入出来るか否か尋ねました。
それが2日前です…。
その回答が、さっきほんの2時間くらい前に届いたのですが、『不可』ですよ。
あー、これでこの案件はオジャン。
私1人が0挙績なら、冷たい視線だけ我慢すれば良いのです。
しかし、保険会社というのは、本当に頻繁にニンジンをぶら下げてきます。
ファーストゴール(10日)までに、チーム員全員が挙績したら、お菓子代支給とかね。
私が所属するチームは6人構成ですが、なんと昨日までに私を除く5人が挙績済みだったのです。
午後5時現在、案件がなくなった私は、不可になった保険とほぼ同じ設計書を作って、「これを明日以降誰かに絶対売る!」と決心して、上司に申告しました。
さあ、月末までにこの保険を売らないと、エライことになりますよ。
告!新商品の「低払戻し期間付き終身保険」いかがですか~。