林檎ダイアリー

信州りんごの栽培農家です。常に、あらゆる分野に興味を持ち、皆さんに情報を発信します。

松代の『虫歌の湯』にはいってきました

2012-11-17 17:24:46 | マラソン

いよいよ、ふじりんごの収穫時期となりました。

昨年は、18日から一週間かかりました。

本当は、今日から収穫の予定でしたが、午前中は地域ランニングクラブの練習会、午後から収穫と予定していましたが、雨降りとなり延期です。

朝からあつ曇りの天気でしたが、雨は降っていません。

気温は、13.5℃/2.2℃と、ほぼ平年並みのようです。

8:30に松代『虫歌の湯』駐車場に集合、予定では松代の歴史ある街並みを走る予定でしたが、案内者が風邪でダウン、急遽、新地蔵峠までの「坂練」に変更です。

坂道大好きなランナーは、すいすい登って行きますが、普段平地で練習している私は、もうへとへとです。

何とか峠までたどり着きました。

1211171

峠は、長野市と上田市の境です。

以前、車で通った時は、峠の標識があったと思ったのですが、ありませんでした。

国土地理院の地図で調べたら、1,033mでした。

1211172

昨日の雪が、道路沿いの土手に残っていました。

1211173

峠から見た善光寺平です。

あつい雲で、飯綱山の上半分が見えません。

復路は、下りですからガンガン走りました。

案の定、膝が痛くなりましたが、何とかフィニッシュし、『虫歌の湯』でしっかり疲れをとりました。

http://www.mushiuta.com/

湯上り後は、美味しい天ぷらそばをいただきました。

今日の実績は約21キロ、何と高低差635mでした。