昨日はクリスマス・・・午前中は天気が良く、貴重な晴れ間となりました。
ライブカメラより
我が家の庭から
タムシバ
これは木瓜の実
【立山の麓から】
私の姉妹ブログ 【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。
我家の植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)
他にもブログがありますが、更新していません。
⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ
・室堂から立山を望む ・弥陀ヶ原と富山平野 ・大観峰からの展望
昨日はクリスマス・・・午前中は天気が良く、貴重な晴れ間となりました。
ライブカメラより
我が家の庭から
タムシバ
これは木瓜の実
【立山の麓から】
私の姉妹ブログ 【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。
我家の植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)
他にもブログがありますが、更新していません。
⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ
・室堂から立山を望む ・弥陀ヶ原と富山平野 ・大観峰からの展望
西高東低の冬型天気が続く当地ですが、一昨日、久しぶりにご来光を見る事ができた。
天気が良いので、外(庭)に出て見ました。
立山連峰・・・日本百名山が3座見えています。
陽(光)より右側が薬師岳
この後の1週間予報では、晴れマークなし、
このご来光が、今年最後の光になるのかな。
実物
天気が良かったのは、この日でだけで、
昨日から強い冬型になっており、積雪も10㎝程あります。
また冬籠りに入りました。
【立山の麓から】
私の姉妹ブログ 【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。
我家の植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)
他にもブログがありますが、更新していません。
⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ
・室堂から立山を望む ・弥陀ヶ原と富山平野 ・大観峰からの展望
真冬並みの寒さが続いている当地です。
一昨日積もった雪も今朝には溶けていました。が、明日以降叉雪積もりそうです。
昨日の夕方、一瞬、陽が輝いていました。
雪溶け庭には、開花している花も少なく、園芸種の菊が少し開花しています。
キリシマツツジが、時期はずれの開花。
切株の後に自然に実生した樹木
スギ
ヒサカキ
地球の温暖化が叫ばれていますが、今年の冬はどうやら寒くなりそうです。
暖冬に慣れた私にとって、少雪であって欲しい。
【立山の麓から】
私の姉妹ブログ 【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。
我家の植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)
他にもブログがありますが、更新していません。
⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ
・室堂から立山を望む ・弥陀ヶ原と富山平野 ・大観峰からの展望
今朝も寒かったな~。
庭の片隅にコンギクがなんとか咲いていた。
キバナイカリソウ・・・ようやく褐葉していました。
午後から、晴れてきて青空も見えていました。
庭から、白銀の立山連峰が見えていた。
電線が邪魔?
電線が写らないようにしたいが、カメラテクニックが足りないぞ。
今日で冬支度がほぼ終り、ホッとしています。
これから、ノンビリと樹木の剪定を行って春に備えたいと思っています。
【立山の麓から】
私の姉妹ブログ 【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。
我家の植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)
他にもブログがありますが、更新していません。
⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ
・室堂から立山を望む ・弥陀ヶ原と富山平野 ・大観峰からの展望
今日も寒く、1月上旬の気温だそうです。
明日はさらに寒くなりそうで、初雪が見られるかも。
まだアップしていない野菊を記事にしました。
ほったからしのため、いまいちですが、来年は手入れしたい。
イソギク
アシズリノジギク
ワカサハマギク
アジャニア・パシフィカ
花付きませんでした。
リュウノウギク・・・ダメになりそうで、なんとかしなくては。
12月2日の立山連峰夕景
これ以降、陽が出ず、雨や曇り空のぐずついた点呼が続いています。
尖山の前にある鉄塔・・・いつ建てたのだろか。(今、気づきました。)
以前は確か無かったと思う。
今日は、大山歴史民俗研究会の研修で、
【冨山の恐竜時代】を受講しました。
地区の総会もありました。
【立山の麓から】
私の姉妹ブログ 【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。
我家の植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)
他にもブログがありますが、更新していません。
⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ
・室堂から立山を望む ・弥陀ヶ原と富山平野 ・大観峰からの展望
日本海側、前線による不安定な天候になっており、雨・風・雷など。
我が家の近くまで雪が降っていて、初冬の気節になりました。
庭花から・・・キクをアップしました。
園芸種のノコンギク
ユウガギク
ベニバナイソギク
ノジギク
センボンギク
アワコガネギク
ハマギク
他の野菊、手入れしてないので無残、アップなし。
夕方、つかの間の虹が出現しました。
昨日、報恩講を行っていただきました。
なを、東本願寺の親鸞聖人の命日(28日)に行われる報恩講、特別に1回だけ行われる坂東曲。
明日も今日と同じような天気が続くようです。
とにかく寒くなりましたが、タイヤ、冬用に替えなくては。
【立山の麓から】
私の姉妹ブログ 【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。
我家の植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)
他にもブログがありますが、更新していません。
⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ
・室堂から立山を望む ・弥陀ヶ原と富山平野 ・大観峰からの展望
秋の気節がはっきりしないまま、初冬に入ったような我が地です。
我が家の庭から、21日の天気の良い日に撮った写真です。
我が家の庭花から。
ダイモンジソウ・・・なんとか夏の猛暑に耐えた品種です。
ホソバヒイラギナンテン
普通のチャバナ
返り咲きのヤマツツジ
フジバカマ
明日は天気が良さそうですが、一日だけのとの予報が出ています。
貴重な一日、雪囲いしなくては。
⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ
・室堂から立山を望む ・弥陀ヶ原と富山平野 ・大観峰からの展望
今朝、今冬一番の冷えこみになって一機に冬にきたようです。
雪こそ降らなかったけど、とにかく準備不足で寒い。
我が家の庭花から・・・マユハケオモト
↑ ↑ の子供?たちです。
ヤマツツジ
イモカタバミ
カリン
収穫近いユズ
立山黒部アルペンルートのライブカメラより
昨日の立山室堂・・・新雪が薄らと積もっています。
今日の立山室堂・・・一日でご覧のように積もりました。
暫く寒い日が続きそうで、秋がもう終ったのかな。
【立山の麓から】
私の姉妹ブログ 【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。
我家の植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)
他にもブログがありますが、更新していません。
⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ
・室堂から立山を望む ・弥陀ヶ原と富山平野 ・大観峰からの展望
天気が下り坂の朝、暗雲の中のご来光が見れた。
午前中は、曇り空もその後雨が降り出した。
鍬崎山から朝日が射す。
日の出は右の方に移っていき、薬師岳からは、冬至の時です。
我が家の庭花から。サザンカたち。
季節外れのカキツバタが、ひと花開花していました。
明日から寒くなりそうで、最低気温が2℃の予報がでています。
寒さに弱い植物を取合えず、室内などに移動しました。
【立山の麓から】
私の姉妹ブログ 【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。
我家の植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)
他にもブログがありますが、更新していません。
⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ
・室堂から立山を望む ・弥陀ヶ原と富山平野 ・大観峰からの展望
先日の寒波で立山周辺で初雪が降った頃(11月7日)、
時を同じくしてその晩、月下美人が開花しようとしていたが、
結局、寒さで開花しませんでした。
我が家では、今まで11月に開花した事無かった~。
(つい、この前11月5日に開花しましたが)
9日に、もうひと花が開花を待っていたので、暖かい場所に置いておきましたが、
やはり、開花しませんでした。
月下美人の開花、月齢が関係ないらしいけど、でもありそうな気もします。
開花しなかった一番は、気温でしょうか。
これ以上開きませんでした。今年の我が家の月下美人は、これでお終い。
初冠雪の次の日も天気が良く、立山連峰の夕景、素晴らしかった。
我が家からの庭からの写真撮りは、いまいちですが。
来週の18日・19日は、寒くなる予報が出ていて、里山に初雪も。
⛄立山黒部アルペンル ート ライブカメラ
・室堂から立山を望む ・弥陀ヶ原と富山平野 ・大観峰からの展望