一日遅れですが、昨日富山県南砺市いのくち(旧井口村)の椿祭りに行ってきました。
いのくちは【椿の里】と知られ、毎年この時期に祭りが行なわれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d0/4fc10ce41bfedc6e59eb6898abb63bf7.jpg)
今日、どうしても手に入れたい品種は地元品種の【いのくちの香り】。
昨年、チョット遅かったので、品切れでしたので、今年は早めに行き買うことが出来ました。
赤の色も良いと思いますが、香りも良いですよ。
【いのくちの香り】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/63/a0e05f99b3968054cb9ca88bbacc485e.jpg)
買ったのはこの苗、接ぎ木ですが、来年花が咲けば良いのだが、どうでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e6/5fd2d25c44b27da931890b3c4b966b5f.jpg)
会場の展示会では、素晴しいの一杯あったけど、筆者が特に良い~なと思った2種を掲載します。
品種名のメもなし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6c/16e2c6f77ea511ebff5b8b404f4c9d42.jpg)
【加茂紫】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/dd/057aca0c83a6998427acaa9cb6ea035a.jpg)
【BY 立山の麓から】
宜しければ、ランキング【季節の花】をクリックして下さいね。
いのくちは【椿の里】と知られ、毎年この時期に祭りが行なわれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d0/4fc10ce41bfedc6e59eb6898abb63bf7.jpg)
今日、どうしても手に入れたい品種は地元品種の【いのくちの香り】。
昨年、チョット遅かったので、品切れでしたので、今年は早めに行き買うことが出来ました。
赤の色も良いと思いますが、香りも良いですよ。
【いのくちの香り】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/63/a0e05f99b3968054cb9ca88bbacc485e.jpg)
買ったのはこの苗、接ぎ木ですが、来年花が咲けば良いのだが、どうでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e6/5fd2d25c44b27da931890b3c4b966b5f.jpg)
会場の展示会では、素晴しいの一杯あったけど、筆者が特に良い~なと思った2種を掲載します。
品種名のメもなし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6c/16e2c6f77ea511ebff5b8b404f4c9d42.jpg)
【加茂紫】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/dd/057aca0c83a6998427acaa9cb6ea035a.jpg)
【BY 立山の麓から】
宜しければ、ランキング【季節の花】をクリックして下さいね。
![にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ](http://flower.blogmura.com/kisetsunohana/img/kisetsunohana88_31.gif)
バンクーバー冬季五輪スピードスケートで銀メダルを獲得した田畑真紀さん、穂積雅子さんが県民栄誉賞を受賞されました。
受賞を称え、市内で凱旋パレードを行うという事で、歓迎に行ってきました。
が、私の待ってる場所の先で、突然パレード中止になりました。
何か事情あったのかもしれませんが、一目見ようと待っていた市民(私も入れて)も多かったのに残念でした。
受賞式がおこなわれる某ホテル前へ先回り?し、ようやくをヒロインを撮る事が出来ました。
笑顔がとても爽やかで素適な女性でした。これからも頑張って欲しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/84/f8135864d4564dd89495dad192525464.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/66/8aabacf79e9d1491337c68bc10dfb267.jpg)
我家の紅白のツバキもお二人さんを歓迎していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/44/6747aea4d6b1380e4727d61c598aac38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a5/43d910806a717270775c31baf5a15605.jpg)
【BY 立山の麓から】
宜しければ、ランキング【季節の花】をクリックして下さいね。
受賞を称え、市内で凱旋パレードを行うという事で、歓迎に行ってきました。
が、私の待ってる場所の先で、突然パレード中止になりました。
何か事情あったのかもしれませんが、一目見ようと待っていた市民(私も入れて)も多かったのに残念でした。
受賞式がおこなわれる某ホテル前へ先回り?し、ようやくをヒロインを撮る事が出来ました。
笑顔がとても爽やかで素適な女性でした。これからも頑張って欲しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/84/f8135864d4564dd89495dad192525464.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/66/8aabacf79e9d1491337c68bc10dfb267.jpg)
我家の紅白のツバキもお二人さんを歓迎していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/44/6747aea4d6b1380e4727d61c598aac38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a5/43d910806a717270775c31baf5a15605.jpg)
【BY 立山の麓から】
宜しければ、ランキング【季節の花】をクリックして下さいね。
![にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ](http://flower.blogmura.com/kisetsunohana/img/kisetsunohana88_31.gif)
あちこちから桜の開花便りが聞えてきますが、富山の方はまだ先です。
最近、桜に関する話題がいくつか新聞に記載されていますガ、その中で新種の桜の記事もありました。
【ジョウキョウジテマリザクラ】・・・菊咲きの新種で、県内では3品種目だそうです。
ソメイヨシノの開花、待ち遠しいのですが、今日は今通勤上見える桜を掲載します。
【コシノフユザクラ】・・・近所のA宅にて
【ツバキカンザクラ】・・・越中稲荷神社にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6f/2bb4c0a104947c295f1d80d39cfabfa6.jpg)
【シキザクラ】・・・近所のB宅にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/57/e81a762ff0f2d91d5bda5147d70ca90d.jpg)
今日の【ソメイヨシノ】・・・市内松川にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/88/517936910df2191dd2760d0ce54f8898.jpg)
あの水差ししていた【ソメイヨシノ】の開花・・・・室内で育ったからでしょうか、色が白いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/25/7be53070307c2a7cc75e0d8b0ca4eb0f.jpg)
【BY 立山の麓から】
宜しければ、ランキング【季節の花】をクリックして下さいね。
![にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ](http://flower.blogmura.com/kisetsunohana/img/kisetsunohana88_31.gif)
最近、桜に関する話題がいくつか新聞に記載されていますガ、その中で新種の桜の記事もありました。
【ジョウキョウジテマリザクラ】・・・菊咲きの新種で、県内では3品種目だそうです。
ソメイヨシノの開花、待ち遠しいのですが、今日は今通勤上見える桜を掲載します。
【コシノフユザクラ】・・・近所のA宅にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/40/e3d31350d502a568862ec8f959ff00b2.jpg)
【ツバキカンザクラ】・・・越中稲荷神社にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6f/2bb4c0a104947c295f1d80d39cfabfa6.jpg)
【シキザクラ】・・・近所のB宅にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/57/e81a762ff0f2d91d5bda5147d70ca90d.jpg)
今日の【ソメイヨシノ】・・・市内松川にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/88/517936910df2191dd2760d0ce54f8898.jpg)
あの水差ししていた【ソメイヨシノ】の開花・・・・室内で育ったからでしょうか、色が白いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/25/7be53070307c2a7cc75e0d8b0ca4eb0f.jpg)
【BY 立山の麓から】
宜しければ、ランキング【季節の花】をクリックして下さいね。
![にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ](http://flower.blogmura.com/kisetsunohana/img/kisetsunohana88_31.gif)
昨日は、南風強くフェーン現象、なんと25℃にもなりましが、今日は一転冷たい春雨。
今は、雪も舞って残雪消えたばかりの庭が白くなっています。
昨日はナチュラリスト同期会の研修会・総会・懇親会がありました。
同期のブログ友がアップしていますので紹介します。
【りんごの里から】 【森の散歩道】
直会で、美酒・美声?に酔いしれ、遅くの帰宅となりました。
昨日アップ出来なかった【雪割草】第2弾を掲載します。
スハマソウ・ミスミソウを総称して雪割草と呼んでいますが、自生のものは確かにそうだと思います。
が、自然・人工交配でその垣根?がなりつつあると思いますので、筆者は単に【雪割草】で良いと思っています。
【雪割草】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/13/ef4d0c7dd3bb958158d534b5080e9664.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/44/590d9f3c1bda1d0136ce7a3e366e0b69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c9/924c8ab98039635e06b4cb8c9fd0a6e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9a/fbcf97db12dfadbe1b7c3ed461f10709.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/63/fe62a52b3748dc75a5e4b8be54d5121a.jpg)
次回は、【雪割草】第三段を掲載したいと思っています。
【ヤブツバキ?】・・・・ヤブツバキに近いユキバタツバキだと思っていますが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9a/5efbbc0ec513d8e9ce801202c1965d68.jpg)
今開花しだした【梅】・・・これは特に開花が遅い大実の梅花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f3/fe40527f61005ee91993b0bfc4654115.jpg)
【BY 立山の麓から】
宜しければ、ランキング【季節の花】をクリックして下さいね。
今は、雪も舞って残雪消えたばかりの庭が白くなっています。
昨日はナチュラリスト同期会の研修会・総会・懇親会がありました。
同期のブログ友がアップしていますので紹介します。
【りんごの里から】 【森の散歩道】
直会で、美酒・美声?に酔いしれ、遅くの帰宅となりました。
昨日アップ出来なかった【雪割草】第2弾を掲載します。
スハマソウ・ミスミソウを総称して雪割草と呼んでいますが、自生のものは確かにそうだと思います。
が、自然・人工交配でその垣根?がなりつつあると思いますので、筆者は単に【雪割草】で良いと思っています。
【雪割草】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/13/ef4d0c7dd3bb958158d534b5080e9664.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/44/590d9f3c1bda1d0136ce7a3e366e0b69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c9/924c8ab98039635e06b4cb8c9fd0a6e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9a/fbcf97db12dfadbe1b7c3ed461f10709.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/63/fe62a52b3748dc75a5e4b8be54d5121a.jpg)
次回は、【雪割草】第三段を掲載したいと思っています。
【ヤブツバキ?】・・・・ヤブツバキに近いユキバタツバキだと思っていますが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9a/5efbbc0ec513d8e9ce801202c1965d68.jpg)
今開花しだした【梅】・・・これは特に開花が遅い大実の梅花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f3/fe40527f61005ee91993b0bfc4654115.jpg)
【BY 立山の麓から】
宜しければ、ランキング【季節の花】をクリックして下さいね。
![にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ](http://flower.blogmura.com/kisetsunohana/img/kisetsunohana88_31.gif)