昨日(22日)、北信州ハーフマラソンを走ってきました。
一週間ほど前の天気予報では、雨の予報だったのですが、曇りの絶好のラン日和になりました。
朝5:00に家をでて飯山に到着、シャトルバスで野沢温泉に向かいました。
シャトルバスエリアには、ランナーを待つ観光バス(いつもは乗合バスでしたが今日はデラックス)が連なっていました。

降車場からの朝の景色です。朝もやもかかっています。

会場への道端では、消雪用パイプの工事をしていました。豪雪地帯なんですね。

スタート地点は、野沢温泉村役場です。

8:30スタート、北海道から沖縄まで約2,700名の参加者だそうです。

途中の写真は、走るのが精いっぱいで撮れていません。
この大会のお薦めは、黄金色に染まる稲穂の景色、北信五岳、妙高山、秋の北信州の風景を楽しめます。
しかし、・・・、毎回、少しずつコースが変わっています。
とにかく、坂が多い、必死に登り、下りでペースを戻す、タフなコースです。
後半19km、千曲川堤防道路もちょっとした坂道、きついですね。
楽しみは、シャインマスカットです!2ヶ所あり、名物のぶどうをいただき元気もりもり、と言いたいのですが、・・・。
何とか、関門をクリアーし、フィニッシュできました。
このフィニッシュ地点で、名前を呼んでくれるのは本当に嬉しいですね。
写真は、動画のキャプチャーですが、何とか目標達成!やはりマラソンの醍醐味です。

フィニッシャーズエリアでは、地区の皆さんがおもてなしをしてくれます。


木島平出身のランニングクラブのメンバーより、”是非、六平衛でそばを食べて下さい!”と言われ、並んで食べました。
疲れた身体に信州そばは美味い!


イベント広場では、パラレルドリームの歌と踊りです。
メンバーの一人”ゆい”さんも元気に走りきりました、お疲れ様です。

大会関係者、スタッフ、ボランティアの皆さん、沿道の応援者、みんなありがとう!
ビッグイベントが終わりました。
練習不足で走ったため、筋肉痛で・・・、とほほ。