草木と花の彩景

【立山の麓から】のガーデンフラワー紹介および自然とのふれあいによる山野草・樹木・風景等を綴っています。

冨山八尾層群の露頭見学

2024-06-23 21:02:25 | ジオガイド・カルデラ・その他解説活動

昨日、ジオガイドスキルアップ研修で八尾方面へ出かけました。

内容は、この地域に分布する八尾層群の露頭見学でした。

前段で、個人的に下記写真の岩石について、講師にお尋ねしました。

結果は、音川層(1200万年~500万年)から産出との事でした。

上の岩石の反対側

冨山市指定の文化財の高熊カキ貝化石床の露頭

黒瀬谷層上部の地層

こんな所の露頭も見学

若い頃、鮎釣りによく行った神通川です。

対岸の露頭を観察

イワガネソウ

イワガネゼンマイ

【立山の麓から】

私の姉妹ブログ  【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。

我家の植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)

他にもブログがありますが、更新していません。

⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ

・室堂から立山を望む  ・弥陀ヶ原と富山平野  ・大観峰からの展望

・黒部平から立山タンボ平展望  立山(雄山)山頂のライブカメラ

・立山砂防ライブカメラ(称名滝)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒部峡谷欅平から ~後半~

2023-10-30 07:00:00 | ジオガイド・カルデラ・その他解説活動

前回に続き、黒部峡谷欅平周辺の投稿です。

穏やかな黒部川の流れです。本流は右側です。

オオユウガギク

 

比較的新しい(800万年前)の花崗岩の花崗岩に住みつくシシガシラ。

古生代の古い岩石(2億5000年前)にへばりつくダイモンジソウ。

岩石は、結晶片岩。

写真の中央で、川の流れが岩壁に当たるところに断層がある。

逆?断層が観察出来るようです。

この周辺で撮ったダイモンジソウ。

このトロッコに乗り帰宅の途につきました。

黒部峡谷欅平周辺は紅葉の見頃になっていると思いますが。

姉妹ブログ  【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。

我家のの植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)

他にもブログがありますが、更新していません。

⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ

・室堂から立山を望む  ・弥陀ヶ原と富山平野  ・大観峰からの展望

・黒部平から立山タンボ平展望 

・立山砂防ライブカメラ(称名滝)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉近し【黒部峡谷欅平】

2023-10-27 17:49:03 | ジオガイド・カルデラ・その他解説活動

私としては、今年度最後の黒部峡谷欅平での自然解説業務でした。

紅葉にはまだ早かったけど、多くの観光客が訪れていました。

欅平より黒部川

黒部峡谷鉄道(通称、トロッコ列車)からの車窓

鼠返しの代岩壁

ここから欅平周辺の写真です。

奥鐘山(1543m)は特別名勝・特別天然記念物です。

ここからは見えないが、一枚岩の大岩壁がある。

奥鐘橋

世界で一番新しい宇奈月花崗岩と言われています。

約80万前に出来たとそうで、パンダ石として親しまれています。

少し黒い丸い部分は苦鉄質朋包有岩。

 苦鉄質とは、マグネシウムや鉄を多く含んでいる状態のことです。

ミズナラの褐葉

日当りや温度・湿気の違いにより、バラバラな褐葉になっているようだ。

先日の立山黒部アルペンルートのライブカメラより

 

姉妹ブログ  【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。

我家のの植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)

他にもブログがありますが、更新していません。

⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ

・室堂から立山を望む  ・弥陀ヶ原と富山平野  ・大観峰からの展望

・黒部平から立山タンボ平展望 

・立山砂防ライブカメラ(称名滝)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立山の美しさの秘密を石から探る】講座 ~PartⅡ~

2023-08-30 20:32:49 | ジオガイド・カルデラ・その他解説活動

立山自然保護センター主催の【立山の美しさの秘密を石から探る】講座 。

後半、フィールド編の講師をさせて頂きました。

玉殿の岩屋・・・立山開山伝説ゆかりの場所ですが、玉殿溶岩(4万年前とされる)で出来た地質。

溶岩が急減に冷えると出来る板状節理・・・その下部に大きな安山岩で、岩座と呼ばれています。

このような安山岩は、節理と違い、溶岩の性質・時代が違う地質となっているとの事。

室堂山へ板状節理を見に行くが。

タテヤマアザミ

なにか説明していますが、私は先頭で行けず?

ゴマナ

ヤチトリカブト

高山植物は、まだ何種類か見れたが撮っていません。

結局、途中で時間切れで、立っている板状節理は見に行けませんでした。

ここで解散したので、一部の参加者は、室堂山へ登ったようです。

姉妹ブログ  【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。

我家のの植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)

他にもブログがありますが、更新していません。

⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ

・室堂から立山を望む  ・弥陀ヶ原と富山平野  ・大観峰からの展望

・黒部平から立山タンボ平展望 

・立山砂防ライブカメラ(称名滝)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【立山の美しさの秘密を石から探る】 PartⅠ(講演)

2023-08-28 21:03:04 | ジオガイド・カルデラ・その他解説活動

26日、立山室堂の自然保護センター主催の

【立山の美しさの秘密を石から探る】講座があり、フィールドの講師として出席しました。

まず、バス車窓からの風景をアップ。

落差350mの大瀑布【称名滝】・・・少ない雨や残雪のため、水量少なし。

自然保護センターの会場にて、まず講演。

この講演のあと、室堂平で石・地質等フィールド観察がありました。

これは、次回へ続きます。

姉妹ブログ  【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。

我家のの植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)

他にもブログがありますが、更新していません。

⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ

・室堂から立山を望む  ・弥陀ヶ原と富山平野  ・大観峰からの展望

・黒部平から立山タンボ平展望 

・立山砂防ライブカメラ(称名滝)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立山カルデラ砂防体験学習会のガイド

2023-08-04 16:33:34 | ジオガイド・カルデラ・その他解説活動

昨日、立山カルデラ砂防体験学習会のガイドとして、立山カルデラを訪れました。

途中で下車・・・白岩砂防堰堤を眺望するため。

終点の水谷平・・・これは以前撮った写真です。

天涯の滝・・・渇水で僅かな水量

水谷の滝

天涯の足湯

白岩堰堤(緑色の橋周辺)を上流から見た風景

白岩堰堤のライブカメラより

天涯の橋

69谷展望台よりカルデラ眺望。

昨日は、稜線が見えなかったので、過去に取った写真をアップしました。

1週間に二度射された蜂・・・撃退しました。

調べたところセグロアシナガバチでした。

アシナガバチにいくつも種類あり、その中で一番毒性が強く、

攻撃力も一番とのがこのセグロアシナガバチだそうです。

今日は、立山町観光協会主催で某大学のフィールドワークで

地元の雄山神社周辺を案内しました。

姉妹ブログ  【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。

我家のの植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)

他にもブログがありますが、更新していません。

⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ

・室堂から立山を望む  ・弥陀ヶ原と富山平野  ・大観峰からの展望

・黒部平から立山タンボ平展望 

・立山砂防ライブカメラ(称名滝)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の立山 PartⅡ

2023-07-29 21:04:56 | ジオガイド・カルデラ・その他解説活動

ここ数日、ガイドが続き、写真撮れていません。

また称名滝の写真ですが、4段350mの大瀑布ですが・・・。

ここ数年、段数が増えているような。

午後から判で押したように天候が崩れます。

今日も、雨や雷に遇いましたが、下界は35℃超える猛暑になっています。

姉妹ブログ  【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。

我家のの植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)

他にもブログがありますが、更新していません。

⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ

・室堂から立山を望む  ・弥陀ヶ原と富山平野  ・大観峰からの展望

・黒部平から立山タンボ平展望 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爽やかな黒部峡谷

2023-07-20 17:44:47 | ジオガイド・カルデラ・その他解説活動

一昨日、黒部峡谷欅平に自然解説員行って来ました。

草木の緑と黒部川に映え、また爽やかな風が吹いて、最高の一日でした。

奥鐘橋・・・この橋の下に黒部川本流が流れています。

日本秘湯を守る会の名剣温泉

姉妹ブログ  【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。

我家のの植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)

他にもブログがありますが、更新していません。

⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ

・室堂から立山を望む  ・弥陀ヶ原と富山平野  ・大観峰からの展望

・黒部平から立山タンボ平展望 

・立山砂防ライブカメラ(称名滝)

立山(雄山)山頂ライブ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石ころ観察会

2023-06-20 21:29:23 | ジオガイド・カルデラ・その他解説活動

先日(6月17日)、立山黒部ジオパーク協会主催の

石ころ観察会があり参加してきました。

常願寺川で見れる代表的な石、10種類の見分け学習です。

面白石・・・花崗岩です。

これは、溶結凝灰岩

クサフジ

立山黒部アルペンルートのライブカメラより

その日の立山の夕景

残雪は、例年の7月中旬位の量で、今年はかなり少なかったようです。

姉妹ブログ  【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。

我家のの植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)

他にもブログがありますが、更新していません。

⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ

・室堂から立山を望む  ・弥陀ヶ原と富山平野  ・大観峰からの展望

・黒部平から立山タンボ平展望

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑輝く黒部峡谷

2023-05-28 05:30:57 | ジオガイド・カルデラ・その他解説活動

昨日、ジオガイド現地研修で黒部峡谷欅平周辺に行って来ました。

残雪も溶け、新緑がとても眩しかった。

昨年と違い外国人も戻りつつあった。

800万年前の黒部花崗岩・・・通称、鼠返しの大岩壁

欅平と黒部川

2億5千年前の結晶片岩を取組んだ花崗岩壁

 

姉妹ブログ  【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。

我家のの植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)

他にもブログがありますが、更新していません。

⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ

・室堂から立山を望む  ・弥陀ヶ原と富山平野  ・大観峰からの展望

・黒部平から立山タンボ平展望

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする