昨日の残照の立山連峰
我家の庭花から。
園芸種のノコンギク【桃山】
ハナラッキョ
ピラカンサス
野鳥は、食べ物が少ない冬にしか、この実に興味をしめさないようです。
By 【立山の麓から】
私の姉妹ブログ 【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。
家の植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)
他にもブログがありますが、更新していません。
⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ
・室堂から立山を望む ・弥陀ヶ原と富山平野 ・大観峰からの風景
昨日の残照の立山連峰
我家の庭花から。
園芸種のノコンギク【桃山】
ハナラッキョ
ピラカンサス
野鳥は、食べ物が少ない冬にしか、この実に興味をしめさないようです。
By 【立山の麓から】
私の姉妹ブログ 【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。
家の植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)
他にもブログがありますが、更新していません。
⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ
・室堂から立山を望む ・弥陀ヶ原と富山平野 ・大観峰からの風景
今朝の立山連峰からのご来光です。
今冬一番の冷えこみでした。
ライブカメラより
一昨日、富山市民大学の第8回の講座がありました。
講座名は【うまい水のルーツを探る】で、市内いたち川の湧水散策し
特に石倉町の延命地蔵の水について由来等を学んだ。
いたち川周辺にあるソメイヨシノは、もう紅葉が始まっていた。
By 【立山の麓から】
私の姉妹ブログ 【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。
家の植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)
他にもブログがありますが、更新していません。
⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ
一昨日、所属するボランティアガイドの石の研修会に参加しました。
場所は常願寺川で、先ず、石の勉強です。
講師は、冨山市科学博物館のA学芸員さんです。
標本に載っている石探しです。
石合わせ?・・・それぞれの特徴や産出する地層等の推理。
いつか、各石について投稿したいと思いますが。
我家の庭花から。
ダルマギク
マユハゲオモト・・・意外と育てやすい植物です。
ツワブキ
秋も深まりつつある立山の麓です。
By 【立山の麓から】
私の姉妹ブログ 【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。
家の植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)
他にもブログがありますが、更新していません。
⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ
見頃のフジバカマ
あの時以降、アサギマダラ訪れませんでした。(見落としあるかも)
終焉間近のシュウメイギクたち。
北海道の親戚から頂いたタマネギとジャガイモ(キタアカリ)
By 【立山の麓から】
私の姉妹ブログ 【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。
家の植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)
他にもブログがありますが、更新していません。
⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ
昨日の日没後の立山連峰夕景です。
立山に雪が降った後、我家の庭から撮った写真です。
日中は天気もよくアキアカネが飛び廻っていました。
シオン・・・撮り遅れてしまいましたが。
By 【立山の麓から】
私の姉妹ブログ 【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。
家の植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)
他にもブログがありますが、更新していません。
⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ
昨日の朝・・・白眉孔雀が開花
昨日、富山市民大学第7階講座【暮らしと水・・・災害に備えて】を
受講しました。
明日は天気も良さそうですが、放射冷却で冷え込みそうです。
By 【立山の麓から】
私の姉妹ブログ 【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。
家の植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)
他にもブログがありますが、更新していません。
⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ
今朝の立山ライブカメラより
積雪、多いところでは30㎝程あったようです。
弥陀ヶ原も冬の季節になりました。
我家のホトトギスたち。
品種名・・・忘れたのも有り割愛します。
先日のジオ散歩から
緑色のベストは、」ガイド担当の小生です。
常願寺川の右岸にて
ガソリン高騰で、不要不急の外出は控えなくては。
By 【立山の麓から】
私の姉妹ブログ 【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。
家の植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)
他にもブログがありますが、更新していません。
⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ
・室堂から立山を望む ・弥陀ヶ原と富山平野 ・大観峰からの風景
今日も冷たい雨の降る寒い一日でした。
この時期としては、11月中旬の寒さのようでした。
もうFFも使いましたが、この頃の石油の高騰には、先が思いやられる。
我家の庭花から。
ホトトギス
ナツメ
生かじりすると昔が懐かしい。
カリン
コムラサキ
数年前から、両方の耳鳴りするもので、定期的な検診に行って来ました。
聴力は変らずひと安心。
By 【立山の麓から】
私の姉妹ブログ 【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。
家の植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)
他にもブログがありますが、更新していません。
⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ
・室堂から立山を望む ・弥陀ヶ原と富山平野 ・大観峰からの風景
今日、良い天気に恵まれ、雄山神社周辺(常願寺川)での自然散策のガイドしました。
コロナの関係もあり、いささか参加者は少なかったけど、その分精鋭で楽しく
自然に親しみました。川は常願寺川です。
エビツル
見かけた植物や自然等については後日投稿したいと思っていますが。
ここからは、我家の花たちです。
ハマギク
シュウメイギク
チャボホトトギス
昨日朝、立山連峰に雪が降りました。
立山東面は真っ白です。
山頂にも雪がありますが、意外と少ないようです。
昨日午後から農業関係の研修会に参加しました。
By 【立山の麓から】
私の姉妹ブログ 【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。
家の植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)
他にもブログがありますが、更新していません。
⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ
今日は、今冬一番の寒い日となり冬の服を取り出しました。
明日の朝、冷えこむそうだ。
ホソバヒマワリ
秋に咲くバラは小柄となり、なんとなくつつましい。
もっとも手入れしていないせいもありますが。
〇〇〇ミセバヤ
By 【立山の麓から】
私の姉妹ブログ 【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。
家の植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)
他にもブログがありますが、更新していません。
⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ