先日に続き【黒部峡谷下の廊下】山行を掲載しますが、今宵紹介するのは、下図青線2日目の前半ルートです。
黒部湖畔の森の紅葉・・・・色彩豊かのは、植生が豊かである証拠だと思います。
【朝靄の黒四ダム湖】・・・この時間、観光客もいない静寂が包んでいました。
【夜明けの立山】・・・・ダムサイトからの眺望
今回の写真でありません。・・・参考に載せました。
今回のルートは、ダムの下まで降ります。 ダムの高さは、約190メートルあります。
【ヒロハツリバナ】
【サワフタギ】・・・・これだけ樹いっぱいに実を付けているのもなかなか見れないと思います。
ブルーの実に特徴ありますので、覚え易いですね。
大自然の前に人間小さい(当たり前ですが)・・・・左岩壁に人間がいますが分かりますか。
大雨降ると通過出来ないですよ。
再登場の写真ですが、峡谷の日の出は遅いです。 黒い?葉は、ミネカエデだったと思います。
【残雪のブリッジ】・・・・何処にあるか分かりますか。画面中央です。
この写真は、V・V・V・Vと偶然になったようです。
次の2枚の写真のマーキングは、何を意味しているのでしょうか?
ご存知のお方いましたら教えて下さい。
【恐竜の足跡化石?】・・・・・それでしたら夢がありますね。
【まる犬?】・・・・なんだろうか。
悪戯とはとても思いませんが・・・・。
黒部峡谷の自然に魅了されているうちに、前半の核心部【白竜峡】に入りました。
大黒部川も、ここ程狭い所はないだろう。(上の廊下には、あるようですが)
左岩壁に登山道ありますが、昔これほど整備されていない頃、落ちて亡くなった人も結構いるようです。
【白竜峡】の象徴風景
【ヤマモミジ】
この日は、最高の天気に恵まれ、凄く幸せな登山となりました。
これぞ、一年待ったかいがありました。
なを2日目のルートは、悪天候の場合決して行ってはダメだと思います。
2日目のルート後半は、後日掲載します。
【BY 立山の麓から】
黒部湖畔の森の紅葉・・・・色彩豊かのは、植生が豊かである証拠だと思います。
【朝靄の黒四ダム湖】・・・この時間、観光客もいない静寂が包んでいました。
【夜明けの立山】・・・・ダムサイトからの眺望
今回の写真でありません。・・・参考に載せました。
今回のルートは、ダムの下まで降ります。 ダムの高さは、約190メートルあります。
【ヒロハツリバナ】
【サワフタギ】・・・・これだけ樹いっぱいに実を付けているのもなかなか見れないと思います。
ブルーの実に特徴ありますので、覚え易いですね。
大自然の前に人間小さい(当たり前ですが)・・・・左岩壁に人間がいますが分かりますか。
大雨降ると通過出来ないですよ。
再登場の写真ですが、峡谷の日の出は遅いです。 黒い?葉は、ミネカエデだったと思います。
【残雪のブリッジ】・・・・何処にあるか分かりますか。画面中央です。
この写真は、V・V・V・Vと偶然になったようです。
次の2枚の写真のマーキングは、何を意味しているのでしょうか?
ご存知のお方いましたら教えて下さい。
【恐竜の足跡化石?】・・・・・それでしたら夢がありますね。
【まる犬?】・・・・なんだろうか。
悪戯とはとても思いませんが・・・・。
黒部峡谷の自然に魅了されているうちに、前半の核心部【白竜峡】に入りました。
大黒部川も、ここ程狭い所はないだろう。(上の廊下には、あるようですが)
左岩壁に登山道ありますが、昔これほど整備されていない頃、落ちて亡くなった人も結構いるようです。
【白竜峡】の象徴風景
【ヤマモミジ】
この日は、最高の天気に恵まれ、凄く幸せな登山となりました。
これぞ、一年待ったかいがありました。
なを2日目のルートは、悪天候の場合決して行ってはダメだと思います。
2日目のルート後半は、後日掲載します。
【BY 立山の麓から】