タカ長の山ときどきタカ見

「タカ長のタカの渡り観察」の別室です。八十路の坂を登りながら更新してゆくつもりです。

キレンゲショウマ

2022-08-02 19:26:01 | 山歩きから
安蔵寺山のキレンゲショウマを一発でゲットしました。

そのことは山頂で投稿したつもりでしたが、帰宅して見るとアップされていませんでした。明るい山頂で操作したので、何かミスしたのでしょう。

あらためて写真を紹介します。

現場は急斜面なので、一応「健脚向き」と言うことにしておきます。そこは私有地で、一般に公開されているわけではないので、詳しい場所の紹介は控えさせていただきます。

花は想定通り「咲き始め」でした。今シーズンもう一度行きたいと思っています。

現場は足場も良くないので、一度にたくさんの人が行かないほうが良いと思われます。

    

    

    

    

もう少しいいカメラアングルがあるのかも分かりませんが、タカ長は初めてなのでよくわかりません。

3名で行きましたが、一発で現地に着くことが出来て、面目をほどこした気分です。タカ長の情報収集力はなかなかのものだろう(笑)

    

山頂で少し遅めのランチタイム。

気にしていたマムシは多くなかったようですが、ゼロではありません。マムシが一番嫌いな人が弁当を食べたそばにマムシがいたことを食後に気づきました。

嫌なマムシですが、知らなかったらすぐそばで弁当を食べることが出来ます。マムシは嫌ですが、それでも「知らぬが仏」ですね。




登山・キャンプランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする