昨日、雨の止み間に知人Hさんの案内で、残雪が少し残るものの、早春の芽吹きを観察しながら、里山に行ってきました。
雪解けとともに、春をつれてくる植物を観察しましたので掲載します。
【ダンコウバイ】・・・・アブラチャンと良く似ていますが、花茎がないのがダンコウバイです。 雌雄異株で写真は雄花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/86/2141cef3643d314c48263404b52a5aa3.jpg)
【キブシ】・・・・ 名前の通り、フジの花に似ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/23/03aa13a377c8b4f814ffa02763a48f23.jpg)
【フキノトウ】・・・・雄花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4a/ee1d7ee6f82c67fbe58881842d1764ac.jpg)
【フキノトウ】・・・・雌花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c4/b851ee3d9e2cf228db69df1c0184a5ef.jpg)
【白色キクザキイチゲ】・・・・紫色もあってキクザキイチリンソウとも言われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f3/5abfbc76994d276910d638721fde31a4.jpg)
【スハマソウ】・・・・総称して雪割草です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ec/84fb77bbb1921d4bddb9424778ce20fd.jpg)
【フサザクラ】・・・・名前にサクラと付いていますが、サクラのイメージから程遠いフサザクラ属です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/09/de47d5e8de083b5e408da6e90681ad7a.jpg)
【○○・・ネコヤナギ)・・・・なんと言うな名前のネオヤナギでしょうか?
ヤナギは種類が非常に多く、図鑑を見て調べているんですが・・・・。カワラヤナギかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/cd/436bbe1b7187be647f7676af1a0f6203.jpg)
今日も天気がよくなく寒も戻ったようで、天気の予報も暫くは雨・曇りの多い日が続いているようです。
今日は、立山・黒部アルペンルートの最新情報をいただいていますので、眠らずに?続いてブログを作ります。
ご期待を。
=herai=
雪解けとともに、春をつれてくる植物を観察しましたので掲載します。
【ダンコウバイ】・・・・アブラチャンと良く似ていますが、花茎がないのがダンコウバイです。 雌雄異株で写真は雄花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/86/2141cef3643d314c48263404b52a5aa3.jpg)
【キブシ】・・・・ 名前の通り、フジの花に似ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/23/03aa13a377c8b4f814ffa02763a48f23.jpg)
【フキノトウ】・・・・雄花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4a/ee1d7ee6f82c67fbe58881842d1764ac.jpg)
【フキノトウ】・・・・雌花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c4/b851ee3d9e2cf228db69df1c0184a5ef.jpg)
【白色キクザキイチゲ】・・・・紫色もあってキクザキイチリンソウとも言われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f3/5abfbc76994d276910d638721fde31a4.jpg)
【スハマソウ】・・・・総称して雪割草です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ec/84fb77bbb1921d4bddb9424778ce20fd.jpg)
【フサザクラ】・・・・名前にサクラと付いていますが、サクラのイメージから程遠いフサザクラ属です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/09/de47d5e8de083b5e408da6e90681ad7a.jpg)
【○○・・ネコヤナギ)・・・・なんと言うな名前のネオヤナギでしょうか?
ヤナギは種類が非常に多く、図鑑を見て調べているんですが・・・・。カワラヤナギかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/cd/436bbe1b7187be647f7676af1a0f6203.jpg)
今日も天気がよくなく寒も戻ったようで、天気の予報も暫くは雨・曇りの多い日が続いているようです。
今日は、立山・黒部アルペンルートの最新情報をいただいていますので、眠らずに?続いてブログを作ります。
ご期待を。
=herai=