園内の所々に池があります。
「水鳥の池」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0b/af96ae44ac4199014592082f9cecfb62.jpg)
「いもりの池」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/66/bd3dca8343eabb2d02b75ced591cb786.jpg)
「ひょうたん池」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7d/b52968958fcd114cd6de85c9ea9a5a0a.jpg)
しおれかかっていますが、ムサシアブミ(武蔵鐙)の花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/57/795cf6698471bf7a4bc78775227a9494.jpg)
大きな葉っぱ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ee/528175b06aa79dca1d0487bf0254cd37.jpg)
ヤブレガサ(破れ傘)も花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/81/7b4637a83fe350f6d3a5c7402f2656d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/25/57303c712fe4cc948c20af1ba3125aac.jpg)
これは葉の形がヤブレガサに似ていますが、モミジガサ(紅葉傘)と書いてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9b/fbb3ecf986820bac0677c5555634a1bb.jpg)
数種類の蝶が飛んでいましたが、撮れたのはコミスジ(小三條)だけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a6/e38884d28102ba3f0917312c9e01d6fb.jpg)
地味ですが、サイハイラン(采配蘭)も花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ec/6cb033af6943607d7f10e1b09522e010.jpg)
「水生植物園」まで歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fa/eebdf15fee82ba9474d4561b8c9e1321.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e3/a5311c672283a66fc1a854939f2bd984.jpg)
1時間くらいで一周できると思います。
「水鳥の池」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0b/af96ae44ac4199014592082f9cecfb62.jpg)
「いもりの池」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/66/bd3dca8343eabb2d02b75ced591cb786.jpg)
「ひょうたん池」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7d/b52968958fcd114cd6de85c9ea9a5a0a.jpg)
しおれかかっていますが、ムサシアブミ(武蔵鐙)の花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/57/795cf6698471bf7a4bc78775227a9494.jpg)
大きな葉っぱ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ee/528175b06aa79dca1d0487bf0254cd37.jpg)
ヤブレガサ(破れ傘)も花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/81/7b4637a83fe350f6d3a5c7402f2656d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/25/57303c712fe4cc948c20af1ba3125aac.jpg)
これは葉の形がヤブレガサに似ていますが、モミジガサ(紅葉傘)と書いてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9b/fbb3ecf986820bac0677c5555634a1bb.jpg)
数種類の蝶が飛んでいましたが、撮れたのはコミスジ(小三條)だけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a6/e38884d28102ba3f0917312c9e01d6fb.jpg)
地味ですが、サイハイラン(采配蘭)も花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ec/6cb033af6943607d7f10e1b09522e010.jpg)
「水生植物園」まで歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fa/eebdf15fee82ba9474d4561b8c9e1321.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e3/a5311c672283a66fc1a854939f2bd984.jpg)
1時間くらいで一周できると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b1/5aaf03400273bfc3deda3e56c26cb854.jpg)