【タックの放浪記】  思えば遠くへきたもんだ・・・     by Tack SHIMIZU

心に刻まれたその一瞬、心に響いたその一言、心が震えたその想いを徒然と書き記したい。この記憶から消え去る前に…

麺に浪漫を求めて~ 麺食紀行 [岩手県編]

2013年10月24日 | 旨いもん!旨いもん!!
麺に浪漫を求めて~

昨日より東北岩手へやってきている。

ここ岩手は麺大国としてかなり有名である。

わんこそば、盛岡冷麺、じゃあじゃあ麺がその三本柱と言えよう。

そんな中、昨日は東北沿岸の街である久慈へ出向いた。車で向かうその途中に久慈渓流と呼ばれる場所があり、そこではもうすでに紅葉が見頃になっていた。



個人的な事を書くが、我が故郷である京都の神社仏閣で見る紅葉も確かに美しいと思うのだが、どうしても人の手により造られた紅葉と思ってしまうのだ。一方、山々に見受けられる紅葉は自然の物である。僕はそちらのほうが美しく感じるのである。

この時期になると、山々の上から徐々に色づいてくるらしい。

http://youtu.be/7yuZ-fwdoZs

久慈は最近のNHKの朝のテレビドラマでかなり注目された街である。

其処にある海鮮食堂『喜多八』でいちご煮丼とメカブラーメンを食したのだが、このメカブラーメンが塩味効いて最高に美味かった。



メカブのとろみがスープに絡み、細麺とメカブがとてもいい塩梅であった。

メカブはエライ!

そして今日は盛岡地元ではかなりメジャーな『柳家』のキムチ納豆ラーメンを食べてきた。



これはクセがあるのだが、病みつきになる味であった。

よく研究されで作られたのがよくわかるラーメンであった。

納豆が食べれない人には絶対ムリなラーメンだが、納豆が好きな人には是非挑戦してもらいたい逸品である。