今日も暑い一日でした。
気温は31.8℃/21.8℃と、今日も夏日でした。
さて今日の話題、① カマキリです。
朝、植木に水をくれていると、何とジョロにカマキリがいます。
最近、カマキリをよく見ます。
一体何を考えているのでしょうか?
話題その②は、イネのはぜかけです。
昨日、コンバインによるイネの収穫を載せましたが、今日は、親戚から頼まれ、イネのはぜかけを手伝ってきました。
近所の田んぼでは、コンベアで作業していますが、こちらは、相変わらずはぜかけです。
朝6:00から稲刈りを行ったとのこと、午後からはぜかけの手伝いです。
5人ではぜかけを17:00頃まで行い、何とか完了です。
イネこきは、月末の予定です。
おまけ1、ウシガエル?です。
アマガエル、バッタはたくさんいたのですが、なんと子供が発見しました。
なかなか動きません、何を見てるのでしょうか?
おまけ2、バッタです。
何とかイネのはぜかけを完了し、あとは乾燥させ、いねこきのみです。
早く新米が食べたい!