草木と花の彩景

【立山の麓から】のガーデンフラワー紹介および自然とのふれあいによる山野草・樹木・風景等を綴っています。

サザンカの季節

2008-10-31 00:22:51 | わが家のガーデンフラワー
 寒さと供にサザンカが咲いてきました。
雪の季節まで、何種類かのサザンカが庭を飾ってくれます。

【早咲きのサザンカ】


【ザクロ】・・・老木の樹につき、実に若さ?がないけど、実をつけてくれる事に感謝しています。


終えんを迎えた【フジバカマ・・赤】


【フジバカマ・・白】

今年も【アサギマダラ】来なかったが、来年も期待しています。
=by herai=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白銀の立山! -2009年 冬の開幕-

2008-10-30 20:23:43 | 立山・黒部の自然
 立山連峰は、昨日からの冷え込みにより雪が降り、室堂周辺では、40~50㎝の積雪に覆われました。いよいよ2009年冬の開幕です。
立山の雪の巣晴らしさを、アルペンルートが閉鎖するまでご覧いただけますので、訪れたらいかがでしょうか。
白銀の静寂なひと時を、楽しむのも良いでしょう。
(写真は、立山黒部貫光㈱さんより頂いています。)




=by herai=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダルマギクとジンジソウ

2008-10-29 23:33:12 | わが家のガーデンフラワー
 先日、近くの吉峰交流館等で、山野草展や盆栽展・フリーマーケットがあり、出かけてきました。
山野草展では、知人のK夫婦・O氏が出品されており、年期の入った流石の作であった。

帰りにフリーマーケットで、これはお買い得(欲しい)と思った3点を買いました。
フリーマーケットは、値段の交渉?も出来、少し安くしてもらい3点1500円で、私の物になりました。
フリーマーケットの出品は、愛好家が育てているものであり、どこかの店の安売りを買い、不良品ていうことは
まずありません。
土日行っていますので、興味あるお方は、温泉を兼ねて出かけてみてはいかがでしょうか?
【三種類の山野草】


【レンゲショウマ】


【だるま菊)】


【ジンジソウ】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋時雨の中の花(実)

2008-10-28 23:22:45 | わが家のガーデンフラワー
秋時雨か、寒い朝のひと時、庭の植物を観てみた。

【マルバヒイラギ】・・・・とても小さい白花で、ヒイラギ類の中で一番小さいのでないだろか。


【ハイビスカス】・・・・寒さにもめげず、しっかりと赤い花を咲かしていた。


【ベニシタン】・・・・今年はあまり実がついていません。


【ミズナラの紅葉】・・・・実生から育てています。

寒さと供に、紅葉も里山へ降りてきました。
十月もあとわずか、季節の移り変わりも速く、菊香る季節に入りますね。
=by herai=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の立山周辺・・・続編

2008-10-27 23:37:57 | 登山・自然散策
今日は雨、雲の合間から雪をかぶった剱・立山連峰が見られた。

立山・美女平~八郎坂~称名滝の続編、写真のみ掲載します。
【ヒロバユキザサ】


【雪・火?にも強い立山杉】・・・雷で燃えたが、今の所何事もなかったように育っている。


【ネコシデ】


【季節外れのチングルマ】


【カエデロード】


【再会・・ミズナラ君】


【ウリハダカエデ】


【ヤマモミジ】


【称名滝】

=by herai=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再利用カップの花を楽しむ。

2008-10-26 22:17:01 | わが家のガーデンフラワー
 かけたカップを知人に孔空けしてもらっていましたが、今日植えて見ました。

【穴を開けたカップ】


【3種勢揃い?】


【ミニシクラメン】・・・・これは買いました。


【雪割草】・・・・種子からの芽生えた種類ですが、無事育って欲しいです。


【白糸草】・・・・植替え必要だったので、これに植えました。

こんな風に、再利用して花を楽しむのも又良いものですね。
(自己満足かな)
=by herai=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の立山(美女平等)に憩う!

2008-10-24 23:45:49 | 登山・自然散策
 今日思いつきで、美女平~弘法~八郎坂~称名滝を一人で歩いてきた。
このコース、先週の様子から今紅葉最高潮と思っていたが、時既に遅し。昨日・一昨日の雨風で一気に葉を落としてしまったようだ。

空模様を気にしながら、残り紅葉を眺めもう晩秋の美女平・ブナ平等で立山杉やブナ・実を付けた山野草を観て立山の自然を満喫しました。

【火炎杉】・・・・立山杉巨木10選の5番目の杉で、天に向かって炎が上がって行く様を想像している。


【ツルアリドウシ】


【ブナ枯葉の道】・・・・踏み足音がなんとも秋を感じ楽しい。


【ツバメオモトの実】


【ハウチワカエデ】


【オヤマボクチ】・・・・終りを演出しているようです。


【ヤマウルシ】

この一帯の紅葉は終わったといえ、まだまだ魅力が一杯です。続きは後日アップしたいと思います。
このコースを歩いて、今年も何とか立山駅~黒四ダムまでの歩くアルペンルートを完歩したことになる。 四季折々、本当に楽しさを与えてくれるルートであり、同行された知人さんとともに 【有難う】
=by herai=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移りゆく秋・・・・小さな紅葉を観て。

2008-10-24 23:45:31 | わが家のガーデンフラワー
 今日も雨の朝、自然のゆくまま【立山の麓から】にも紅葉が始まってきたようです。
朝のひと時、雨に濡れる小さな紅葉を見つめて観た。

【ソメイヨシノ】


【夏ツバキ】・・・・いつどこでも、この幹も良い。


【カシワバアジサイ】・・・・この葉が意外と赤くなるんですよ。


【ダンギク】


【ノボロギク】・・・・いつの間にか鉢に侵入?したけど、そのまま放任しておきました雑草いやノボロギクです。


【ナツロウバイ】・・・・花に魅せられ、今年植えましたが、黄色の葉も良いなと思いました。


【サンゴカク】

今週は研修・例会が続き、チョット疲れ気味。でも明日紅葉散策に行き、リフレッシュしたいですね。
=by herai=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツワブキとホトトギス

2008-10-23 23:38:37 | わが家のガーデンフラワー
今日は24節気の【霜降】。朝夕の冷え込みが増し、山里では初霜が降りるころと言われている。
霜が降りなかったけど、久しぶりの雨の朝だった。

今朝、雨に映える満開の【タイワンホトトギス】を撮ってみた。






ホトトギスの側にあるこれも見頃の【ツワブキ】・・・・石蕗とも書くのは、ツワブキは石の間などでも良く育つ事にちなんでいる。





深まりゆく秋を色鮮やかに飾るツワブキ、ホトトギスとともに、我庭を明るく賑やかにしてくれているようです。
=by herai=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【きこり】の凄腕を見た!!

2008-10-22 23:20:42 | わが家のガーデンフラワー
 長年、我家を見守ってきた松を伐った。
かなしい【松】として、ブログにも載せましたが、松枯れ病の拡がりを防止するにも早い処理が良いと思った。
重機が使用できず、手作業で伐るしかなかったが、知人が富山県の山奥・大長谷の【きこり】を呼んでくれました。

きこりと呼ばれるAさんは、素早く樹に取り付くと枝を順に切り落とした。


松の上から順に段伐りし落としていくが、同じ場所に落す凄技に職人芸を見た。


最後の幹となった。


株本の伐り株ですが、導水管の組織が破壊されたのでしょうか。


置き台に使おうかなと思い、一部伐り採ってもらいました。
一年間ほど水につけておくとひび割れしないそうで、池に埋めました。


【キコリ・マタギ】・・・・・・なんと響きの良い名前でしょうか。
古来の日本伝統職人で、山とともに生活してきた人であり、生活の変化により数少なくなったようです。(マタギが特に)
が、ときとして、このような技を持った職人が必要である事を実感しました。

参考に、松枯れ病について Web URLを載せてみました。
マツノザイセンチュウとは、

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』記載のマツ材線虫病について
=by herai=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする