草木と花の彩景

【立山の麓から】のガーデンフラワー紹介および自然とのふれあいによる山野草・樹木・風景等を綴っています。

冬の自然観察会

2023-01-29 17:19:50 | ナチュラリスト活動

今日は良い天気に恵まれ、冨山県ナチュラリスト協会主催の

冬の自然観察会に参加しました。

フィールドは、私のHGである吉峰山でした。

富山平野や富山湾を一望

昨日の庭からの冬景色

最近、天候にもよりますが、写真撮るのが面倒になっています。

私の姉妹ブログ  【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。

我家のの植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)

他にもブログがありますが、更新していません。

⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ

・室堂から立山を望む  ・弥陀ヶ原と富山平野  ・大観峰からの展望

・黒部平から立山タンボ平展望

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒波が過ぎて一段落

2023-01-26 22:53:25 | わが家のガーデンフラワー

昨日、一昨日と、今冬一番の寒波に見舞われた当地ですが、

積雪は、大した事がなかったけど低温になりました。

-6℃になるのは、久しぶりでした。

庭の雪・・・例年にくらべかなり少ないです。

半屋外に置いていたオキザリス・・・室内へ入れると直ぐ開花しました。

冬の北陸らしいどんよりした空

立山連峰は観れません。・・・尖山が見える。

週末はまた強い冬型になり大雪警報がでそうだ。

 

私の姉妹ブログ  【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。

我家のの植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)

他にもブログがありますが、更新していません。

⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ

・室堂から立山を望む  ・弥陀ヶ原と富山平野  ・大観峰からの展望

・黒部平から立山タンボ平展望

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早い~開花【白梅】と冬芽

2023-01-23 22:43:52 | 樹木・コケ類・地衣類

明日から大寒波が押し寄せてくるようで、大雪にならなければ良いのだが。

大寒のこの時期に、鉢植えの白梅が一つ開花していました。

こんなこと今までなかったと記憶している。

今まで暖冬だったのかな。

これは先に開花しているピンクの梅

寒椿【シシガシラ】

庭木の葉痕から

ハナイカダ

アジサイの頂芽は裸芽、側芽は2枚の芽鱗が一般的。

これには、紫陽花の戦略がありそうです。

レンゲツツジ

自然観察から

サワグルミ

オニグルミ

これらはよく混同するので、私は、

オニは羊を襲う、サワに猿がいる・・・てな感じで覚えている。

おそまつな話で御容赦を。

明日の午後から、風雪・低温に警戒しなくては。

 

私の姉妹ブログ  【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。

我家のの植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)

他にもブログがありますが、更新していません。

⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ

・室堂から立山を望む  ・弥陀ヶ原と富山平野  ・大観峰からの展望

・黒部平から立山タンボ平展望

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上市町から剱岳を望む

2023-01-22 22:58:43 | 自然風景

所要で、隣町の上市町へ行った時に撮った剱岳です。

ここから見る剱岳は迫力がありますね。

毛勝3山

駒ヶ岳

昨日、立山・黒部ゆめクラブ講演会があり出席しました。

講演は、立山カルデラにおける

「県営砂防~現存した石積み堰堤」でした。

今から百年前程における砂防堰堤工事の足跡についてです。

今のような重機や運搬手段がなかった時代、先人たちは、手作業で

郷土を護るため一生懸命頑張った工事が現存している。

私の姉妹ブログ  【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。

我家のの植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)

他にもブログがありますが、更新していません。

⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ

・室堂から立山を望む  ・弥陀ヶ原と富山平野  ・大観峰からの展望

・黒部平から立山タンボ平展望

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アーベントロートの立山連峰

2023-01-21 16:55:47 | 自然風景

先日、我が家から車で5分程にある高台から撮った写真です。

アーベントロートの立山連峰

マサキ

マンリョウ

昨日、所属する立山町観光ボランティアガイドの研修会がありました。

講演名【知られざる立山の雪の世界】~雪の壁から氷河まで~

講師、冨山県カルデラ砂防博物館 飯田学芸課長

今の時期に良い研修でした。

週明けから今冬一番の寒波が来るそうで、日本列島(沖縄方面覗く)

警戒モード発信中ですね。

私の姉妹ブログ  【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。

我家のの植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)

他にもブログがありますが、更新していません。

⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ

・室堂から立山を望む  ・弥陀ヶ原と富山平野  ・大観峰からの展望

・黒部平から立山タンボ平展望

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴の黒部峡谷自然観察会

2023-01-18 23:08:33 | ジオガイド・カルデラ・その他解説活動

昨年の9月29日、黒部峡谷欅平~祖母谷小屋まで

往復の自然観察会に参加しました。

黒部峡谷自然解説員としてメモリアル投稿しました。

後曳橋を渡る

車窓から

終点の欅平から祖母谷へ

シダ植物のコタニワタリ

奥鐘橋(長さ87m 川から高さ40m)からの黒部川本流 ・・・今日は穏やかな流れです。

左前方のコンクリートアーチに断層破砕帯がある。

岩壁にリンドウ

祖母谷温泉小屋・・・白馬岳への登山基地でもある。

あちこちに温泉が湧き出ている。

自分だけの露天風呂も可能

左右の岩壁の間に断層があり、岩壁の生成の年代が違う

500万と100万の新しい地層だと言われている。

リョウブ

結晶片岩・・・写真では分りづらいが、暗い青色です。

古生代の2億5000万前の岩石だと言われています。

キタヤマオウレン

帰路、欅平へ

ここあたり、古い岩石もあるが、世界一新しい花崗岩も観られる。

 

私の姉妹ブログ  【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。

我家のの植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)

他にもブログがありますが、更新していません。

⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ

・室堂から立山を望む  ・弥陀ヶ原と富山平野  ・大観峰からの展望

・黒部平から立山タンボ平展望

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立山連峰(日本百名山3座)夕景

2023-01-16 13:29:28 | 自然風景

先日の快晴だった時撮った、夕景を写真です。

雪と岩の殿堂【剱岳】 16時頃撮影

↑から1時間足らずの夕焼け 16時50分頃

薬師岳・・・こちらからでは正対していません。

斑入りマサキ

アオキ

今日は、北陸らしい鉛色の空、どんよりした天候です。

これから冬型になりそうで、明日にかけ寒くなりそうです。

私の姉妹ブログ  【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。

我家のの植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)

他にもブログがありますが、更新していません。

⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ

・室堂から立山を望む  ・弥陀ヶ原と富山平野  ・大観峰からの展望

・黒部平から立山タンボ平展望

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴!!【厳冬の立山連峰】

2023-01-14 09:33:07 | 自然風景

10日と11日、素晴らしい天気が続き、厳冬の立山連峰が雄々しく観れた。

我家の庭からの望遠

今年登りたいなと思っている剱岳

ヤブコウジ

クロガネモチ

季節外れの暖かさも今日まで、明日からまた寒くなりそうです。

私の姉妹ブログ  【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。

我家のの植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)

他にもブログがありますが、更新していません。

⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ

・室堂から立山を望む  ・弥陀ヶ原と富山平野  ・大観峰からの展望

・黒部平から立山タンボ平展望

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初めての立山連峰からのご来迎

2023-01-12 17:35:56 | 自然風景

朝、冷えこんでいるものの快晴で、立山連峰視界良好でした。

我家の庭から撮りました。

日の出前の立山連峰シルエット

左から順に剱岳・大日連山・立山・浄土山

今年初めてのご来迎です。

積雪は今のところほとんどなし。

西の空では、お月さんが観れました。

ここ数日、良い天気が続いているので、昨年末に出来なかった

落葉樹(果樹も)の剪定を行っています。

私の姉妹ブログ  【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。

我家のの植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)

他にもブログがありますが、更新していません。

⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ

・室堂から立山を望む  ・弥陀ヶ原と富山平野  ・大観峰からの展望

・黒部平から立山タンボ平展望

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今も健在【千垣橋梁】と【本宮砂防堰】】

2023-01-11 20:29:24 | 投稿・公開記事写真から

今日は、今年初めての快晴で、立山連峰は凜々しく観られました。

姉妹ブログのアメーバでコスモスの矮性群生を観察記録】投稿しました。

立山黒部アルペンルートのライブカメラより

ここから、昨年からの出来事で投稿していない記事や写真をアップしていきます。

富山地方鉄道の千垣橋梁

1937年(昭和12年)に架けられた長さ117mのアーチ橋。

今でも健在

真下の岩盤は、岩稲層で2300年前頃の地層。

1937年(昭和12年)完成の本宮砂防堰堤

平成29年国の重要文化財に指定される。

堰堤の左岸に小さい山があるが、立山(弥陀ヶ原)の時の溶岩の末端

小さい山名は鏡山で、頂上には堰堤不動尊がある。

この下流に↑の本宮砂防堰堤がある。

土砂貯砂量500万㎥の日本一

私の姉妹ブログ  【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。

我家のの植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)

他にもブログがありますが、更新していません。

⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ

・室堂から立山を望む  ・弥陀ヶ原と富山平野  ・大観峰からの展望

・黒部平から立山タンボ平展望

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする