goo blog サービス終了のお知らせ 

草木と花の彩景

【立山の麓から】のガーデンフラワー紹介および自然とのふれあいによる山野草・樹木・風景等を綴っています。

初夏への語らい ~皐月、その1~

2010-06-17 23:52:01 | わが家のガーデンフラワー
皐月が、梅雨空の【立山の麓から】の庭を彩っています。
今日と明日は、我家で見られる皐月を掲載します。

      

      

      

      

      

       

      

今宵、時間も遅くなりましたので、写真アップのみでした。

           【BY 立山の麓から】

宜しければ、ランキング【季節の花】をクリックして下さいね。
                        にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 刈らないで ~キンケイソウ... | トップ | 百万本のバラ ~加藤登紀子4... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (sidu-haha)
2010-06-18 06:58:25
すてきな皐月がいっぱいですね。
3枚目のお花は少し花びらの形が違いますね~
いつも見るのとは違うような~

白い皐月もすてきですね。
この頃こちらでも、赤い皐月が目につくようになりました。
返信する
皐月と躑躅 (まねきねこ)
2010-06-18 17:51:00
こんばんは。
未だに皐月と躑躅の違いが微妙にわかりません
花の咲く時季が違うので、実際にはわかっているのですが、こうして写真で見ると見分けが難しいですね
本当にいろんな形と色があるんですねぇ~
4枚目の花びらが細く割れているのは、面白いですね
返信する
綺麗ですね!! (かっちゃん)
2010-06-18 18:02:42
こんにちは。
皐月には多くの色と花びらの種類があるのですね。

4枚目・5枚目の花は初めて見ました。
返信する
皐月 (杉さん)
2010-06-18 23:37:17
今晩は。いろんな種類お持ちですね。
我が家の皐月は、今年はどうしてか花が遅く少なめです。
葉の刈り込みタイミングも遅くないはずですが・・・枝が込
花終わったら思い切って間引きしてみます。
有難うございました。
返信する
こんばんは (KYR)
2010-06-19 00:04:27
白のサツキ、とても可憐ですね。
サツキは、皐月っていうのが本当の名前なのでしょうか?以前は五月だと思っていました。
サツキは、家には赤しかないのですが、玄関前の花壇に沢山植えていますが、お手入れも楽で良いですね

返信する

コメントを投稿

わが家のガーデンフラワー」カテゴリの最新記事