林檎ダイアリー

信州りんごの栽培農家です。常に、あらゆる分野に興味を持ち、皆さんに情報を発信します。

蝶(イチモンジ、ヤマトシジミ)が飛んでいます、とんびのバトル?

2018-05-22 20:59:49 | 

今日も暑い夏日でした。

気温は、27.5℃/9.9℃と、それぞれ7月上旬・5月中旬並みとか。

終日、りんごの摘果作業です。

今日の話題は、「蝶」です。

畑には、いろいろな蝶が舞っています。

先ず”イチモンジ”です。

”ヤマトシジミ”です。

おまけ、トンビのバトル???かな

 


りんごの中心果と側果がくっついています?

2018-05-22 07:56:17 | りんご

昨日の話です。

気温は、先日の真夏日から平年並みに戻ったようです。

りんごの作業は、摘果(一番摘果)作業をしています。

話題は、「中心果と側果のくっつき」です。

栽培品種、晩生種のふじりんごが6割以上を占めていますが、先に中生種のりんごの摘果をしています。

その中で、”幸徳”(蜜がたっぷりはいっていて美味しいりんご、幻のりんごとも言われています)の摘果をしていると、中心果と側果がくっついているりんごを多く見うけます。

普通は、各々の果は離れています。

しかし、この品種”幸徳”だけは、特にくっつきが多いです。

中には、3連もあり

なぜこのような成長をするのか不思議です。???