皆さん、こんばんわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2f/08075b24e89ec9d7ca23726866b30343.jpg)
りんくうタウン駅を10:46に発車してから関西空港駅へ繋がる連絡橋を渡っている時に車内から強引に貨物スポットを撮影すると左手の213番スポットにお目当てである全日本空輸が保有しているB777型貨物機が1機駐機されているのを遠目で確認しました。
因みに2機駐機されているユナイテッド パーセル サービスが保有しているB767-300型貨物機のうち左側に見える211番スポットへ駐機されているのはテッド スティーブンス アンカレッジ国際空港から定刻09:50より10分ほど遅れて関西空港へ到着した後、14:10に上海・浦東国際空港へ向かう5X104便と右側の210番スポットに駐機されていたユナイテッド パーセル サービスが保有しているB767-300型貨物機は定刻10:40より20分ほど早く東京・成田空港から関西空港へ到着していた5X116便でした。
そして改札口を抜けてから第1旅客ターミナルの1番バスのりばへ行かず急ぎ足で第2駐車場の最上階にある撮影ポイントへ向かいそこでミラーレスタイプのデジカメを手提げカバンから取り出してエバー航空が保有しているA330型旅客機を
10:59 エバー航空(EVA AIR) 台北(桃園)発大阪(関西)行き BR178便 A330-203 B-16312
俯瞰で撮影しましたが機体番号はまだ撮影したことのないB-16312なうえ2ヶ月ほど前の2019年6月10日(月)に撮影したことのある機体番号の連番でした。
これを撮影した後、フィンエアーが保有している最新鋭機のA350型旅客機やベトナム航空が保有している最新鋭機のB787-9型旅客機がRW06R(第1滑走路)から離陸するところを撮影しましたがシャッターを切るタイミングをミスって撮影した画像をその場で削除しました。
それからなんだかんだしているとお目当てである全日本空輸が保有しているB777型貨物機がRW06R(第1滑走路)から
11:19 全日本空輸(ANA Cargo) 大阪(関西)発上海(浦東)行き NH8409便 B777-F81 JA771F
11:39 アシアナ航空(ASIANA AIRLINES) 大阪(関西)発ソウル(仁川)行き OZ111便 A350-941XWB HL7771
さらにRW06R(第1滑走路)から離陸した後、Flightradar24上に表示された機影を確認してその機体情報を確認すると出発地の空港名が関西空港を表す“KIX”、到着地の空港名はソウル・仁川国際空港を表す“ICN”と表示され便名は“AAR111”、機体形式は最新鋭機の“Airbus A350-941”でした。
これを撮影した2分後、エバー航空が保有しているA330型旅客機が
11:51 エバー航空(EVA AIR) 大阪(関西)発台北(桃園)行き BR177便 A330-203 B-16311
RW06R(第1滑走路)から軽々しく離陸するところを撮影しましたがBR178便の折り返しで定刻11:10より10分ほど遅れて台北・桃園国際空港へ向けてとんぼ返りしたもののフライト情報(旅客便)の機種欄には“A332”と記載されスマホを操作してFlightradar24上に表示された機影を確認してその機体情報を確認すると出発地の空港名が関西空港を表す“KIX”、到着地の空港名は台北・桃園国際空港を表す“TPE”と表示され便名は“EVA178”、機体形式は“Airbus A330-203”でした。
これらを撮影した後、フェデックス エクスプレスが保有しているB777型貨物機で運航され広州・白雲国際空港から定刻09:00より10分ほど早くFX5159便として253番スポットへ到着して荷役作業を終えたうえ便名を変えて定刻13:00に東京・成田空港へ向かうFX5324便とフェデックス エクスプレスが保有しているMD11型貨物機で運航され広州・白雲国際空港から定刻08:10どおりにFX6028便として252番スポットへ到着して荷役作業を終えたうえ便名を変えて定刻13:05に北京首都国際空港へ向かうFX5819便が離陸するのを待ち構えていましたがその前にそそくさと撤収することにしました。
これで2019年8月7日(水)の撮影報告は以上です。出撃された方々、撮影お疲れ様でした。