「アウトバーン・コップ」
原題「Alarm für Cobra 11- Dei Autobahnpolizei/アラーム・フォー・コブラ11-アウトバーン・コップ」
ドイツ・RTL製作ドラマ 1999年にドイツで放送された作品。
第4シリーズ スペシャル「アウトバーン・コップ」 (Folge46)「Höllenfahrt auf der(直訳=地獄への旅行)」
(Season4 Episode1 1999年12月16日放送)
出演 エルドゥアン・アタライ(ゼミル・ゲーカーン) レネ・シュタインケ(トム・クラニッヒ)
勝手なあらすじ(自分の解釈の上でのストーリー)
アウトバーンで暴走族を追っている、高速警察隊のゼミル・ゲーカーン。
助っ人のボンラート(ホッテ)とヘルツベルガー(ディーター)と共に、挟み撃ちにして逮捕したが、後続車が次々と事故を起こし、大規模な玉突き事故になってしまう。
一方、署では新人が来るという事で、アンドレアが歓迎の用意をしていた。
しかし、一行に新人が現れない。
その本人トム・クラニッヒは初日から遅刻しそうになり自転車で署へ向かっているところだった。
勝手な感想(自分の思い込み多々)
一番長くゼミルがコンビを組んだのが、このトム・クラニッヒ(レネ・シュタインケ)。
これは二人の最初の出会いのスペシャル版。
トムとのコンビは第4~6シリーズで一時降板。
第9シリーズで復活、第10シリーズと続いて第11シリーズのスペシャルで降板という事になるらしい。
このDVDの中に入っていたインタビューを見ると仲の良さが伺える。
なんとなく、ガキが遊んでいるようで楽しそうだったぞ。
さて、物語は初出勤のトムに災難が降り掛る感じで始まっていく。
接触事故にあったトムが、親切な女性運転手の為に、その事故車に乗り込んだ事から、その車が欠陥車で高速走行しか出来ないという状態に巻き込まれるのだ。
ブレーキがきかず、時速170キロでアウトバーンを暴走するベンツ。
同乗者には幼児にビジネスマン。
その車を追いかけるかたちでゼミルの車が後続についていくのだ。
場面展開が少ないものの、何故かハラハラ、ドキドキ。
ゼミルが外からトムに指示しながらの走行がすっごくかっこよかった。
さて、今回のゼミル。
トムとの会話の中で今度の相棒が彼だと知るシーンが以外とあっさりでゼミル同様、びっくりした。
ついでに、幼児をチャイルドシートごと受け取るシーンは、
「そりゃ無理なんじゃ~」
と突っ込みつつも
「ゼミルじゃ出来そう」
なんて思いながら見てしまった。(爆)
あの時の真剣な眼差しはいつにも増して素敵だったよ。
(重症なのでご勘弁を)
バリケードに突っ込むシーンは、もう本当にドキドキもの。
通過出来た時は、すげ~感激したのだ。
ロープで幼児の救出シーンも、むちゃくちゃハラハラした。
いや~面白かったし、楽しかったぜ(^O^)v
掲載日 H20.3.4
この回は何度再放送してくれてもいいです、個人的に。
ずーっとアウトバーンが舞台で、目が離せない展開です。
水のバリケードを先に破るゼミルの勇気に乾杯!
あのシーンは感動しました。
橋を飛び越えるシーンでは、なんでゼミルも一緒に飛ぶの?
とか
最後にみんなゼミルの車に乗り移りましたが、なんで最初からそれをしなかったの?
とか
チャイルドシートの受け渡しに限らず突っ込みどころもいろいろありました。
うちでも息子が生まれた時にあのタイプのチャイルドシート使ってましたけど、空でもけっこう重たいです。
でも、ホントにゼミルならできたかも...
しかし、ベンツってガソリンの給油ランプがついてからまだ50kmも走れるようなこと言ってたので、すごいですねぇ。
余談ですが、イタリアではよくガス欠で路上渋滞を引き起こしてる車が結構いるんですよ。
そういう、うちの夫もランプがついてからもかなり乗ってます...
車の盗難にあっても遠くまで乗ってけないから。って言うんですけどね~。
確かに車の盗難は多いですから。
うちはまだ車上狙いに開けられただけですけど。
このお話は、スペシャルだけあって、本当に面白いですよね。
自分も何回も見ましたよ。
また、みたくなってきちゃった!(笑)
>突っ込みどころもいろいろありました。
はいはい、あります、あります。
だけど、それを忘れるくらいハラハラ、ドキドキしちゃうんですよ。
そうかあ、ベンツって給油ランプがついてもそんなに走るのかあ。
だから、ラストもなかなか止まらなかったんですね。納得です♪
>車の盗難にあっても遠くまで乗ってけないから
車上あらしどころじゃないんですね。
車ごとですか!!盗みの規模が違う。(@_@)
>ガス欠で路上渋滞
両側に違法駐車がびっしりで、そのど真ん中でガス欠されたら、そりゃ渋滞ですわ!
いや~規模がいろいろ違うなあ。
>車上狙いに開けられた
それだけでも、嫌ですよね。
何か盗まれてしまったのですか?
日本の交通安全のお守りでも吊して置いたら、
気持ち悪くて泥棒も盗まないかもしれませんよ。(爆)
冗談はともかく、用心がなによりです。
そうそう、
ガス欠前には、必ず給油を。(笑)