草木と花の彩景

【立山の麓から】のガーデンフラワー紹介および自然とのふれあいによる山野草・樹木・風景等を綴っています。

秋の宇奈月から

2024-10-25 17:58:16 | 登山・自然散策

秋も深まり、だいぶ山の方(標高1500m)から降りてきています。

我が家の花から

月下美人・・・今年最後の開花でしょう。

投稿が遅れましたが、宇奈月にうなジオがあり、解説業務に就いていました。

黒部川・・・だいぶ前に排砂があり、川は汚れていました。

この時は、紅葉にはまだ早かったです。

トロッコ電車

かなり大きな古木のコナラ・・・宇奈月温泉の歴史を見てきたでしょうね。

ひっそり、宇奈月神社

黒部川で産出する珍しい石の一つ・・・梅花石

たまたま、このようなイベントに巡り逢いました。

本物のイヌワシ

残念でしたが、講演会や鷹狩りには、参加出来ませんでした。

【立山の麓から】

私の姉妹ブログ  【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。

我家の植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)

他にもブログがありますが、更新していません。

⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ

・室堂から立山を望む  ・弥陀ヶ原と富山平野  ・大観峰からの展望

・黒部平から立山タンボ平展望  立山(雄山)山頂のライブカメラ

・立山砂防ライブカメラ(称名滝)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の立山室堂から

2024-07-05 09:00:28 | 登山・自然散策

一昨日、梅雨の中休みを合間を利用し、立山室堂へ行って来ました。

称名滝・・・前日、大雨警報が出ていた事もあり、水量が普段の5倍ぐらいあったようです。

ミヤマアシボソスゲ

ミヤマクロスゲ

キレハハクサンボウフウ

蒸し暑くて・・・耐えるしかない。

明日は、もっと暑くなりそうだ。

【立山の麓から】

私の姉妹ブログ  【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。

我家の植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)

他にもブログがありますが、更新していません。

⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ

・室堂から立山を望む  ・弥陀ヶ原と富山平野  ・大観峰からの展望

・黒部平から立山タンボ平展望  立山(雄山)山頂のライブカメラ

・立山砂防ライブカメラ(称名滝)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道中等で観た自然物

2024-06-15 23:28:46 | 登山・自然散策

先日、道中等で見かけ撮った写真です。

オノエヤナギ

沢縁に・・・シラネセンキュウ

水湿気の壁に・・・ホソバミズゴケ?かな。

調べ中です。

アカショウマ

ノイバラ

崖の先駆性植物・・・キツネハギ

ブタナ

安山岩の一種・・・水中火砕岩

水中に流出した溶岩が急冷し固まった岩石

ディサイト

斑点状の結晶を含む火山岩で、流紋岩に近い岩石

安山岩の一種・・・パン皮状火山弾

溶岩が冷えるさえ、外側の皮に割れめが入った岩石。

これらの岩石は、立山カルデラで観れるようです。

カルデラ見学会に参加出来たら、注視したい。

【立山の麓から】

私の姉妹ブログ  【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。

我家の植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)

他にもブログがありますが、更新していません。

⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ

・室堂から立山を望む  ・弥陀ヶ原と富山平野  ・大観峰からの展望

・黒部平から立山タンボ平展望  立山(雄山)山頂のライブカメラ

・立山砂防ライブカメラ(称名滝)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早春の吉峰山公園から

2024-04-06 20:47:09 | 登山・自然散策

近くの吉峰山公園にチョット立寄りました。

カタクリの見頃はもうすぐだった。

こちらでは、これでも群生しているほうだ。

水辺ではリュウキンカが開花していた。

アカヤシオ

こちらでは自生していないので、これは植栽の木です。

コシノヒガン

キンキマメザクラ

エドヒガン

ジンダイアケボノ

花の終りのカワヅザクラ

植栽のシロモジ

立山黒部アルペンルートのライブカメラより

アルペンルートの開通の開幕のちかいので。

重機で、たぶん雪の小谷?を造るのでしょうね。

 

今日は、久しぶりの良い天気だったが、夕方から曇り空に。

春のうららは、まだ先だな。

 

⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラより

・室堂から立山を望む  ・大観峰からの展望

・黒部平から立山タンボ平展望 

・立山砂防ライブカメラ(称名滝)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴の吉峰山散策

2024-01-29 20:43:31 | 登山・自然散策

今日の午後から天気も良くなってきたので、

久しぶり・・・と言っても、今年は初めての屋外散策ですが

近くの吉峰山へ出かけてきました。

メタセコイヤ

カラマツ

明るい落葉樹の散策道

まだ枯葉が落ちていないのは、カシワ。

展望台より

展望台からの立山

ポピュラーな冬芽たち

オオカメノキ

ダンコウバイ

クロモジ

シロモジ

私は、病気治療・療養のため、(もう暫くかかりそうですが。)

当ブログは、不定期投稿になっています。

今後も宜しくお願いします。

⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラより

・室堂から立山を望む  ・大観峰からの展望

・黒部平から立山タンボ平展望 

・立山砂防ライブカメラ(称名滝)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジオ散歩IN芦峅寺【PartⅠ】

2023-11-25 17:39:30 | 登山・自然散策

先日、ジオ散歩IN芦峅寺に参加しました。

この日は絶好の天気に恵まれ、紅葉狩りも兼ねての立山信仰の里を散策しました。

立山開山伝説石碑?クマと亀と

富山県指定天然記念物・・・タテヤマスギの純林

映画【剱岳・点の記】にも登場した杉並木

このタテヤマスギの大樹、雷が落ちた痕跡あり。

立山大宮・・・神仏習合の尊い名がある。

(主祭神・号・本地・相殿神)

まだ黄葉していないヤマモミジ

立山若宮

神仏習合の尊い名がある。

(主祭神・号・本地・相殿神)

この若宮が立つ石こそ、神が落り立つ、いわくら【盤座】だと言われている。

ジオ散歩IN芦峅寺【PartⅡ】へ続きます。

姉妹ブログ  【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。

我家のの植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)

他にもブログがありますが、更新していません。

⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ

・室堂から立山を望む  ・弥陀ヶ原と富山平野  ・大観峰からの展望

・黒部平から立山タンボ平展望 

・立山砂防ライブカメラ(称名滝)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尖山ハイクとハリガネムシ

2023-11-12 17:51:57 | 登山・自然散策

昨日、立山カルデラ博物館友の会主催の

【尖山ハイク&水鳥観察】の解説員として参加しました。

雨予報でしたが、曇り空で雨着を着なくて良かったけど、

立山連峰は雲で見れませんでした。

以下の写真は、下見した時(9日)の写真です。

布倉滝とも呼ばれています。

布倉川にユーモアな置き石がありました。

ヤマシロギク 別名「シロヨメナ」

フユイチゴ

ヤマモミジ

エンコウカエデ

尖山頂上より剱岳と大日連山

中央、台形の山は立山

頂上にある盆栽風の赤松

エゾユズリハ

オヤマボクチ

次の写真は昨日撮ったものです。

昆虫などに詳しい専門員のお方が見つけた

線虫類のハリガネムシ・・・こんなの初めて見ました。

写真中央の細長い生き物でカマキリに寄生するとの事。

写真、撮れなかったけど見かけた鳥は、

横江頭首工では、ヤマセミ・コガモ・ハシビロガモ・カルガモ

尖山では、シジュウカラ・コガラ・ヤマガラ・ゴジュウカラ・エナガ

 

姉妹ブログ  【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。

我家のの植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)

他にもブログがありますが、更新していません。

⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ

・室堂から立山を望む  ・弥陀ヶ原と富山平野  ・大観峰からの展望

・黒部平から立山タンボ平展望 

・立山砂防ライブカメラ(称名滝)

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しくも充実していた10月中旬

2023-10-22 17:35:47 | 登山・自然散策

10月8日~21日にかけてガイドや研修などありましたが、

備忘録として投稿しました。

【立山駅周辺ぶら散歩】

吉峰山縦走ツアー

トチの実に秘密?

舟橋村ジオ散歩

そして昨日(21日)、夜半からの豪雨で、称名道路は通行止め。

称名滝のナチュラリスト業務日だったけど、行けず中止になりました。

 

今日は、全くの快晴で、一日ズレていれば・・・。

姉妹ブログ  【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。

我家のの植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)

他にもブログがありますが、更新していません。

⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ

・室堂から立山を望む  ・弥陀ヶ原と富山平野  ・大観峰からの展望

・黒部平から立山タンボ平展望 

・立山砂防ライブカメラ(称名滝)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪解けの早春の立山室堂平から

2023-07-09 16:27:35 | 登山・自然散策

投稿が遅れましたが、6月末に行った立山室堂で撮った写真です。

車道脇にあるタテヤマスギの巨木は、【仙洞杉】と呼ばれています。

幹の空洞部分に樹木がかなり入ってきた。

もともと残雪が少なかった雪の大谷、雪の壁も小さくなりました。

室堂へ来たら、是非占いして!

今はだいぶ消えているかも。

ミクリガ池

調べ中・・・ウマスギゴケの一種かな

アシボソスゲ

外国人が多い

安山岩とチズゴケ

ジュラ紀の閃緑花崗岩

 

姉妹ブログ  【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。

我家のの植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)

他にもブログがありますが、更新していません。

⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ

・室堂から立山を望む  ・弥陀ヶ原と富山平野  ・大観峰からの展望

・黒部平から立山タンボ平展望

・立山砂防ライブカメラ(称名滝)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の記録~冬の上高地~

2023-02-17 11:58:57 | 登山・自然散策

今日は良い天気に恵まれています。

立山黒部アルペンルートのライブカメラより。

我家から立山は、今は見えていません。

今までの写真や記録を場所別などに分類しています。

平成15年度から保存されていますが、

年度によっては、PCダウンでなくなったデータもあります。

下記は、平成29年2月に上高地を訪れた時の画像です。

地衣類のサルオガセですが、この種はたくさんあるようです。

上高地を代表する植物のひとつ・・・ケショウヤナギ

なを冬の上高地・・・4回訪れています。

私の姉妹ブログ  【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。

我家のの植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)

他にもブログがありますが、更新していません。

⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ

・室堂から立山を望む  ・弥陀ヶ原と富山平野  ・大観峰からの展望

・黒部平から立山タンボ平展望

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする