南九州の片隅から
Nicha Milzanessのひとりごと日記
 





 福岡県八女市黒木町にある国指定天然記念物「黒木の大藤」。

 場所的には筑後地方の山の中のド田舎(失礼!)ではあるが、毎年、ゴールデンウィーク頃に見頃を迎え、県内外から数10万人が観光に訪れる。
 樹齢600年にもなる大藤は“藤のカーテン”とも“藤の滝”ともいえる壮大さと美しさで、町を紫色に染め、その甘い香りが辺りに漂う。

 熊本地震のこともあり、平成28年以降は訪れてはなかったが、黒木町が八女市に合併される(平成22年)より前から毎年のように観光に行っていた。
 そろそろ地震の後処理も落ち着いてきたこともあり、去年、「来年(令和2年)になったら、久々にまた行きたいね」と話していたところだった(新型コロナの影響で今年は断念…)。


 そんな中、とても悲しいニュースが報道されていた。
 まさに満開で、いまが見頃であるのに、「(コロナ感染を拡大させないよう)観光客が来ないように」と今日、花を刈り取ったそうだ。

 600年の歴史の中でも、こんなことは初めてではないだろうか?
 大藤には何の罪もないのに、可哀想でならない。

 先週の土日には多くの観光客が訪れていたため、苦渋の決断だったそうだ。観光客が自粛してくれれば、こんなことをする必要はないのに…。
 ちなみに八女市ではこれまでに感染者は出ていないとのこと。


 最近、他の観光名所でも、チューリップやユリなどの花を刈り取る話を聞いている。
 悲しい。
 それとともに、つくづく新型コロナウイルスが憎いと思える。

----
■今日の行動
 仕事

■今日の買い物
 今村さん家の手仕込み唐揚

■今日の献立
 朝:野菜ジュース、バナナ
 昼:お手製弁当
 夕:鮭のちゃんちゃん焼き、焼きジャガイモ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )