歌人・辰巳泰子の公式ブログ

2019年4月1日以降、こちらが公式ページとなります。旧の公式ホームページはプロバイダのサービスが終了します。

当ブログについて

2022-09-17 15:47:11 | 当ブログについて
皆さん、アクセスをありがとうございます。

この公式ブログが公式になったのは、ここ2、3年の間のことです。
ヤフーのホームページ制作の無料サービスが終了するという、野暮な理由でこちらを公式としましたが、その前、ここのブログは、英作文の勉強に使ったりもしており、他の人を容れることがまずないので、記事を項目に分けてもおらず、そのままでは見づらいと思います。時間のあるときに、整理しようと思うのですが、まずは、ごめんください。

当ブログで、短歌作品を読みたい方は、「百首歌」でブログ内を検索すると、ある程度は読めます。ただし、字面が同じでも、現代語と読み方が違う歌ことばに、ルビ振りがあまりないうえ、特殊な言葉もあって、読みづらいかと思うのです。こちらについても、ご寛容ください。

お探しのものが、単行本収録の作品、商業文芸誌に掲載した作品である場合は、ここにはないかもしれません。
ご自身のご興味として、単行本収録、商業誌発表の作品を読まれたい方は、当該媒体をお買い求めいただければ、幸いです。

ウェブ発信には、ツイッターもあります。ただし、私のツイッターは、このブログにアップするさらに前の段階の雑記帳であり、草稿メモ、食べたものや体調の記録、買い物メモなどとなっており、何といっても、ただひとえに、ごく私的なスペースですから、付箋のように、気兼ねなく書き留めています。そして、湧き出るままに書き留めたもののなかからアイデアになりそうなものを、あらためて記事にしたりもします。たとえば、このブログにアップしてある古今和歌集、新古今和歌集についての記事は、そのほとんどが、もとはツイッターでの投稿です。

ここ最近では、ブログに作詞をアップしています。物語、詩歌など、純粋に創作物であるときには、ツイッターではなく、無料の日記アプリに下書きをしています。

物書きは、実際の作品が無いと、どんな話も始まりませんので、作品の用意が、どんなことよりも先なのです。無いことには、始まらないし、ありさえすれば、どうとでも動けます。

言わずもがなですが、無断転載、無断引用は一切、ご遠慮願います。コピーペーストではなくリンクをしていただければ、幸いです。



.


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする