草木と花の彩景

【立山の麓から】のガーデンフラワー紹介および自然とのふれあいによる山野草・樹木・風景等を綴っています。

冨山上市の城ケ平山周辺散策(後半)

2020-05-31 23:00:44 | 自然保護指導員活動

冨山上市の城ケ平山周辺散策の後半を掲載します。

写真で分かり難いですが、大きな石を抱いての夫婦?の巨木

ウラジロガシだったと思っていますが(しっかり観てこなかった。)

アサギマダラを偶然に見かけました。

動き廻っているので上手く撮れず、ピンボケご容赦を。

サワオグルマ

自然歩道出入り口

コウゾリナ

シャガ

テンナンショウ属(マムシグサ)

ミヤマヨメナ

チャンチン・・・背の高い木

自然散策の終点・・・大岩山日石寺がここにあります。

 

私の姉妹ブログ 【自然観察を愉しむ】 も覗いて見てね。

 立山黒部アルペンルートや黒部峡谷鉄道はコロナの影響で運休しています。(6月18日までの予定)

⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ

・室堂から立山を望む  ・弥陀ヶ原と富山平野  ・大観峰からの風景

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冨山上市の城ケ平山周辺散策(前半)

2020-05-30 23:01:21 | 自然保護指導員活動

先日、自然歩道巡視を兼ねて、城が平山周辺を周回してきました。

散策中、見かけた動植物を掲載しますが、今回は前半です。

出発地は上市・大岩です。

シロダモの群生地

ヤマボウシ

葉の緑が爽やかなダンコウバイ

ノアザミ

ミヤマナルコユリ

ヤマツツジ・・・今が盛りでした。

頂上城ケ平山頂(446m)

平日で天気も今一つ・・・誰にも逢わず静かな山行でした。後半に続く。

今日は、君子蘭や山野草の遮蔽シートを張りました。

 

私の姉妹ブログ 【自然観察を愉しむ】 も覗いて見てね。

 立山黒部アルペンルートや黒部峡谷鉄道はコロナの影響で運休しています。(6月18日までの予定)

⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ

・室堂から立山を望む  ・弥陀ヶ原と富山平野  ・大観峰からの風景

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立山山麓自然歩道(龍神の滝)を歩く・・・後編

2020-05-16 20:14:46 | 自然保護指導員活動

前回の立山山麓大品山自然歩道(龍神の滝まで)の続きです。

今回は復路で見かけた自然風景についてアップします。

これは不思議・・・立山杉を幹の中をネジキが貫通しています。

どうしてこのようななったのでしょうね。

エンレイソウ

アズマシロガネソウ

サンカヨウ

タチカメバソウ

ある小沢

前回と百間滑滝と同様の地質です。

中生代(あの恐竜時代)後期に掲載されたようです。

ニリンソウ

人工林の杉林を歩くと・・・。

水芭蕉の自生地がありますが、開花時期にチョッと遅れたようです。

シロバナタチツボスミレ

どこにでも見かけると思いますが、セイヨウタンポポ。

ひと株で見事な放射状開花・・・このような生態似感動します。

次回は、庭花を掲載してみました。

私の姉妹ブログ 【自然観察を愉しむ】 も覗いて見てね。

 立山黒部アルペンルートや黒部峡谷鉄道はコロナの影響で運休しています。(5月末までとか)

⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ

・室堂から立山を望む  ・弥陀ヶ原と富山平野  ・大観峰からの風景

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立山山麓自然歩道(龍神の滝)を歩く

2020-05-15 06:17:59 | 自然保護指導員活動

先日、自然保護指導員業務として、立山山麓大品山自然歩道(龍神の滝まで)を巡視してきました。

その道中、見かけた自然風景について掲載します。

百間滑・・・中生代の砂岩や礫岩が堆積した長さ200m程の一枚岩

ムラサキヤシオツツジ

巨岩(凝灰岩)にへばりついている樹木・・・名を調べていなく次回訪れた時に調べます。

ホクリクネコノメソウ

キクザキイチゲ

ミヤマカタバミ

龍神の滝・・・弥陀ヶ原火山で出来た岩壁(溶結凝灰岩で出来ている)を落ちる落差約40mの滝

滝の落ち始めは、今の時期だからよく見える。

イワウチワ

ユキツバキ

龍神の御神木・・・いわゆるタテヤマスギ

まだ見所がいっぱいありますが、今回はこれにて。

 

私の姉妹ブログ 【自然観察を愉しむ】 も覗いて見てね。

 立山黒部アルペンルートや黒部峡谷鉄道はコロナの影響で運休しています。(5月末までとか)

⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ

・室堂から立山を望む  ・弥陀ヶ原と富山平野  ・大観峰からの風景

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶好の天気に恵まれ浄土沢新道へ

2019-08-28 13:21:51 | 自然保護指導員活動

8月26日(月)に立山室堂~雷鳥平~浄土沢~室堂の浄土沢新道を歩いてきました。

この日は、私にとって立山周辺を訪れて一番良い天気になりました。

雨男の私において、こう言う日もたまにあって良いだろう。

この周回コースを何回かに分けて投稿します。

今回は、車窓からの風景をアップします。 

 大日連山の中大日岳(中央)と大日岳

台形の山は、奥大日岳(2610m)

弥陀ヶ原と鍬崎山・・・白山も見えましたが、写っていません。

標高が上がると立山の全貌が見えてきます。

この辺りで、剱岳の雄大な山容が見えます。

室堂平に着き、これからの山行きを元気つけるため、玉殿の湧水を力水として飲みました。

ここから本スタートです。

ネイチャークラブのこの定例会(浄土沢新道)に参加し、自然保護指導員活動として

歩道や登山道等を巡視しました。

 次回へ続きますので、またお寄りくださいませ。

 

立山ライブカメラ   

ご覧頂きありがとうございました。

By 立山の麓から 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立山山麓の龍神の滝周辺はミヤマカタバミが見頃

2019-05-13 08:30:53 | 自然保護指導員活動

昨日、自然保護指導員活動として、立山連峰粟巣野の龍神の滝周辺の自然歩道を歩いてきました。

散策中、見かけた自然の風景や野草など掲載します。

今回はPART1です。

百間滑(約200メートルの手取層時代の一枚岩・・・砂岩)

ミヤマカタバミの群生

サンカヨウ

キクザキイチゲ

PART2へ続きます。

立山の夕暮れ・・・ライブカメラより

弥陀ヶ原の夕焼け・・・ライブカメラより

 

 立山ライブカメラ  

ご覧頂きありがとうございました。

またお寄りくださいませ。

By 立山の麓から

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国に先駆けて、無花粉スギ「立山 森の輝き」の植林されました。

2012-11-12 21:42:19 | 自然保護指導員活動

富山県が開発した無花粉スギ「立山 森の輝き」の植林が10日に行われ参加して来ました。
無花粉スギを本格的に植林するのが全国初めてです。
今後5年間で8万本を植えるとともに、全国へ普及を目指すとの事。

【石井県知事が主催者を代表して挨拶】

「舟橋立山町長の挨拶」…花粉症のない町を目指したい。

【紹介パネルを撮りました。」

【これが無花粉スギの稚樹」

【石井知事と児童による植林】

【苗木300本植えました】

【筆者が植えた2本の無花粉スギ】
分かりやすい所に植えました。

一本の苗木を育てるために通常の3倍コストが掛かるそうです。
(北日本新聞記事を参考にさせて頂きました。)

でも花粉症(私も)にとって、遠い先の?朗報ですね。

BY【立山の麓から】

 Yahooブログ 【我家の花・草木365日】・我家の花・草木のみ、ほぼ毎日掲載しています。 
お暇でしたら、ここにもお寄りくださいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンシャワー ~古洞の森から~

2010-06-08 00:20:43 | 自然保護指導員活動
5日に、富山自然保護協会が主催した【古洞の森】自然観察会が行われた。
緑の葉が美しい森で見かけた花を掲載します。
       
【ネジキ】
       

       【エゴノキ】
       
       

       【ササユリ】
       

       【サイハイラン】
       

       【ウリカエデ】
       

       【ヤマツツジ】
       

                    【BY HERAI】

宜しければ、ランキング【季節の花】をクリックして下さいね。
                        にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山・環水公園野鳥観察会に参加して

2010-02-11 23:20:42 | 自然保護指導員活動
今日、富山県自然保護協会主催の環水公園野鳥観察会が行なわれ参加しました。
この観察会は毎年同じような期日に行なわれ、野鳥観察や公園内自然保護調査が主な活動であります。
今回の観察で野鳥は19種類で、昨年より10種類程少なかったようです。
観察会の様子は、富山県自然保護協会のHPに載せてあります。

         環水公園の象徴【天門橋】と野鳥観察舎
         

         

         【ヒドリがモ】
         

なを、環水公園の野鳥については、ナチュラリスト知人のYさんがブログで公開していますので、紹介します。
ブログ名【森の散歩道】です。

         

         ビューポイントのため人気のある喫茶店です。
         

             

今日は生憎の天気、観察会には少々肌寒かったですが、鳥の名を確かめ合い和やかに終わりました。
寒さのせいでしょうか、野鳥もどこか暖かいところ?へ行ったのでしょうね。
野鳥の自然の姿を観察し楽しい一日となりましたが、これらの野鳥を守っていかなくてはならないですね。
他の班では【カワセミ】を観察しており、チョット観れなかったのが残念でした。

         【BY 立山の麓から】

よろしければ、ランキング【季節の花】をクリックして下さいね。
                        にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ   
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初秋を飾る花々~~富山・牛岳自然観察会より~~

2009-09-05 23:19:19 | 自然保護指導員活動
今日は、富山県自然保護協会主催の【牛岳】自然観察会に参加して来ました。
牛岳は標高987mで、富山平野から見ると牛が座っている姿に似ているから名づけられたようです。
山全体が適度に水分が保たれ、表土が肥えているから植物相は大変豊かです。
このような森や林は、たくさんの動物の生命を育んでいます。

今宵は初秋を飾る花を掲載しますが、後日富山県自然保護協会のHPにも活動の様子を載せる予定です。
        【3姉妹?のツリフネソウ】
        

        【ツルニンジン】・・・・ジィソブとも言われています。
        

        チョット失礼・・・・花の中を覗いてみました。
        

        【ガンクビソウ】・・・・名前が面白いので掲載しました。この花の横姿が、雁首の姿に似ているので名づけられたそうです。
        

        【トモエシオガマ】
        

        【ブナの森】を行く参加者
        

        【トチバニンジン】・・・・赤が目立ちました。
        

        【ミヤマセンキュウ】・・・・レースのように華やかな花です。
        

        【アカメガシワ】
        

その他、いろいろな植物を観る事が出来、自然の豊かさを感じとり、楽しい観察会となりました。
これ以外の花も撮っていますので、機会があれば掲載したいと思っています。

           【BY 立山の麓から】

よろしければ、ランキング【季節の花】をクリックして下さいね。
                        にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする