正月2日目、穏やかな一日でした。
気温は、2.1℃/-9.3℃と、超寒い朝でした。
全国1位は、北海道幌加内で、なんと-28.9℃だそうです。
日中は、Blue sky でした。菅平高原方向です。
アップ
夕方になり北の方から黒い雲に覆われてきました。夜、雪の予報です。
今日の話題は、「QSO パーティー」です。
アマチュア無線も趣味の一つで、正月2日目の今日、参加しました。ルールです。
https://www.jarl.org/Japanese/1_Tanoshimo/1-1_Contest/qp/nyp.htm
アマチュア無線局と20局以上交信しログを連盟に送ると、その年の干支のシールがもらえます。
これを12枚集めて完成し、記念の盾が希望者に配布されます。
年に1回しか電波を出していませんが、いままで3回完成しています。
そして、今年が4回目、1986年スタートで37年目になります。
今日は、長野市内が殆どですが、佐渡島、上田、安曇野、白馬村等の局長さんとQSOできました。
アマチュア無線は、細く長くやっている趣味です。
アンテナ群 HFは現在QRT、7M㎐はDP、今回の運用は144M㎐(9el x 2)です。
おまけ ピラカンサス。青空に赤い実が映えています。