こんばんは 鈴木有機農園です。
私が予想していた宮城農高チームが新規事業のアイデアを競うコンテスト「ビジネスプラン・グランプリ」で優勝しました。プラスチックの残骸を出さない水田肥料の販売事業を提案したのが評価され、女子高校生三人のチームが優勝。環境問題、持続可能な農業を提案していた私にとってもとても嬉しく快挙に賛辞を贈ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c9/c93657255f32088bf7f63bfcf51dc03f.jpg?1641808290)
2021年減反後地の代掻きの時に豆の残滓が寄ったところに化学肥料のプラスチック殻が浮いてるのが奇しくも高校生の目に留まったのと同じで、私はブログで情報発信、女子チームは公の場で発表、立場立場で環境問題解決に一助になればと励みを頂来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/91/3c0c9d29d0a776d50e46010fd7c4fe0b.jpg?1641799871)
バトミントンプロ選手・菊地祐太夫妻が近況報告に来てくれました。私にとっては孫のような存在です。ユーチューブで試合の様子を見せて貰い、これからの九州の試合日程抱負など、伺う事が出来ました。若いプロ選手から老農業プロが見習っています。伸びしろの大きい菊地祐太選手です。応援を宜しくお願いします。