たまびと日記 2

記憶力が衰えないようにとブログに記録しているのに、
記録したものはどんどん忘れていくという悪循環に陥っています。

自然教育園 2

2023-05-21 14:20:20 | 都内
園内の所々に池があります。
「水鳥の池」です。


「いもりの池」です。


「ひょうたん池」です。


しおれかかっていますが、ムサシアブミ(武蔵鐙)の花が咲いていました。


大きな葉っぱ。


ヤブレガサ(破れ傘)も花が咲いていました。




これは葉の形がヤブレガサに似ていますが、モミジガサ(紅葉傘)と書いてあります。


数種類の蝶が飛んでいましたが、撮れたのはコミスジ(小三條)だけです。


地味ですが、サイハイラン(采配蘭)も花が咲いていました。


「水生植物園」まで歩きました。




1時間くらいで一周できると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする