![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c0/95b1c2c50be52c6ec21b4129f2d8fd0b.jpg)
原題「Alarm für Cobra 11- Dei Autobahnpolizei/アラーム・フォー・コブラ11-アウトバーン・コップ」
ドイツ・RTL製作ドラマ 2009年にドイツで放送された作品。(日本未公開・ネットにて)
第14シリーズ 第3話 (Folge196)「Operation Gemini(直訳=双子作戦)」
(Season15 Episode4 2009年9月24日放送)
出演 エルドゥアン・アタライ(ゼミル・ゲーカーン) トム・ベック(ベン・イェガー)
ゲスト ジェニファー・ウルリヒ(リザ) カール・クランツコブスキー(Egon Glowski)
勝手なあらすじ(RTLのホームページに掲載してあるあらすじを機械翻訳にかけ、観賞した後の印象から)
弁護士のコスターは駐車場でキスしているカップルに出会う。彼は、そのカップルに上着を盗まれるが、気がつかずに車を発進させた。その後、何者かに襲われ、偶然現場に居合わせたベンとゼミルに、助けを求めるが、一足遅かった。
アウトバーンまで犯人を追うものの逃げられてしまう二人。
一方、上着を盗んだリザとポールは、財布を取り出し、現金を手に入れた。その際にリザはロッカーのカギを発見する。
ロッカーの中身を確認したリザは、金欲しさにある人物に会いに行くのだった。
勝手な感想(自分の思い込み多々)
思ったよりもゼミルの活躍が多かった今回のお話。
主人公は、あらすじに登場するおてんば娘リザちゃん19歳。
リザちゃんはある重要書類を手に入れ(ロッカーの中身がそれ)お偉いさんを恐喝するのだ。
実は、弁護士も同じ事をしていたとなるとおのずと展開も分かると思う。
詳しいファンサイトさんによると、東西ドイツも関ってくるらしい。
もしかしたら、日本語版が出てもその点は理解出来ない自分かも?(爆)
なにしろ、歴史が苦手だからなあ。(^◇^;)
命を狙われるリザちゃんを救う我がヒーロー、という点では分かりやすいのだけどね。
それでは、早いですが、活躍していたゼミルはと言いますと。
このおてんばちゃんに手を焼いている姿が楽しかったのだ。
逃げるリザちゃんをスーパーの裏口で捕まえるものの、
いきなりビンタをくらい、
通りかかった従業員に助けを求められ、身分証を出そうとして、
股間を思いっきり蹴られ、
逃げられてしまうのだ。
悶絶寸前のゼミル。
何回も蹴られている彼ですが、今回は相当痛かった様子。
その後、彼女らの家で、見かねたベンから冷凍食品(野菜だと思うけど)を渡された彼。
え?それで冷やすの?と思いきや・・・。
演技細かいよ~アタライ。(爆)
そんなドジな感じの活躍ですが、
森の中を駆け巡るシーンはむっちゃかっこよかったのだ。
リザちゃんをボディーガードのように犯人達から庇う姿はもう惚れ直してしまったくらい。
(重症症状です。聞き流して~)
なにしろ洞窟の中で、父親に反抗している彼女を説得するシーンが素敵だったのだ。
父親と自分の関係を言っている様子のゼミル。
詳しいファンサイトさんによると、ゼミルは父親の望み通りにはなれなかったようなのだ。
警察官に、それも、ドイツの警察官になってしまった彼。
(ゼミルはトルコ人ですので)
父親はすでに亡くなっているはずなので、彼は父親と和解出来ないまま~って事かも?
親孝行したい時には親はなしみたいな感じかな?
(あくまでも憶測ですので、間違っていたらすみません)
その後、ゼミルの肩にもたれ掛かっているリザちゃんとの構図がいい感じだったぞ。
そうそう、いい感じと言えば、ホッテとディーター。
人工呼吸をした方がいいと指示を出したディーターに答えるホッテが爆笑ものだった。
いや~楽しい二人だなあ。
掲載日 H21.10.1
といってもドイツ語がぜんぜんわからないので、詳しい会話の内容がぜんぜんわからないですが~。
今回、ゼミルは振り回されましたねー。
股間まで蹴られて。
痛そうな演技が上手です(?!)
あの子は妊娠してたんですかね?
森の中であんなに走って大丈夫なの~?と思いましたが。
ホッテが人工呼吸を躊躇したのが笑えました。
ベンもそこまでして拒否しなくても...
(2009-10-01 16:53:51 掲載)
ネット観賞!ご苦労様です♪
自分も勘で観賞してるので、理解力はケイタンさんと同じくらいのレベルですよ。(^▽^)
>痛そうな演技が上手です(?!)
爆笑(^▽^)
もう、何度もですからね、磨きがかかっているかも?な~んて、冗談ですが。
ソファで大股広げて座っている様子とか、運転しながらまだ、ごそごそしてたりと、
マジで蹴られたんじゃないかと、思えるくらい上手でしたよね。
男性にしたら、相当きっつい痛みなんでしょうね。
>あの子は妊娠してたんですかね?
そうだと思います。
だから、お金が必要だった。
>あんなに走って
まだ、若いから~。
それよりも、先週のアンドレアの方が心配でした。(車が横転しましたから~)
人工呼吸。(爆)
ホッテがそこまでしちゃうとねえ。(^◇^;)
ベン君。
それを出すより、声出せよ!って感じでした(爆)
忘れそうでした。
先日はありがとうございました。
頑張ってみます♪
(2009-10-01 20:05:54 掲載)
ゼミルのおかげで、何となくわかりました。後ひく相当な痛みなのは(笑)
そういわれてみると(コメント欄)、前回のアンドレア、妊婦さんで横転しちゃったんでしたね(><)
無事で何より
丈夫じゃないと、ゼミルの妻は勤まりません(^^ゞ
次回の登場、仲良しでも喧嘩しててもw楽しみにしたいと思います♪
ホッテかわいい~(*´ω`*)
ベン、人工呼吸してもらえばいいのに~
そんなの出してる暇あるなら、他にできることあったんじゃw
ホッテのおなかなでなでしてみたい~♪
なんか、最近とってもヤンが恋しいです。
ゲストとかでもいいから出てほしいなぁ
映画とかノーチェックでしたが、オーリーの三銃士に出てたんですね~
チョイ役っぽいですが(^^ゞ
ゼミル君、これで何度目の悶絶です。(爆)
車に乗り込んでまでも、もぞもぞしてましたからね、相当だったと思われます。
というか、演技細かいです、アタライ。
ゲーカーン夫婦は今度いつだったかな?
二人目出産時はこれまた大騒動ですので、お楽しみに。
>オーリーの三銃士
はい!ヤン=オリバー君は出演してますが、一瞬です。
オープニングのくだりでセリフもわずか。
見逃してしまうくらいしか出ません。
ちょい役ではなく、エキストラ並。(ーー;)
もうちょっと彼が活躍する作品を発見したいです。
ドイツ作品もないので、自分もヤンは最近お見かけしてまんです。寂しい・・・。
悲しいですが、そうです。
今まで彼の出演した作品の中で一番短いです。(>_<)