草木と花の彩景

【立山の麓から】のガーデンフラワー紹介および自然とのふれあいによる山野草・樹木・風景等を綴っています。

素晴しきかな! 立山の自然

2008-08-31 23:49:03 | 富山県植物友の会
 今日は8月最後の日、天気予報が良い方に大外れとなり、富山県植物友の会の第19回例会に参加しました。
コースは、弥陀ヶ原~一の谷~天狗平~弥陀ヶ原の周回であり、特に天狗平~弥陀ヶ原間は、普段バスの窓から見ていますが、今回はユックリ車道を歩き自然を堪能しました。
今日のお気に入りの写真を掲載します。

【滝見台から称名滝】・・・・バスからの眺望ですが、これだけ見えたのは、筆者にとって久しぶりです。


【鳶山にかかるボウシ雲】・・・・小さな灯り? バスの車内灯の反射かな。


【ヤチトリカブト】


【アサギマダラとハンゴンソウ】


【弥陀ヶ原高原を行く】・・・・前方の山は、大日岳連峰。


【ヤナギラン】


【ベニヒカゲ】・・・・筆者の靴に居座ってしまいました。


【ゴマナの群落】


【チングルマ】


【ミヤマシシウド①】


【ミヤマシシウド②】・・・・花火のように見えます。


【タテヤマウツボグサ】

イワイチョウ等が黄葉してきており、季節は秋に移っていきます。
by herai
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笹(シダを含む)シリーズ⑦とヤブラン・サルスベリ

2008-08-30 15:49:26 | わが家のガーデンフラワー
 今日も雨模様の立山の麓。これでは米にも(兼業農家です)影響でそうです。
庭仕事を予定していたけど、この雨ではどうにもなりませんので、今咲いているお花を撮ってみました。

庭に生えている笹(シダ類を含む)シリーズ⑦からスタートです。

シダに止まっていたアカトンボ


【ヤブラン】・・・・文字通り藪?に生えているランです。
ユリ科の多年草であり、光沢のある葉が特徴です。丈夫ですので、筆者のようにほっぱなしでも花を咲かせてくれます。



マクロで撮るとイメージが違ってしまったようです。


鉢植えの【サルスベリ】・・・・やっと開花してくれました。




濡れる【ゼラニューム】


【ミョウガ】


番外・・・【ハナトラノオとホウジャク】



明日は、立山・弥陀ヶ原~天狗平の自然観察会に参加しますが、天気が良くなって欲しい。
by herai
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笹(シダを含む)シリーズ⑥とヌスビトハギ

2008-08-29 23:51:07 | わが家のガーデンフラワー
今日も曇り時々雨。 なんだか異常な今年の夏、太陽が恋しくなっている立山の麓です。これも地球環境の変化(温暖化)でしょうか。
そういえば、今晩、ナチュラリスト勉強会で【高山生態系と地球環境について】のテーマで学習を行いました。

今日、出勤前に撮りました我庭のお花を掲載します。
先日から連載している、まず笹(シダを含む)シリーズ⑥から載せます。


【ヌスビトハギ】・・・・いつの間にか生えてきた植物ですが、面白い名前ですね。
実の形がちょうど真ん中にくびれがあり、この形が「忍び足の足跡」に似ていると言われ、名付けられているようです。




まだ咲き続けている【ブッドレア】3景を載せました。





週末は、立山方面へ自然観察に出かける予定ですが、良い天気になって欲しい。
by herai
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笹類(シダを含む)シリーズ⑤とほおずき

2008-08-28 23:50:53 | わが家のガーデンフラワー
 我家に生える笹類(シダも)シリーズ⑤として、今日はシダ類を掲載します。
シダは、葉が下へしだれるところから【シダ】と名づけたと言われている。
このシダ類、多種多様にあり、また良く似ているのも数多く見極めが大変難しいようです。
この種は庭に多くあり、鉢植えにし屋内に飾ってみた。


季節が移り、秋を感じさせる【鬼灯】(ほおずき)。
皮を破らないように種子等を出し、口に含んで鳴らす遊びが遠い昔あった。
器用でないと出来ない遊び、私は出来なかったが、鳴らしている人の思い出がある。今ではほとんど鑑賞に植えてあるようです。




今でも咲き続けている【ハナトラノオ2景】




鉢植えの【タマスダレ】


番外・・・・フキの葉から、今飛び出そうとしているカエル君。

by herai
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笹類(シダ類)シリーズ④と百日草

2008-08-27 22:49:16 | わが家のガーデンフラワー
残暑は何処へ行ったのかな。
あまりにも短い夏に、やり残した事が多々あるような気がする。

我家の笹類(シダも)シリーズ④として【クロタケ】を掲載します。
あちこちに根が張り生えて困りものですが、常緑で気持ちを癒してくれる良い面もあります。


【百日草3景】・・・・ 植えたものの手入れしなかったので、あまり良くありませんが。






【桔梗】・・・・まだ咲き続けています。


マンションの隣の住民が花好きであれば良いですね。
by herai
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笹類(シダ)シリーズ③とウドの花

2008-08-26 23:50:36 | わが家のガーデンフラワー
 今日は、我庭の笹類(シダ)シリーズ③を掲載しますが、写真アップのみです。

【鉢植えの笹】




【アベリア】・・・・東側の生垣




【ウド】・・・・山菜でお馴染み




【ハイビスカス】・・・・今年2回目のアップです。



by herai
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笹類(シダ)シリーズ②とタマスダレ

2008-08-25 23:47:12 | わが家のガーデンフラワー
先代が植えたのでしょう。
庭に拡がる名の分からない笹ですが、涼しさを呼んでいるようです。
でも今夏は、残暑厳しくないのです。
【笹】


例年いち早く咲く菊ですが、植えぱっなしでも開花してくれますので、ただただ感謝。


【タマスダレ】・・・・鉢植えで花数は少ないが。

今日は、夏休みも終わり久しぶりの勤務。
いつもの通勤路では、秋を感じさせるススキの穂が眼に入るようになりました。
by herai
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笹類(シダ)シリーズ①とタカサゴユリ

2008-08-24 20:30:26 | わが家のガーデンフラワー
残暑お見舞い申上げます。
【立山の麓から】の方では、お盆以降天気が良くなく、残暑?が無いような毎日です。
今週は、我家の庭に育つ笹類(シダ)をシリーズとしてお届けします。
少しは涼しくなるでしょうか。

【名の分からない笹】


【オリヅルラン】


【タカサゴユリ】・・・・テッポウユリの仲間で台湾が原産地である。



by herai
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナチュラリスト研修会と弥陀ヶ原の花

2008-08-23 20:45:41 | ナチュラリスト活動
今日の立山室堂は、風雨強く生憎の天気であったが、ナチュラリスト同期会の立山室堂における自然解説研修会を行なった。
今回は順番により、筆者が担当・案内を行ないましたが、8月とは思えぬ寒さの中で、室堂平を巡りました。

【参加者一同】・・・・立山が見えません。


【ミドリガ池】


【ミクリガ池】


【雷鳥に出会う】・・・・この時期、悪天候の場合、出会うことが出来ます。文字通り雷鳥です。


午後から、多少天候が良い弥陀ヶ原にて、植物観察を行ないました。
【ヤナギランと富山市方向】


【ヤナギランのアップ】


【タカネマツムシソウ】


【シモツケソウ】


【イタドリ】


【ナガボノアカワレモコウ】


【イワショウブ】


【ホタルブクロ】


お盆以降、天候不順な日が続いていますが、イワイチョウが少し黄色くなってきているようです。
もう、秋の気配を感じるようになりました立山室堂平です。
by herai。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩夏の上高地散策

2008-08-22 23:45:00 | 登山・自然散策
今年の厳冬期以来再び上高地を訪れ、豊かな大自然を散策しながら、往く夏を楽しみました。
今日は、画像アップのみにします。
【焼岳と大正池】


【トモエシオガマ】


【梓川】


【メタカラコウ】


【キツリフネ】


【河童橋】


【ヤチトリカブト】


【サラシナショウマ】


【ヤナギランと霞沢岳の連峰】


【ヤナギラン】

by herai
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする