愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

飲み仲間を連れての訪問は初かも @奢酌楽

2016-01-15 20:00:20 | なんば(心斎橋)
かねてからの飲み友さんのリクエストに応じて奢酌楽(ジャグラー)に。

愚昧自身も最近は2号店しか行ってなくしばらくご無沙汰している状況なので顔を見せとかないとね

「こんばんわぁ、今日は呑助s連れて来ました」
「何にしましょう?」

ビールは先程のお店で飲んできたので早速に日本酒を

「お勧めで」



出していただいたのは真澄のあらばしり、樽酒。



生酒です。

樽の香りしたっけ

お連れ様は大山など。



一応、めぬうの確認。



オーダーはもちりんお造り盛り。



いつもながら素晴らしいです。
もちろん美味いです。



人数に合わせて3貫ずつ盛っていただいております

しめ鯖いっちゃいます。



どうしてもこれが食べたかったという蓮根まんじゅう。



女性は皆さんお好きですよね。

オッちゃんはガッツリとハムカツ。



初めて来られた方にはこのルックス楽しんで貰わないとね。

これだと、若い女性と一緒でも大丈夫 後は相手を探すだけ 余計な事は云わんでよろしい

もちろん、美味し。

五橋やら 岩国



華鳩やら 音戸(呉)



百春やら 美濃



誰かが飲んだに違いない



〆にはパスタ



まぁくんのパスタ、間違いないと思うけど喰った記憶が

さらに、パスタ好きの御仁はこの時は既に姿を消していたという怪情報も。 もちろん、お帰りになられてことも挨拶した事も記憶にはあるのだが、何分前後関係の脈絡が

もし召し上がっていらっしゃらなかったのであれば、次回は是非まぁくんのパスタをご堪能くだされ

まぁくん、今回も美味しい料理の数々、ご馳走様でした


過去の訪問記録
  1. 2014年5月上旬:はじめまして、親爺です^^;
  2. 2014年5月上旬:テラス席
  3. 2014年5月下旬:鯖のみりん干しでも
  4. 2014年5月下旬:新政飲み比べ
  5. 2014年6月:モルツから
  6. 2014年7月上旬:ささのはさらさら初呑み切り
  7. 2014年7月下旬:合鴨を三重は若戎の酵母伝シリーズの51号酵母で
  8. 2014年8月:義左衛門のプレミアム
  9. 2014年9月:ひやおろしあれこれ
  10. 2014年9月:焼野菜とベーコン
  11. 2014年10月:2軒目でもお造りと焼き魚
  12. 2014年11月:ハムカツに惹かれて^^;
  13. 2014年12月:麦湯割→日本酒→ビール→日本酒 なにやっとんですか?
  14. 2015年1月:チューリップもオサレになるのだ!
  15. 2015年2月:春鹿立春朝搾り
  16. 2015年3月:エイ肝
  17. 2015年4月:奢酌楽(ジャグラー) 1周年&GOGO Juggler 開店おめでとう
  18. 2015年5月:かつおのたたき
  19. 2015年5月:遠出帰りに立ち寄って
  20. 2015年8月:三田ポークありますよ


ちなみに、食べログによると、
奢酌楽 ジャグラー』
Dining & Standing Bar JUGGLER
大阪市中央区南船場2-10-17 南愛ビル
長堀橋駅から359m
営業時間:17:00~翌3:00
定休日:月曜日
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウェィティングバーならぬウェィティング立飲み @銀座屋

2016-01-15 18:15:15 | 大阪駅前第1ビル
この日は心斎橋で飲みの予定
集合は?
勝手知ったる駅前ビル。

「どこぞで飲んでおいてくださいな」

「ここで待ってるでぇ~」



毎度おおきに、
ここって云うのは写真のヒント。

解読していきましょう。



言わずと知れた赤星。

本名、サッポロラガー。

なら、あそこやな! もう、わかったんかぃ

いや、念のため証拠固めを



ハムかベーコンの上に目玉焼きが載っとるんとちゃうか?

取り敢えず、業界用語で目玉おやぢに違いない。

なら、あそこじゃないの



このスマホケースは、猿御仁

そういえば、その昔、猿岩石とかいうお笑いコンビが居たような
一人は毒舌芸人として人気を博しているが、もう一人も芸能界に舞い戻ったのだそうな

ということで、遅れて到着じゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃ~ん。
しもうた、確かカタカナじゃったような。
最近使うてないもんで(⌒-⌒; )

しもうた、まだ、答え合わせが・・・

って、とっくに到着して乾杯しとるやないかい。

再会の挨拶も程々に飲む飲む。



書くまでもないけど、一ビルの銀座屋。

待ち合わせの相手は



アテは、名物(?)の牛タタキを摘む。



芋水割りやら熱燗やら。

飲み出したら止まらんけど次行きますか。


過去の訪問記録
  1. 2013年10月焼き厚揚げ200円
  2. 2013年10月:ハンバーグ300円
  3. 2013年11月:コンビーフねぎまよ350円
  4. 2013年12月:牛タタキ180円
  5. 2015年12月:待ち合わせに使う


ちなみに、食べログによると、
銀座屋
大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第一ビル B2F
JR東西線 北新地駅 徒歩1分
営業時間:14:00~23:00頃(お客さんがいなくなるまで)
定休日:日曜日
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bランチ @ピッコロ

2016-01-15 12:30:25 | カッパ横丁、阪急三番...
弁当が無い日のランチはその辺のお店にふらっと入る。

この日はカレー屋さんのピッコロ。

カウンターの奥の方に陣取る。



カレーと揚げ物のBランチをチョイス。

本日の揚げ物はメンチカツ。



これはオーダーを受けて揚げるのでアツアツです。



嬉しくもあり、アツアツで食べ難くもあり

過去の訪問記録
  1. 2014年12月:カレーのBランチ(税込650円)
  2. 2015年1月:オムライスのAランチ(税込600円)
  3. 2015年2月:カレーのBランチ(税込650円)
  4. 2015年10月:オムライスのAランチ(税込630円)
  5. 2015年11月:ピッコロ風カツ丼(税込880円)

ちなみに、食べログによると、
ピッコロ (かっぱ横丁店)』
大阪府大阪市北区芝田1丁目7-2 かっぱ横丁
阪急梅田駅 茶屋町口 徒歩約3分(カッパ横丁内)
営業時間:11:00~22:30
定休日:かつぱ横丁と同じ

最近の気になってるのがこのお店



ホルモンのお店なんですけどね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする