愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

生姜鍋でポカポカ

2016-01-22 19:15:02 | あびこ(西田辺・長居)
週末から40年に一度の寒波がやってくるという
ニュースによると、「西日本の人は3日分の食料を買い込んで家でおとなしくしてろ」らしいです。

そんな金曜日、いつものようにどこで飯食って帰ろうか思案

食料も買ってかえらないといけないし、どうしたものか。  3日分の食料じゃのうて、3日分のアルコールじゃろ  ばれた・・・

一通のメールが入る

新人入ったでぇ~

某居酒屋のマスターからだ。

その誘いのったぁ~!

ガラガラガラと引き戸を開ける。

「おぉぉぉぉx~」

って、意外な人物が来たようなリアクション。
マスターに呼ばれて来たんですけど・・・

脱いだコートを空いた席に掛けながら

「生頂戴な」



遅くなりましたが、やって来たのはまんてんや。



お通しをいただきながらメニューを眺める。



一応・・・



これ見てたら熱燗を飲みながら鍋をつつきたくなりましたわ

その前に牛スジポン酢



赤いのが結構辛いぜ



さて、熱燗。



冷酒飲みのイメージがあるようだが、しっかり食べるときは熱燗。
それも冬は熱燗に限るぜ。  明日のブログには日本酒は冷やに限るぜって書くかもしれんけど

さて、本日選んだのは生姜鍋。



鶏とお豆腐がメイン。



生姜がすげぇ。



身体ポカポカ、

でも、熱燗の御代りは繰り返す



本日の見るだけ日本酒。



さて、〆はそば。



ガッツリ頂いて



おっと、麺ブロガーならこれをやっとかんと



御馳走様でした



あ、マスター。鍋の会のお誘いゴメンなさい


過去の訪問記録
  1. 2015年1月:これはとんでもないお店と出会ったかも^^;;;
  2. 2015年1月:ええ感じのきもミディアム
  3. 2015年1月:日本酒の会(純米大吟醸編)
  4. 2015年2月:生かきおろしポン酢
  5. 2015年2月:日本酒の会(定例会)
  6. 2015年3月:もつ鍋など
  7. 2015年4月:焼さばなど
  8. 2015年6月:きもミディアム
  9. 2015年9月:海鮮サラダ
  10. 2015年10月:生ハムサラダ
  11. 2015年10月:今年最後の日本酒の会
  12. 2015年11月:餃子鍋の汁でチビチビ
  13. 2015年12月:シーザーサラダ


ちなみに、食べログによると、
まんてんや居酒屋
大阪府大阪市住吉区苅田7-12-28
営業時間:17:30~翌1:00
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居酒屋ランチ @赤のれん

2016-01-22 12:30:20 | カッパ横丁、阪急三番...
暖簾

潜るのにわくわくするお店やら・・・
潜るのにちょっと勇気が要りそうなお店やら・・・

我が家でも部屋の境目に普通に使っておりました。
今の家は暖簾をつるすような場所がないのでタペストリー使いしてたりしますけど・・・

そんな暖簾ですが、お店の入口に吊るされているだけではなく、「のれん」を店名に冠したお店も世には多くありますよね。

大阪あべの地区にも何軒かのお店を出しておられるチェーン店があります。

ある筋ではAKNと呼ばれて・・・  な、はずはない

本日のランチは赤のれんの梅田店。



親父率100%の居酒屋ランチですわ

この日は、焼き魚が50円引きのサービスデーなれど前回と同じなので見送り。 ← ブロガーは辛いのぉ・・・



この日のチョイスは、豚生姜焼き



なかなかじゃのぉ~。



過去の訪問記録
2015年9月:鯖の塩焼定食(670円:サービスデー50円引き)


ちなみに、食べログによると、
赤のれん 梅田店
大阪府大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街 1F
阪急線梅田駅 茶屋町口 徒歩2分
営業時間:11:00~14:00、 17:00~23:00(L.O.22:00)
定休日:無休
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする