林檎ダイアリー

信州りんごの栽培農家です。常に、あらゆる分野に興味を持ち、皆さんに情報を発信します。

稲のはぜかけ

2010-09-12 18:42:22 | 日記・エッセイ・コラム

先日の台風の後、急に涼しくなった気がします。

今日は午前中が小雨、午後から青空となりました。

気温は28.3℃、9月上旬並みとのこと。

ようやく平年に戻りました。

しかし、県の最高気温は35.2℃、猛暑です。

りんごは順調に成長しています。

100912

午前中、稲のはぜかけ作業をしてきました。

親戚では稲作もしており、昨日稲刈を行い、はぜかけを頼まれました。

天気はあいにくの雨ふり。

カッパを着て、はぜかけ作業です。

今年の稲は、いつもより長く伸び、地面につきそうです。

やはり、異常天気の影響と思います。

100912_2


アゲハ蝶

2010-09-03 19:39:55 | 日記・エッセイ・コラム

9月にはいり、今日も一日猛暑でした。

気温は、32.9℃、県内最高は35.7℃とのこと、すごい!

りんごは順調に育っているが、日焼けのりんごも多い。

100903

庭に、みかんの盆栽がある。

最近、アゲハ蝶が舞ってきて、葉っぱにとまっている。

みかんが大好きのようだ。

一瞬のチャンスに撮影した。

100903_2


小動物?の被害(その2)

2010-08-10 20:39:50 | 日記・エッセイ・コラム

朝方は涼しい風が吹いていた。

気温は32.8℃、最も暑い時期をこえる気温とのこと。

夕方より大雨となった。

りんごにとっては、恵の雨です。

100810

1_100810 小動物によるもろこしの被害に困っている。

ブルーの網で周りを囲み、センサーライトをセットし、万全を期した。

しかし、網は破られ、見事にやられた。

残念!

2_100810 別な場所のもろこしも、見事にやられた。

前日見た時は、収穫前のおいしそうなもろこしだった。

3_100810 被害のあったもろこしを抜いたら、殆ど無くなってしまった。

ひどい!

4_100810 やられたもろこしはこんなにたくさん!

7_100810 きれいに食べられた。

よっぽどうまいのだろう。

それにしても、対策無し!

買ったほうが安いか?