Let's growing!

Copyright (C) 2006-2024tea_rose_fan All Rights Reserved.

セントポーリア 7Belok

2021-10-25 | African violet (Saintpaulia)セントポーリア
セントポーリアの7Belokが開花してきました





ユカコのスポーツですが、花形も違いますね。
ストーク6本上がってきています。
例によって、ライトを明るくしすぎてしまったため
中心の葉が混み合ってしまいました…





パリジェンヌ一族の誰か
ん〜パリジェンヌか?ザカズか?どちらかでしょう。
超いい加減(笑)






Ko-Petushok Zolotoy Grebeshokというながーい名前(笑)
ネットで検索するとゴージャスなお花ですが、おそらくその通りには咲かないでしょう。
小さい苗を去年、落札購入後忘れていた存在…
ストーク7本上がっています。
例によってライトが強すぎて中心が混んでしまいました。
こんなお花らしい↓



ロシア語?のサイトの翻訳。
URLがOdessa in ua なのでウクライナ語?オデッサはクリミア半島にある都市ですね。
一応、地理は大得意です、頭の中に世界地図が浮かびます(笑)
(キリル文字は読めませんので悪しからず)
KOというのは、O・コソボコバさん作出ということなんですね。
コソバコバじゃなくて正しくは多分、コソボコワさんでしょうけど…



最近で1番感動したセントポーリア



実物はすごくきれいです、しばらく目が釘付け。
グラデーションにうっとり。
これ本当はキメラのはずだったそうです。
キメラじゃなくてもじゅうぶんに美しい〜
名前の通りbeauty queen。
そういえば海外のサイトでキメラとはスワヒリ語で感謝という意味です、と書いてあったけど
本当かなぁ〜?


うちの市内のホームセンターには殆どセントポーリアが売っていません(;´д`)
他の方のブログなどを見ると、ホームセンターで買ってきました〜なんてあってうらやましいです。
まず関東ではおなじみのジョイフル本田にはなーんにも売っていません。
過去何度かミニセントポーリアというものが入荷していましたが
滅多に見かけません。

カインズにはオプティマラ種が入荷していますが、こちらも種類は少ないです。
チコ、インディアナ、アキラしか入荷していませんでしたね。
D2ではまず見たことがありません。
そして、ランの平鉢を買おうとコメリに行ったらオプティマラ種が安くて思わず購入してしまいました。





オプティマラ種のコネチカットです。
画像では表現できませんがメタリックで筋のような模様。
お値段¥398。他にアキラ、タロー、バルバトスも購入。
カインズでは¥498でした。
3.5号ポットなので大きめです。
海外ではオプティマラ種のバリエーションが多く日本でも販売して欲しいですね。






おまけ


エミル








体重やや減ってただ今5.8kg
因みにキャスは増えて6.3kgでした…



注意喚起

2021-10-23 | 医療



最近、救急車の出動回数がすごいです。
しょっちゅう救急車のサイレンが聞こえます。
この記事を書いている今もサイレンがなっています。
家族もみな救急車をしょっちゅう見ると言います。
8月中旬から気づいていました。
どうしてでしょうか?


しかも恐るべきことに、市の出動実績にはカウントされていません。
なぜでしょうか?


ネットでは亡くなった、あるいは重篤な副作用の報告が多いです。
最近では医師も声を上げ始めているのを見かけます。
国は副作用を一件も認めていません。
テレビ、マスメディアでは一切報道されていません。
なぜでしょうか?


まだ治験段階であり、感染予防の効果がはっきりと認められていないという事実があります。
(いずれ色々書きたいとは思いますが、BANされてしまうかもしれません)
にもかかわらず、あたかも効くが如く宣伝され積極的に推奨されています。
なぜでしょうか?


YouTubeなどでもこのような話題はすぐにBANされています。
なぜでしょうか?


事実にもかかわらず、すぐに陰謀論と言われていますが、なぜでしょうか?
陰謀論だとレッテルをはると都合が良いのは誰でしょうか?


みなさん、自分の身を守るのは自分しかいません。
医者でも国でもない、自分だけなのです。
これだけは間違いのないことです。
ではどうすれば良いのでしょうか?
自分で知識を得て、自分で考えることです。
もっとアンテナをはってください。
正常性バイアスに惑わされないでください。
お願いします。







ショック〜

2021-10-21 | African violet (Saintpaulia)セントポーリア
ショックその①


某所で購入したセントポーリアが今日届きました。
が…





こ、こんなのあり??
あのぅ、根腐れ、茎がドロドロに腐っているんですけど??
画像はカットしたあとの残骸。
これ、キメラのトレイルなんですけど…
生き残れるか微妙。
先方にはクレームしていません(苦笑)
もう、トラブルでのやりとりは面倒です…
輸送中にここまでならないでしょうから、発送前からでしょうね。
さすがに、ここまで酷いのははじめてですね。
まぁ、某オクでも開花してみれば全くの品種違いなどいくつかありましたけど(クレームしていません)
これはさすがに…
あ、思い出した!
2006年頃、関西のS園というのセントポーリア通販で注文したセントポーリア
未だに届かないんですよ(苦笑)
欠品なので、苗ができ次第発送いたしますとのことでしたが
2008年に今の家に引っ越す間にも届きませんでした。
もちろんクレーム入れてないです(そして2度と注文しない)
その頃セントポーリア関係でいやーな事があって、たったの半年で栽培やめたし。






ショックその②


これはショック?と言えるかわからないけど、某オクで落札したコンコルド2株(同じ出品者から念のため2株)が
紫一色でしか咲かなくなりました〜(笑)







1枚目はユカコ事件の前。
めちゃバンザイしてるし(笑)
LEDが暗くなって徒長、バンザイ株多し。
で、この後明るくしたら中心部が硬くなってしまったもの多数。
手前のコンコルドなんて葉っぱむしられ、根っこかなりカットして植え替えしたらくたびれてます。


2枚目は今日撮影。
手前はファーホライズンspだけど、これまた紫一色に咲きました〜
頂き物なのに申し訳ないです…確かに頂いた後咲いたのはキメラでした。
ファーホライズンspは先月株分けして3株に増えましたが
みんな紫一色で咲くのかなぁ??



コンコルドは実は、落札購入時についていたキメラの花と
同時に上がっていたストークからは紫一色のが咲いて
そのうち紫一色だけしか咲かなくなりました。
それが去年の7月のこと。
紫一色の花は摘んでも摘んでも紫一色でしか咲かなくなって疲れたのでストーク摘むのをやめました(苦笑)
不安定なのか知らないけど、もうエルフリーダでいいや。
これはこれできれいだと思います。
私、特にキメラ好きではないですので〜



キメラで咲いたコンコルド
この花が最後だったという…







ショックその③


放置していたハワイアントレイル
ごちゃごちゃしすぎたので、株分けをしました






これが8株にわかれてしまったのですが、フラコンケースに入れておいたら蒸れたらしく
一部新芽が蒸れてしまった…
こんなことなら無理矢理、株分けするんじゃなかった〜


同じく9芽にわかれてしまったサンレイトレイル





こちらもいくつか新芽が蒸れてしまいました…
蕾がついたまま株分けしてしまったようで開花させてしまいました。
ハワイアントレイルもサンレイトレイルも全滅はしないでしょうが(枯れそうというわけではないので)
良い教訓になりました。
この後怖くなって、ジプシートレイルやグロッティミュータントなんかは
ごちゃごちゃしたまま放置することにしました。


それにしてもLEDに不織布を巻いていたらいつのまにか暗くなって
不織布を撤去したら明るすぎて葉焼け、中心部の萎縮になったセントポーリアが多いです((((;゚Д゚)))))))
どんどん蕾がついてきたのに、なんたることでしょう。
明るさや仕立方などまーったくわかっていないので、こんなミスを。
また不織布をまいて様子見です。
海外の栽培家の画像を見まくって、どうやって栽培しているのか観察しても
ライトの明るさは目視ではなかなかわかりませんね。
観察、観察あるのみですね_φ(・_・



オマケ






こんなのが3ケース分もある
増やしすぎてどうすんの…(泣)


コチョウランの根

2021-10-19 | orchid(ラン)
見切り品だったコチョウラン。
2019年12月と2020年1月に購入。
もうそろそろ2年になります。


セントポーリアと同じく菌栽培。
いつも用土が濡れていると根腐れすると言われるコチョウラン。
ミズゴケでカラカラ栽培またはバークで栽培が標準的。
でもこの用土の場合は、いつもウェットで乾燥厳禁。
そしてどうなったでしょうか。





見切り品でしたが立派に育っています。
花芽もついています


で、根っこ




いつも湿っているのに根腐れどころか根が元気。
うちは全てのランがこの用土です。
やっぱり菌がいるとうまく育つね〜

セントポーリアにもこの用土単用。
加湿で根腐れしやすいコチョウランでこれなんだから、セントポーリアだって根腐れしません。




セントポーリア ユカコ受難

2021-10-14 | African violet (Saintpaulia)セントポーリア
朝起きたら信じられない光景が。
ユカコが真っ逆さまに転落しめちゃくちゃに…





1年半無農薬、無肥料で根っこバリバリのユカコさんだったのに。
レッドステインも出ず新たにストーク6本上がってきていたのに…
3.5号に鉢増ししたばかりだったのに。
一夜にしてこうなってしまいました







さすがにこれはショックです。
ユカコは葉挿しできませんのでね。
こっちのユカコがかなり元気なものだから、もう1鉢のユカコも元気だけどバンザイしていたので
先月、実験的にクラウンカットしたばかりで…まだ根付いていません。
クラウンカットした本体も脇芽が今やっと少し見えてきた状態でまだまだです。



犯人は16歳半のアメショー、老猫マウです。
最近セントポーリア棚の場所を変えて、猫の通り道は避け普段近寄らない場所にしたにもかかわらずコレです。
夜〜朝まではノルウェージャンず達は家族と一緒に寝ていてリビングにいるのはマウだけ。
マウは次男と寝ていたのがここ半年はリビングに入り浸って次男の部屋に来なくなったのでした。
ですがマウはいたずらなどをしない性格で去年までセントポーリアに近寄りもしなかったのに
今年に入って何度も棚を荒らされたので、工夫したつもりでしたが甘かったです。
昼もたまに、明け方もあお〜んあお〜んと鳴いているので、認知症?



このままでは今後も犠牲者が増えるでしょう。
去年まではノルウェージャンずが同じようにいたずらして何鉢犠牲になったことやら。
今真剣に、セントポーリア栽培をリビングから二階の私の個室にしようか悩んでいます。
私の部屋は二階のちょうどリビングの真上にあって、9.5畳です。
今ベッドが1台あるだけで家具も何もないのです(何もないのが好きなので。洋服類は1.5畳のウォークインクローゼットに押し込んでいます)
配置も難しく、窓が3箇所あり、格好の場所はエアコン直撃。
そして二階に移動となると水やりなどが面倒だなぁと思うわけです。
水道水使わず、人間と同じ浄水器の水で水やりしていますし…
それから冬暖房していなかったのに、暖房するとなると寒いのが好きな私にとって
熟睡できるかどうか…
電気代も怖いです、エアコンなので。
しかし無暖房だと真冬は室温5度です。
外気温も暖地なのにマイナス7度になることもあるのです(そうなると室温2度とか)
非常に悩みどころです。
もしくは次男の部屋で強制的に夜過ごしてもらうかですね。
とにかく今回のユカコ事件で色々考えなければならなくなりました。
ユカコの置いてある5段の木製棚の4段目は、場所を変えてもなぜだか何度も狙われるのです。
しかもそこは開花直前のセントポーリアの置き場所。
ディスプレイ棚とでも言いましょうか、なぜか狙われるのです。
頭が痛いです、いや本当に痛くなってきました、トホホ…




ごめんね、ユカコ…
この花を最後にしばらくユカコに会えないのが残念です(T-T)



同じくマウにやられた蛍妖姫、頂芽潰れてしまいました





こちらもせっかくストーク何本か見えてきたけど
開花後、やり直し!




ユカコさんに多湿部屋に入ってもらうため入れ替わりに出したあの方






ストーク来てますね
個人的にはパリジェンヌ一族は花もあまり好みではないかも(;´д`)
なんかこう、ヘナヘナ〜ひらひら〜というのが好みではないってだけだと思います。
最近はシングル単色とか好きだなぁとか思うんですよ。
あと個性的なお花も好きです。
脇芽出て2分割、株分け後多湿部屋に入ってもらっていました。
この用土で植えるとやっぱり根が伸びまくり…


デュセス ドゥ ブラバン

2021-10-09 | Rose(バラ)
20cm程度のチビ挿木だったデュセス ドゥ ブラバン。
過去ブログで何度も紹介していますが、とうとう樹高2.5m近くに達してしまいました((((;゚Д゚)))))))
横幅2m〜、高さ2.3m以上。
デュセス ドゥ ブラバンのカタログ値は90cm〜1.2m程度だと思います。


※訂正
ガラス温室の横幅が1.8mあり、その倍以上の横幅なので
デュセス ドゥ ブラバンの横幅は3.6m以上となります。



本日撮影





ウッドデッキ上にあるガラス温室の屋根近くに到達
今温室には何も収納していません









このまま放置したら2階のベランダまで到達するんでしょうか?
もはやミニつるバラのようです。
もちろん完全無農薬栽培です、もう10年くらいは植えっぱなしのはずですが
一度も農薬の類は使っていませんが、ここまで育つんですよ。
うちの庭では農薬一度も使ったことありませんが。
挿木は自分の根だから、他人の台木の根ではないから健全に育つと思います。
海外では挿木も多いです、日本は相変わらず接木。


肥料も春の開花前にしかあげてないのですが、よく咲きます。
葉も綺麗で病気っていう病気もないです。
この品種は、うどんこ病になりやすいと言われていますが
うどんこ病なんて全く見ませんよ。
肥料をあまりあげなくても咲く、うどんこ病になりやすい。
はい、このバラは窒素過多NGということがわかりますね。
セントポーリアと同じ資材を株元に毎年補充しているだけです。
詳しくお知りになりたい方は過去記事をご覧ください。

バラの無農薬栽培〜私の場合〜 - Let's growing a favorite perennial plant!

私が行っているバラの無農薬栽培の方法をご紹介いたします。このブログで何度も出ましたが、ペレポストを使っています。それ以外は一切何も使用してい...

バラの無農薬栽培〜私の場合〜 - Let's growing a favorite perennial plant!

 



過剰な肥料は、病害虫を招きます。
硝酸態窒素ですね、化学肥料のコンボで土が死にます。
農薬撒いて共生菌も殺して硝酸態窒素や農薬も分解できず
軟弱になった葉には病害虫が寄ってきてどんどん弱っているのが
今の慣行栽培法ですね。
なんか変じゃないですか?
肥料(特に化学肥料)あげて植物を軟弱にしてわざわざ病害虫を呼び寄せて
そのために農薬(殺虫剤、殺菌剤)を使って更に植物を弱らせるんでしょう??
更にさらに病害虫に弱くなって、多種類の殺菌剤を使わないといけなくなる。
それも耐性菌を作らないために??
何このマッチポンプ、と私は思いますけどね〜?
セット販売的な。
農薬の会社は化成肥料も作っていますね。
この意味がわかる方は鋭いです。
因みに信じがたいとは思いますが、人間についても同じなんです。
農薬や薬を売るためには病気を作らないとね!


植物も人間も薬で対処する前に肥料や食生活を見直すべきだと思いますね。
人間だって人工甘味料やら化学調味料やら添加物やら農薬漬け野菜やらホルモン漬け肉やら食べていたら??
皆さんの食卓の食材はみんなコレです、避けている方以外は。
すると、どうなりますかね?
薬があるから大丈夫?薬は対症療法ですよ。
症状を抑えるだけで、病気を治すわけではないのです。
しかも薬(クスリ)はリスク。
別の副作用、症状を生む(西洋医学ではこれを新たな病気として捉える、そして新たな薬が…)
儲かるのは誰かなぁ??


高血糖、糖尿病もインスリンの問題だけなのでしょうか?
現代医学では治せない病気の代表ではないでしょうか。
私はなんらかの炎症が原因で起こると思っています(勝手に)
炎症が起こると糖を代謝できなくなるから結果として高血糖、糖尿病になるんだと思っています。
つまり実は糖が足りていない病態だと思うのです。
高血糖は結果だと思っています。
高血糖とは、糖を代謝できなくなっているから高血糖になるわけで
糖尿病薬のように薬で糖の吸収を抑えたらどうなるんでしょうね。
必要な糖が回らなくなっちゃいますね。
糖が不足すると、糖質制限のように今度は脂肪を一度肝臓で糖新生してブドウ糖にして体内に取り込む。
あれれ?身体は糖を必要としてるのに、糖の摂取を控えたり薬で吸収を抑えても
結局身体が脂肪を分解してブドウ糖にするなら、控える意味ってあるのかな?
代わりに脂肪が減ってどんどん痩せてきちゃいますね。
がんの悪液質で痩せるというのはこういう病態なのでは?
肝臓もやられちゃいそう。
高血糖になるから糖尿病になる、だから血糖値を抑える…
本当ですかね?
高血糖で様々な症状が起きているのではなくて、炎症の度合いと高血糖には相関があるとか。
それならば炎症を抑えて糖を摂取するのはどうか?と思いますね。
がんは高血糖とかいうけど、じゃあ血糖値だけに目を向けても良いのだろうか?と思います。
上記理由ですね、これも結果であって原因ではないと思ってます。
因みに炎症を起こす物質は先に書いた、人工甘味料、化学調味料などの添加物
そして農薬、ホルモンなどです。
炎症を抑えるものは色々ありますがここでは割愛します。


高血圧もそう、現代医学では治せない。
高血圧は結果であって他に原因があると思う。
ある程度の年齢なら動脈硬化もあるだろうし、それは病気ではなく老化現象。
それを降圧剤で下げると脳梗塞になるのでは。
高血圧で脳梗塞が起こるって本当でしょうか?
私は逆にこの場合、脳の血管が詰まってきているから、血圧を上げているんだと思いますね。
血栓を押し流すために。
塩も高血圧とは殆ど関係ないと思う、遺伝がなければ。
減塩しすぎるとレニンというホルモンが過剰分泌して高血圧に。
レニン-アンジオテンシン2-アルドステロン-昇圧。
なのに減塩しつつ何剤も降圧剤とか意味不明。
1番多い原因はマグネシウム不足だろうと思ってますが。
マグネシウムが不足すると相対的にカルシウムが増えて平滑筋を収縮させてしまう。
降圧剤にカルシウム拮抗剤があるけど、何も薬飲まなくてもマグネシウムで代用できるのでは。
だって効果は同じなんだから。
しかも、かなりの薬がフッ素化されていて、これはマグネシウムを排出するんだな。
降圧剤も鎮痛剤も。
マグネシウムは吸収率が低いので、下痢の人はマグネシウムオイルじゃないとダメ。
大丈夫な人は塩化マグネシウムやグリシン酸マグネシウムね。
酸化マグネシウムは吸収率が5%と低いうえに下剤として使われているのでNG。
マグネシウム不足がかなりの病気に関わっているのは間違いがないと思う。
あ、高コレステロールにもなりますよ。
高血糖、糖尿病だってマグネシウム不足で起こり得る。
何しろマグネシウムは身体の数百の補酵素なんだから。
心臓にもマグネシウムは超重要です。
不足すると不正脈が起こります。
だったらマグネシウムを処方すれば良いのにね?
いえいえ、それじゃあ薬が売れなくなっちゃいます。
低カリウムの場合もその裏に低マグネシウム。


というように、私は医者でもないのに現代医学とは逆の考え方をしてしまう。
薬の前に人間も植物も栄養素を見直すことが必要だと強く思います。