ご無沙汰しております。
最近、喉が異様に乾く…
口内炎も繰り返すし、関節痛もあり、あちこちに不調が出ていたので
意を決して数年ぶりに病院で血液検査をしてきました。
そうしたら、まさかのバセドウ病が再発していました…でも痩せない(笑)
ここ4年ほどは再発していませんでした。2012年と2013年にはバセドウ病の検査をしましたが
TSHも0.4と落ち着いていましたが、先日の検査では測定範囲以下で0.01以下でした…
TRAbという抗体も8.1(数年前は40ありましたが)
喉が異様に乾くのも、どうもバセドウ病のせいみたいです。
他の血液検査には異常が見当たりませんでした。
ヘモグロビン15もありました。中性脂肪等も問題なし。
前回記事にも書きましたが、糖尿病になってしまったのではないかと尿糖検査を自分で行いましたが
血液検査ではHba1cは5.1と異常なし。
今は関節痛や口内炎はおちつています。強いて言えば動悸(脈拍がが早め)があります。
私は本来脈拍が60台が普通でしたが、バセドウ病が再発すると安静時で80台
ちょっと動くと110くらいにある場合があります。
これから暑くなるので困ったなぁ~
さて、今年の夏は天候不順で雨がちな日が多いです。
そのためもあって、トマトの様子がイマイチです。
例年と比べ味もおいしくない。というか甘みが足りないです
これから挽回して欲しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/32/dfa630dfd916d36920ca46b1c61513df.jpg)
大玉はアロイトマトです。まだ食べていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/90/76fa13c05bfe7af592932a42927dd7b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/df/2c2d13c826dba2636fda59bc0d114828.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/30/551cd222e092393c42532cd370761032.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7d/75e5ea14eb2a820463a4e3d076a5f4a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/96/34131b5924a0d88ee44a3fa766d9872f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/93/f2d092c8b207cec44863bb9791b54481.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/99/3ffd83aa509eaff7cc8911d9b37dbe10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9b/431cf803531cbb57895440bdf45471d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d5/65a6348e6c81f971a1f365da224f586e.jpg)
ナスやトウガラシ、ピーマン類は種をいただいたものです。
今季はエアルーム種のみ栽培しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/63/fa7a99185493e05acc48b3bf1333e5ae.jpg)
収穫したトマトとジャガイモでトマトスープ。
キドニービーンズやひよこ豆、玉ねぎ、天然塩、黒コショウ、ニンニク、オレガノ等で味付け。
これから暑い日々が続きます。
どうぞみなさまも熱中症にはお気を付けくださいね。
最近、喉が異様に乾く…
口内炎も繰り返すし、関節痛もあり、あちこちに不調が出ていたので
意を決して数年ぶりに病院で血液検査をしてきました。
そうしたら、まさかのバセドウ病が再発していました…でも痩せない(笑)
ここ4年ほどは再発していませんでした。2012年と2013年にはバセドウ病の検査をしましたが
TSHも0.4と落ち着いていましたが、先日の検査では測定範囲以下で0.01以下でした…
TRAbという抗体も8.1(数年前は40ありましたが)
喉が異様に乾くのも、どうもバセドウ病のせいみたいです。
他の血液検査には異常が見当たりませんでした。
ヘモグロビン15もありました。中性脂肪等も問題なし。
前回記事にも書きましたが、糖尿病になってしまったのではないかと尿糖検査を自分で行いましたが
血液検査ではHba1cは5.1と異常なし。
今は関節痛や口内炎はおちつています。強いて言えば動悸(脈拍がが早め)があります。
私は本来脈拍が60台が普通でしたが、バセドウ病が再発すると安静時で80台
ちょっと動くと110くらいにある場合があります。
これから暑くなるので困ったなぁ~
さて、今年の夏は天候不順で雨がちな日が多いです。
そのためもあって、トマトの様子がイマイチです。
例年と比べ味もおいしくない。というか甘みが足りないです
これから挽回して欲しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/32/dfa630dfd916d36920ca46b1c61513df.jpg)
大玉はアロイトマトです。まだ食べていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/90/76fa13c05bfe7af592932a42927dd7b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/df/2c2d13c826dba2636fda59bc0d114828.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/30/551cd222e092393c42532cd370761032.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7d/75e5ea14eb2a820463a4e3d076a5f4a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/96/34131b5924a0d88ee44a3fa766d9872f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/93/f2d092c8b207cec44863bb9791b54481.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/99/3ffd83aa509eaff7cc8911d9b37dbe10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9b/431cf803531cbb57895440bdf45471d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d5/65a6348e6c81f971a1f365da224f586e.jpg)
ナスやトウガラシ、ピーマン類は種をいただいたものです。
今季はエアルーム種のみ栽培しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/63/fa7a99185493e05acc48b3bf1333e5ae.jpg)
収穫したトマトとジャガイモでトマトスープ。
キドニービーンズやひよこ豆、玉ねぎ、天然塩、黒コショウ、ニンニク、オレガノ等で味付け。
これから暑い日々が続きます。
どうぞみなさまも熱中症にはお気を付けくださいね。