林檎ダイアリー

信州りんごの栽培農家です。常に、あらゆる分野に興味を持ち、皆さんに情報を発信します。

わらび採り

2014-05-11 20:44:22 | 野菜

暖かな一日でした。

気温は、26.5℃/6.0℃と、最高気温は6月下旬並みとのことです。

今日の話題は『わらび』です。

たまたま、のびろのおやきをつくるために、のびろを採っていたのですが、何とわらびを見つけました。

普通、わらび採りは、里山へでかけて収穫ですが、身近な場所にありびっくりです。

収穫量は一握りですが、今シーズン最初のわらびです。

20140511

おまけ、その1 ミツバチさんありがとう!

りんごの授粉に活躍してもらったんですが、そろそろ時期がすぎました。

20140511_2

その2 鬼つつじ

我が家の庭に、黄色の鬼ツツジが咲きました。

20140511_3

その3 朝ランのコースに咲いていたケシです。

20140511_4


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自然の力を戴いているんだね。ほんとに有難うござ... (fjob)
2014-05-13 19:58:03
自然の力を戴いているんだね。ほんとに有難うございますの一言です。
返信する
できることなら、ミツバチさんの頭なでてあげたい... (fjob)
2014-05-13 20:10:45
できることなら、ミツバチさんの頭なでてあげたいですね。ケシは一目見ると恋しそうだ、しかし、さめた美しさで、怖い。
返信する
fjobさん、コメントありがとうございます。 (タケちゃん)
2014-05-13 21:58:48
fjobさん、コメントありがとうございます。
”自然の力”感謝、感謝です。
ミツバチさん、今年も頑張ってくれました。
ありがたい限りです。
”ケシ”は、きれいに咲いていました。
しかし、あとで見ると確かにクールですね。
返信する

コメントを投稿