最新の画像[もっと見る]
花ブログランキング
最新記事
カテゴリー
- 【立山の麓から】のプロフィール(17)
- わが家のガーデンフラワー(1564)
- 樹木・コケ類・地衣類(18)
- 山野草とシダ植物(34)
- 登山・自然散策(254)
- 自然風景(195)
- 自然保護指導員活動(22)
- ナチュラリスト活動(66)
- ジオガイド・カルデラ・その他解説活動(36)
- 立山町ボランティアガイド(33)
- 立山・黒部の自然(44)
- 常願寺川の自然・歴史(13)
- 自然観察(動物)(15)
- 県民カレッジ・富山市民大学(13)
- 越中の山野草と温泉を楽しもう(22)
- 富山県植物友の会(4)
- ミュージックが好き(21)
- 投稿・公開記事写真から(35)
- カテゴリーなし(107)
最新コメント
- ミスミソウ/早春の吉峰山散策
- はなねこ/ジャゴケ
- ミスミソウ/4月に入ったのにまた寒い~
- ミスミソウ/早春の暖かい陽の中で
- ミスミソウ/春の風 に吹かれて
- ミスミソウさんへ/快晴の厳冬【立山連峰】
- ミスミソウ/快晴の厳冬【立山連峰】
- ミスミソウ/数年ぶりに屋根の雪下ろししました。
- ミスミソウ/大寒中の積雪と千両の花
- ミスミソウ/本年もよろしく!
今日の高知は穏やかなぽかぽかの天気です
川の辺の紅葉、落葉も多くなってきましたね
もう其方は周辺の紅葉見ごろは過ぎましたか?
立山の見える景色って良いですね
これから段々周囲の山は白くなって行くんでしょうね?
お仕事は富山市内ですか?
大きなビルが見えますけど・・・・紅葉もソロソロ終わり枯葉舞い散る季節は、なんとなく寂しいものです。
夏には、立山カルデラにも足を運びたいと思っています。
偶然、まねきねこも近所の紅葉写真掲載しています
同じ木もありますよ
こちらの桜は、まだここまで紅葉していませんが、落ち葉が余りにも綺麗だったので、拾って本に挟んでいます
ハナミズキ・ニシキギは、まさに紅葉真っ盛りって感じですね
さぞ高知は暖かいでしょうね。
富山はここ暫く雨雲の日が続いています。
平地の紅葉…見頃ですよ。
冬型配置のたびに、雪が近づいています。
立山連峰、おっしゃるとおりですね。
勤務先は富山市内で、桜の名所松川の近くです。
そこにはソメイヨシノが植えてあり、ちょうど紅葉の見頃の時期です。
立山カルデラへの入山にはいくつかのルートがりますが、規制もありますよ。
え!本当ですか。
後から寄らせて頂きます。
ハナミズキやニシキギ…葉が凄く赤くなり見応えのある樹木ですね。
ご自宅からご覧になれてとても贅沢ですね。
桜はもう散り始めて、一気に秋も深まりましたね。
最近天気がくずついていて、雪の立山連峰もすっきりと見えないですね。
桜(ソメイヨシノ)もだいぶ散って、もう初冬のようですね。