タカ長の山ときどきタカ見

「タカ長のタカの渡り観察」の別室です。八十路の坂を登りながら更新してゆくつもりです。

パソコンの壁紙

2021-05-13 15:21:45 | 日々雑感
今日も休養日です。

明日は晴れ予報なので、もう1回お山に登るつもりです。その後は雨模様の予報なので、今シーズンの渡り観察はそれで終わりになりそうです。

    

今日は休養日なので軽い話題です。

北海度の朱鞠内湖で撮影したこの写真をディスクトップ機の壁紙にしています。これは何年も使っていますが、ノートパソコンの壁紙は四季折々の写真を使っています。

    

今使っているのはこの写真です。ハチクマの姫様です。

タカ長の安いカメラでも、何かのはずみにこのような写真が撮れます。いつも撮れるわけではありません。

要するに歩留まりの問題ですが、たまたま撮れた写真なので壁紙にしたいわけです。

    

    

このような写真も使いたいのですが、ハチクマばかりでは面白くありません。

と言っても、今シーズンはまだ満足できるハチクマの写真が撮れていません。明日撮れる保証もないので、ハチクマの写真は在庫のものを使うことになります。

ハチクマの次は夏の花でも使うのが良いのかも分かりません。

    

その候補のひとつ、イワタバコの写真です。

いわゆる「高山植物」の写真も持っていますが、タカ長たちが今でも歩いている山に咲いている花のほうが壁紙には似つかわしいと思っています。

皆さん、パソコンの壁紙はどのようにされていますか?



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする