goo blog サービス終了のお知らせ 

草木と花の彩景

【立山の麓から】のガーデンフラワー紹介および自然とのふれあいによる山野草・樹木・風景等を綴っています。

立山室堂にて自然ガイド

2021-05-19 21:17:01 | 立山町ボランティアガイド

今日は、今年初めてのボランティアガイドとして立山室堂へ行って来ました。

おりしも低気圧の影響により、雨とガスに見舞われた立山周辺でした。

 バス車窓から・・・ブナの春の目覚め

雪の大谷の一番雪壁の高い所

バス車窓から撮ったので、13mの高さを上手く撮れていません。

撮れていませんが、この辺(手前)が一番の雪壁です。

案内した県内のU高校一年生たち。

コロナ禍の中でも、学校の課外活動で意外と多くの生徒・児童が来ていました。

今日の室堂からの立山連峰は、全く見えませんでした。・・・ホワイトアウトに近い状況。

以下の写真は先日撮った写真です。

室堂からの山並みは、円形劇場?風に見えます。

ミクリガ池は、雪を被っています。

剱岳をアップで望む。

バス車窓から弥陀ヶ原を望む。

富山県・・・コロナ感染者増えてきて要注意となりました。

今まで以上に気をつけなくては。

By 【立山の麓から】

私の姉妹ブログ  【自然観察を愉しむ】 にもお寄りくださいませ。

我家の植物種類数は1000を超えています。 (livedoor.blog)

他にもブログがありますが、更新していません。

⛄立山黒部アルペンルート ライブカメラ

・室堂から立山を望む  ・弥陀ヶ原と富山平野  ・大観峰からの風景


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 立山黒部アルペンルート【雪... | トップ | 都忘れ4色 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

立山町ボランティアガイド」カテゴリの最新記事