こんばんわ 鈴木有機農園です。
今日は一変して天気になりました。 昨日、恵那農業高校の先生はじめ生徒さん雨の中の調査、空芯菜の植え付けご苦労様でした。 置いて行かれた空芯菜ぼちぼち貰い手が増えています。
今日は水田の畦畔の草刈りでした。 1本の畦畔を往復で草刈りを済ませる、モァーと言う草刈り機で刈っています。 稲の茎数も十分確保できましたので、特別異常天候が無ければ豊作になるでしょう。 ただ、周りの田圃はいつもの年と違って、稲の葉色が濃淡いろいろです。 塩害・ヘドロで肥料を控えた方、普通に入れた方まちまちですので、何が良かったのかは収穫を迎えて見てから結果が出ます。 濃いといもち病に罹り易くなりますし、倒伏に繋がってしまいます。 人間にも顔色があるように、稲にも健康な稲色が有って、本格的には葉緑素計(グリーンメーター)で数値をだします。 安価な「葉色板(カラースケール)」で計ります。 私は経験と勘でほとんと対応出来ています。 情報収集して一番適切だった施肥方法を記録に残すのも、私の仕事かもしれません。
昨日から愛媛のひょうちゃんに設定して貰ったフェィスブックが何故か気分を害して固まってしまいました。 あと一歩が判らず、ひょうちゃんに甘えました。 さすが電話で「ああせい、こうせい」で元通りに戻りました。 松山にも私の助っ人がいるんです。