goo blog サービス終了のお知らせ 

taraの日常

好きなものいろいろ

デコビト・・・懐かしいなぁ

2016-07-04 11:59:11 | 日常
久しぶりにGREEのサイトを覗いてみました。
「ハコニワ」は相変わらずありますが、乙女ゲーム「平清盛」と「大奥」が去年の春に終わってたわ…。
GREEは「ハコニワ」から入りましたが、あまりにレア植物が出ないので挫折、2011年夏からは「デコビト」に大ハマり!まさかの終了(2012年年末)まで毎日やってました。
 
畑か池にアイテムを取りに行って、リクエストをクリアすると家具やお庭の飾りが貰えて、それをお部屋や庭にデコる。そんなゲームです。みんなで協力して大物を倒す、なんてのもあって楽しかったなぁ。可愛い主人公と相棒マロン。アイテムもいちいち可愛いし、デコるおうち(たしか「永住権」を得なければならなかった)やアイテムも月替わりで楽しいし。デコトモのお家にお茶しにいったり。こつこつのんびりやれば、課金しなくても十分遊べたっていうのが良かったな~。ま、結局課金しないっていうのはゲーム会社としては成り立たないってことで終了になってしまったのでしょうね。
平清盛と大奥はいわゆる「乙ゲー」というシロモノであります。…オフィスものとかは、こんな会社員いるか!と思ったりして(平凡な事務員だったけれど急にプロジェクトに抜擢されてぇ~トラブルがあったけどイケメン上司に助けられてぇ~みたいな…甘ったれんなっ)イライラしてしまう。でも平安や江戸時代にタイムスリップ!とかだと、もともと設定がぶっ飛んでいるので、突拍子もないストーリーがかえって「ひょえ~笑える~」レベルまで行くので、結構楽しくやっていました。後白河法皇とお揃いのマントが欲しくて頑張ったりして…でも3か月くらいで飽きました。
昨日はじめてみたのは「カメ農園」…でも、課金への流れが既に感じられて…もういいかな。

デコビトみたいなゲームはもう出てこないのかなぁ?
感動のイモムシイベントと密かにはまっていた「メモインク」