山ちゃんの、家庭菜園と散歩の画像

愛媛県四国中央市で家庭菜園をしたり時々近所の病院の植木の手入や野菜作りのアルバイトしながら暮らしています。

四国中央紙まつり。

2012年07月30日 | くらし

7月28日~29日に2日間第35回紙のまち四国中央市の
紙祭りがおこなわれた。



紙まつりの始まりと内容
生産できないのは「紙幣と郵便切手」といわれるほど、四国中央市では、すべての紙製品が生産
されています。

しかし、製紙業には公害問題はつきもので、オイルショク以後、”西の田子の浦・川之江と
社会問題として広く報道され、町のイメージも大きく落ち込みます。
その後、企業の環境浄化に対する努力や行政指導もあって、公害の町返上にに取り組みはし
たが、市民との連帯意識は欠如していました。
そのような社会背景の中、川之江青年会議所が1977年「市の問題点、市民の意識の発掘」を
目的に市民アンケート調査を実施。「新しい郷土のまつり」発想に、賛成者が多数占める結果
となりました。
そこで、JCでは地域の発展と人間生活の調和求め、1978年に「川之江ペーパーカーニバル」
を単独で企画し、その一歩を踏み出したのです。第3回からは、名称も「紙まつり」と変更し。
4回からは、紙おどりを創作。以後、市民団体を中心に普及し、紙による造形物の展示、紙製品の
販売、また、近年では紙で衣装を作った結婚式やファションショーなど、思考凝らした多数のイベントが
行われるようになり、現在よような紙まつりが確立しました。「祭りとは?資料より」

沢山の作品がありその一部を紹介します。

水引で作った松の盆栽です。


この様な紙製品が作られています。


この御嬢さんが着ているのは紙での
洋服です。


紙で作ったお店です。
こちらが紙です。


こちらは実在するお店です。


第31回には、高校生による「第1回書道パフォーマンス甲子園が行われ、三島高校はじめ
県外からの参加もあり、おおい盛り上がりました。
商店街のアーケードに飾られた。書道の作品です。








最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (spa)
2012-07-31 00:01:00
紙の産地があるのですか。
私は紙には関心があります。勉強している訳ではありませんので、詳しくは分かりませんが。
近ければ、そういうフェスティバルがあるなら行って見てみたいです。

返信する
紙まつり (spaさんへ)
2012-07-31 05:27:21
四国中央市は、昔から紙の産地で製紙工場が
沢山あり株式に上場している、
会社も数社あります。
返信する
紙まつり ()
2012-07-31 07:39:39
紙まつりは盛大に行われるんですねえ。
私は未だ一度も訪問したことがないのですが、紙の洋服に関心を持ちましたよ。(オヤジ)
次回は一度訪問してみます。
返信する
紙の (小肥り)
2012-07-31 14:08:22
紙の街なんですね。
静岡県の富士市も製紙業が多いんですよね。
ここに出て来る三島高校ってのは静岡県の三島じゃありませんよね。
返信する
Unknown (吉ちゃん)
2012-07-31 16:27:28
紙祭りの歴史を読むと紆余曲折な問題がたくさんありそれを乗り越えてきて今日があるんですね。
あまり気にしていませんでしたが、紙から色々な製品が生まれてるんですね。
一度こんなお祭りを見てみたいな。
返信する
紙のまち (小肥りさんへ)
2012-08-01 18:50:23
静岡の富士市も製紙業は有名ですね、
四国中央市の良い意味でのライバルみたいです。
三島は四国中央市の三島です。
返信する
紙のまち (吉ちゃんさんへ)
2012-08-01 18:54:25
色んな紙があり知らないことも祭り行って
初めて知った事もありました。
このまちの夏の一大イベント
となっています。
返信する
紙まつり (泰ちゃんさんへ)
2012-08-02 16:23:33
合併前から始まった紙まつり、もう35回にもなります。
少し規模は小さくなりましたが、
楽しいイベントがいっぱいです。
返信する

コメントを投稿