昨日も今日も暖かです。
少し外を歩いたら、春の花に出会えて嬉しくなり、写真を撮りました。
我が家の庭には春蘭が咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4a/0ec1436f6145b25d4ca27a57655c3133.jpg)
よそのお家のお庭では、サンシュユ(山茱萸)が見事に咲き誇っていました。
別名ハルコガネバナ(春黄金花)というくらい、木全体が黄色に輝いて見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/46/2eb4e6abce30ea43a8c9b17221fafa38.jpg)
ミツマタ(三椏)が咲いているお家もありました。
枝が三つに分かれる特徴があるので三叉と言うそうですが、黄色い部分は花びらじゃなくて、萼片なんですって。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/25/e324852e0514d615fd117fa1805b6e2d.jpg)
ご近所の男性がお家の前で車の掃除をしていらっしゃいました。
ご挨拶したら、「どこに行くの
乗せていくよ」と声をかけられました。
「すぐそこだから大丈夫」
とお答えしたら「そんなこと言わないで、俺にも喜びを与えてくれよ」と言われました。
一応「勘弁してよ
」と答えましたが、私の心の中はルンルン
です。
お声をかけてくださった方が70代であっても、この年になってそういうことを言われるとは夢のようです。(笑)
嬉しすぎて、ちょっと自慢したくなりました。(汗)
この後で見た公園の梅は、普段の数倍美しく見えました。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/33/bd9b832a7f9e2688f959037ed4100aab.jpg)
道路には、今年初めて見る蝶の姿が。
でもこの蝶は今年生まれたわけではなくて、越冬したキタテハ(黄立羽)だと思います。
あまりの暖かさに、つい舞ってしまったのね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/31/1aa6467b3a6fedb69adcc2f8f092c4cc.jpg)
カメムシも活動を始めたようです。
どこにでもいるクサギカメムシだと思うけど、この子も今年初めて出会った虫だから撮っておきました。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/82/38cf819dea533cb0d3b735ffdefe4f2d.jpg)
追記します。
夕食後、テーブルの上に黒い虫がいました。
ま、まさか・・・蟻![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b0/e6de3e1dce611100cf0d73597d9aada5.jpg)
蟻も今年初めて見たのですが、それが家の中とは・・・・・
“いえびと”が「何でだ
」と言うから、「昼間はあったかかったけど、夜になったら冷えてきたから、家の中に入ってきたんじゃないの
」と答えました。
私がお酒を飲んだ空のグラスの下に張り付いていたのも不思議なことでした。(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8f/a053c734660f0a02f8200826f824a246.jpg)
少し外を歩いたら、春の花に出会えて嬉しくなり、写真を撮りました。
我が家の庭には春蘭が咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4a/0ec1436f6145b25d4ca27a57655c3133.jpg)
よそのお家のお庭では、サンシュユ(山茱萸)が見事に咲き誇っていました。
別名ハルコガネバナ(春黄金花)というくらい、木全体が黄色に輝いて見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/46/2eb4e6abce30ea43a8c9b17221fafa38.jpg)
ミツマタ(三椏)が咲いているお家もありました。
枝が三つに分かれる特徴があるので三叉と言うそうですが、黄色い部分は花びらじゃなくて、萼片なんですって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/25/e324852e0514d615fd117fa1805b6e2d.jpg)
ご近所の男性がお家の前で車の掃除をしていらっしゃいました。
ご挨拶したら、「どこに行くの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
「すぐそこだから大丈夫」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
一応「勘弁してよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
お声をかけてくださった方が70代であっても、この年になってそういうことを言われるとは夢のようです。(笑)
嬉しすぎて、ちょっと自慢したくなりました。(汗)
この後で見た公園の梅は、普段の数倍美しく見えました。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/33/bd9b832a7f9e2688f959037ed4100aab.jpg)
道路には、今年初めて見る蝶の姿が。
でもこの蝶は今年生まれたわけではなくて、越冬したキタテハ(黄立羽)だと思います。
あまりの暖かさに、つい舞ってしまったのね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/31/1aa6467b3a6fedb69adcc2f8f092c4cc.jpg)
カメムシも活動を始めたようです。
どこにでもいるクサギカメムシだと思うけど、この子も今年初めて出会った虫だから撮っておきました。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/82/38cf819dea533cb0d3b735ffdefe4f2d.jpg)
追記します。
夕食後、テーブルの上に黒い虫がいました。
ま、まさか・・・蟻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b0/e6de3e1dce611100cf0d73597d9aada5.jpg)
蟻も今年初めて見たのですが、それが家の中とは・・・・・
“いえびと”が「何でだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
私がお酒を飲んだ空のグラスの下に張り付いていたのも不思議なことでした。(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8f/a053c734660f0a02f8200826f824a246.jpg)