そこはかとな紀

波乗り 自動車 金融 書評 英語 PC ウインド つり 映画 落語 料理 軍事 ゴルフ 自転車イタリア語

小学校の英語教育

2006-02-27 18:22:39 | 英語
 小学校の英語教育がどんどん進められていますが正直言って反対です 
1 英語より母国語 まず日本語もまともに使えないのに英語を教えて何になる。
2 日本の英語能力がアジア一低いって。あたりまえ必要がないから
 明治のころから先人たちが、すべての分野の専門用語や技術用語を翻訳してくれたおかげで、われわれは日本語で医学や工学数学などを学ぶことができる。アジアのほとんどの国では専門書等が自国語で出版されいていないため、高等教育は英語やフランス語の本を読む必要がある。
3 英語やパソコンなど現在社会でリテラシーを求められる技能はありますが。あくまでも手段であってそれ自体は目的となりえない。英語がしゃべれる=国際人というのは、一見正しいように感じるけど、中身も何もない空っぽの九官鳥。しっかりと日本文化を理解して、自ずからにじみ出るような教養がいないと真の国際人とはなり得ない。
4 だいたいきれいな英語正しい英語をしゃべることより、なにをしゃべるかが肝心

 いかがでしょう