林檎ダイアリー

信州りんごの栽培農家です。常に、あらゆる分野に興味を持ち、皆さんに情報を発信します。

長野マラソン走ってきました

2015-04-19 21:27:11 | マラソン

天気予報は、午後から雨、はたしてどうなるか心配でした。

気温は、15.4℃/3.1℃と平年並みのようです。

今日、第17回長野マラソンを走ってきました。

今回もQちゃんがゲストでやってきました。

先ずは、ストレッチの放送が流れています。

スタートラインで、選手に励ましです。

警戒用に「ドローン」が上空に初登場しました。

スタートラインです。

ゴール付近の白桃の花です。

長野マラソンは関門時間が非常に厳しい大会です。

今回も、後半厳しく、34.1キロ、41.1キロの関門を逆算して何とかクリアーしました。

完走できたので良しとしましょう!


里山でキジを見ました

2015-04-17 19:35:38 | 

花冷えが続いています。

気温は11.4℃/6.7℃と、最高気温は、3月下旬並みとのことです。

昨日、車で里山(標高800m付近)へ行ってきました。

軽トラで林道をゆっくり運転してると、目の前にキジが現れました。

止まってすぐカメラを構えたのですが、逃げません。

まだ子供のオスのキジでしょうか?

付近にはフキのとうがいっぱいはえています。

つくしもにょきにょきでています。

おまけ、我が家の桜です。


りんごの苗木とイチジクの苗木を植えたヨ

2015-04-12 18:17:54 | りんご

桜の花もしばらく花冷えで足踏みをしたのですが、きれいにさいています。

気温は、16.6℃/2.4℃、平年並みです。

りんごの作業ですが、やっとりんごの苗木他を植えました。

昨年苗木を仮養生しておきました。

今日やっと移植しました。

イチジクは自家用ですが、これも移植しました。

おまけ、オオイヌノフグリ満開です。

 

 


朝起きてびっくり、雪降りです

2015-04-08 19:12:39 | 天気

まさか雪が降ってるとは思いませんでした。

数日前、今まで室内に入れておいた”金の成る木”他、外に出したんだけど、この雪で大丈夫か?心配です。

気温は、4.9℃/0.3℃と、最高気温は2月中旬並みだそうです。

この雪には参りました。

軽トラの荷台は真っ白です。

畑も薄っすら白くなっています。

ニュースでは、都内でも降ったようですね。


りんごの消毒始まりました&石油発動機

2015-04-06 18:37:03 | りんご

昨日消毒の予定が、小雨がぱらついていたため、今朝行いました。

気温は、14.2℃/10.3℃と、最低気温は、5月並みのようです。

しかし、結構風があり大変でした。

噴霧器の動力は、もちろんガソリンエンジンです。

しかし、昔は、石油発動機でした。

ちょっと興味があり、近所で使っていない発動機をいただきました。

レストアとも思ったのですが、かなりの年代物で、油で磨いたのみ、1年何もしないでおいてあります。

どっどっどっという独特の音をもう一度聞きたいのですが、無理かな?

おまけ、「ヒメリュウキンカ」がたくさん咲いています。