クリスマス寒波の通り、毎日寒い日が続いています。
気温は、3.7℃/-8.7℃と、朝玄関をあける際、ドアーがバリバリに凍っています。
菅平高原では-21.2℃とのこと、一体どのくらいの寒さなんでしょう?
今朝9:30過ぎ、空を見ると真っ青な素晴らしい天気でした。
カメラを持って戸隠鏡池へ写真撮影に行ったのですが、何と入口に通行止めの標識。
すぐ横の蕎麦屋さんに聞いたら、数日前の大雪で車は入れないとのこと。
写真を撮るなら、かんじきを履いていかないとだめとのことです。
仕方なく、奥社方面へ進みました。
道路サイドは、雪の壁です。
道路はもちろん圧雪状況です。
スタッドレスのすべり具合を、何度もチェックしながら走りました。
戸隠連峰と高妻山(2,353m)です。
家を出る時は真っ青な空でしたが、やはり、冬山は雲がかかっていました。
せっかく来たので、戸隠スキー場へも行ってみました。
スキーの支度はしてないので見るだけです。
雪はたっぷりありました。
駐車場には県外車が多く駐車していました。
私の車は、もちろんsubaru wrblue トラックです。