「ほうふ」じゃないよん、「とよとみ」と読むんである。そんなところに何をしに?と聞かれそうですが…お目当ては<evam eva エヴァムエヴァ>。広いお屋敷跡に近藤ニットという会社が自社のイメージを発信する場として作ったスペースです。
あ…お庭の写真撮ってないや。とても素敵なお庭でした。

蔵を利用したすてきなギャラリー。
でも、一番のお目当てはレストランであります。窓の外は一面の竹林。夜の竹林もライトアップされていて、とても美しかった!苦労して写真を撮ったのだけれども…間違って削除してしまいました~

苺とスパイスのソーダ
…!初めての味覚。めっちゃ爽やか。

旬の野菜を中心にしたカラダによさそーなお料理の数々。食器は先ほど見たギャラリーに展示されてたもの。ふむふむ、使い方がおしゃれであります。そしてお料理は一つ一つ丁寧にこしらえてあり、感心しました。ご馳走様

おまけ

★豊富村のおうちのブロックが可愛い。道の駅では玉ねぎを購入。これが!安い!甘い!

★山梨って仕事で何度か訪れたことがあるんですが…暑くって寒くって、うまく事が運ばないことも多くて…あまり良いイメージがなかった。けど!今回の小旅行で見直しました。空気が本当にきれい。まじ生き返る心地がする。皆様初夏の山梨、おすすめです。






蔵を利用したすてきなギャラリー。
でも、一番のお目当てはレストランであります。窓の外は一面の竹林。夜の竹林もライトアップされていて、とても美しかった!苦労して写真を撮ったのだけれども…間違って削除してしまいました~








旬の野菜を中心にしたカラダによさそーなお料理の数々。食器は先ほど見たギャラリーに展示されてたもの。ふむふむ、使い方がおしゃれであります。そしてお料理は一つ一つ丁寧にこしらえてあり、感心しました。ご馳走様


おまけ



★豊富村のおうちのブロックが可愛い。道の駅では玉ねぎを購入。これが!安い!甘い!

★山梨って仕事で何度か訪れたことがあるんですが…暑くって寒くって、うまく事が運ばないことも多くて…あまり良いイメージがなかった。けど!今回の小旅行で見直しました。空気が本当にきれい。まじ生き返る心地がする。皆様初夏の山梨、おすすめです。