のち
『こうのとりのゆりかご』、いわゆる「赤ちゃんポスト」を運営する熊本市西区の慈恵病院が、熊本市と対立しているらしい。
子供が自分の出自を知る権利をどうするかについて。
出自がそんなに大事ですかね?
日本は戦後くらいまでは、養子・養女なんてごくごく普通で当たり前で、遠くからもらってくることもあったから、本当の親なんて探しようがない人も多かったですよね。
そもそも、養子・養女なんて当時はあまりに一般的すぎるから、「あの子は養子だよ」「捨て子だよ」「もらいっ子だよ」みたいなのも誰も言わないかぎりは、死ぬまで自分が養子だって知らないことも。
生めない、育てられない事情があってこの病院にすがっているのに、学識経験者かなんか知らんけど、外野がうるさいと思うんだけど。
赤ちゃんが命を落としたり、親が犯罪者になるくらいならば、出自なんてどうでもいいと思う。
----
■今日の行動
なし
■今日の買い物
コープ春日
くらし館
■今日の献立
朝:なし
昼:調理パン
夕:鉄板ハンバーグ元気盛り、オムライス(ガスト)