林檎ダイアリー

信州りんごの栽培農家です。常に、あらゆる分野に興味を持ち、皆さんに情報を発信します。

タケノコ、イノシシに先をこされました残念!、彩雲?

2018-05-17 20:23:22 | 

暑い日が続いています。

気温は、28.8℃/18.2℃と、それぞれ7月中旬、上旬並みとか。

昨日は真夏日、今日もそれに近い値でした。

今日の話題は、「タケノコ」です。

早朝6時から4回目の消毒を行いましたが、その時、収穫を楽しみにしていたタケノコ、何とほじくられています。

イノシシか?ちょうど食べごろの大きさのタケノコ見事に食べられてしまいました。

こんなこと、初めてですが、イノシシも命を懸けてるんでしょうね。

通常のタケノコです。

見事にほじくられたタケノコです。

いまどき食料がないのかな?

おまけ、「彩雲?」です。

雲研究者”荒木健太郎”さんのtwitterで彩雲の写真を見ることがあります。

私は見たことがなかったのですが、午後4時頃、西の空、太陽の近くで彩雲?を見ました。

あわててカメラを向けました。

 


キジが動き出しました

2018-05-17 05:23:13 | 

昨日の話です。

どうも暑いなあ~っと思ったら何と真夏日でした。

気温は、30.6℃/13.6℃と、5月中旬にこんな気温、びっくりです。

話題は、「キジ」です。

りんごの摘果作業中、ふと森の中を見ると「キジ♂」がいます。

そっと近づき撮影しました。

ズームが欲しい!

このあと追っかけたのですが、飛んで行き、近くに♀がおり、一緒に羽ばたいて行ってしまいました。

キジの活動が始まったようです。