昨年は大発生1年目、今年は?・・またまた発生しています。
暖かくなり、毛虫が発生してきました。
巣を駆除しないといけなかったんですが、ようやく家の周りだけ駆除しました。
ペットボトルをカットして除去します。
除去しながら、ケムシ駆除用殺虫剤をスプレーします。
この巣は、焼却します。
りんごの葉を見ると、5mmほどの毛虫が動いています。
今朝、消毒をしたのですが、完全除去はできず、更に数日後消毒の予定です。
今年も我慢するしかないかな?
昨年は大発生1年目、今年は?・・またまた発生しています。
暖かくなり、毛虫が発生してきました。
巣を駆除しないといけなかったんですが、ようやく家の周りだけ駆除しました。
ペットボトルをカットして除去します。
除去しながら、ケムシ駆除用殺虫剤をスプレーします。
この巣は、焼却します。
りんごの葉を見ると、5mmほどの毛虫が動いています。
今朝、消毒をしたのですが、完全除去はできず、更に数日後消毒の予定です。
今年も我慢するしかないかな?
フェーン現象の影響か、暑い一日になりました。
気温は、27.7℃/8.5℃と今期最高気温です。
しかし、開田高原の最低気温は、0.0℃で、これは全国2位の寒さだそうです。
不思議ですね。
この気温上昇で、りんごの花が一斉に咲き出しました。
定点観測のりんごです。
りんごの栽培にかかせない「授粉」があります。
① 風による授粉
② ミツバチ、マメコバチにお願い
養蜂家に頼んで、箱を設置します。
人間にはできませんね。
③ 人力でせっせと授粉
昨年花を摘んで、それを使って人力で授粉です。