Let's growing!

Copyright (C) 2006-2024tea_rose_fan All Rights Reserved.

猫に鉄サプリメントは危険だよ(人間もね)

2024-07-21 | 
猫ちゃんだけでなくヒトにも鉄サプリメントは危険がいっぱい。



こちらは人間の医師の動画です。
詳しく解説されていますのでご視聴ください。
以前から書いていますが鉄は実は危険です。












うちのエミルも飼い始めた頃は貧血でしたが、当然鉄サプリメントは与えていません。

この動画でも医師がおっしゃっていましたが、鉄が過酸化脂質と反応を起こして活性酸素が大発生。
以前書いたプーファ(オメガ3、6)はこの過酸化脂質(アルデヒド)を発生させるんです。
ヒトではシミなどが発生。
ラクトフェリンを使うと余分な鉄が排出されるのですよ。
あとはIP6(イノシトール6リン酸、フィチン酸)も鉄を排出。
このIP6はシュウ酸カルシウム結石や腎結石にも効くんですよ。
キレート作用が強いので、ミネラル類の摂取とは時間を空けた方が良いです。

マグネシウムは鉄に拮抗しますので、マグネシウム不足の方は相対的に鉄吸収アップ(キケン)




エミル(ノルウェージャンフォレストキャット)の子猫時代 - Let's growing!

最近暑いせいか、エミル(ノルウェージャン)の耳が熱いのです。食欲も減退し、熱でもあるのかと心配でしたが、お腹を床に密着させている時は耳は冷たいのでやはり暑いんでし...

goo blog

 







崎谷医師の記事



『オメガ3と過酸化脂質〜オメガ3神話をやめると病は治る』 | Dr.崎谷ブログ




> 免疫の活性化とは、過剰な炎症を引き起こすということであり

以前にも書いていますが、発熱や炎症が起きている猫ちゃんに免疫増強作用のあるインターフェロンは怖いです。
(インターフェロンが症状を増悪させるという論文は過去記事にあります、サイトカインストームもインターフェロンの副作用のひとつです)
過剰な免疫は例えば膠原病などですね(だからステロイドで免疫抑制)
免疫は抑制でもなく活性でもない状態が1番良いですね。
抑制されている場合はある程度活性化して中庸に持っていかないとまずいですが、それを超えて活性化してしまうと炎症があちこちで起こってしまいます。



貧血がある場合はメチルコバラミン(B12)やフルボ酸を検討してみるのも良いと思います。
腎性貧血の場合はカルニチンですね。


https://www.onomichi-hospital.jp/upload/datas/82.pdf
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jssmn/54/2/54_62/_pdf/-char/ja





鉄と酸化ストレス

ワクチン後遺症研究会で、犬房春彦先生がこんなことを言っていた。「コロナワクチン接種により、心筋炎がなぜ若年男性、特にアスリートに多発するのか?これは医学的に興味...

ナカムラクリニック院長ブログ

 





mRNAワクチンを無効化する方法は存在するのか

2024-07-19 | 医療
mRNAワクチンを無効化する方法があれば画期的ではないか。
重要閣僚たちがシェディング害を防ぐために何かを接種しているらしい話は以前からあった。
当時のTwitterでも某政府系機関元職員という肩書きの人物が暴露をし、数日でBANされてしまったことがあった。







当然このようなものはあるだろうと思った。
生物兵器にしろ、自分たちが被害を受けては本末転倒だから解毒、治療法を開発してからバラまくのは当然のことだ。
しかし荒川博士がいうように、mRNA遺伝子組換を元に戻す、または害を軽減する方法というのは既知のものではなく、少なくとも民間には公表されていない未知のものである可能性がある。
それに近いものとして噂されているのが、既知のsiRNAである。




siRNA - Wikipedia

 




siRNAはRNA干渉(RNAi)と呼ばれる現象に関与しており、伝令RNA(mRNA)の破壊によって配列特異的に遺伝子の発現を抑制する。











速報 - 私たちの新しい研究により、mRNA COVID-19ワクチンを不活性化し、スパイクタンパク質の生成を停止する有望な方法が見つかりました。

低分子干渉RNA(siRNA)とリボヌクレアーゼ標的キメラ(RIBOTAC)は、残留および持続性ワクチンmRNAを標的とし、不活性化および分解する有望なソリューションであり、制御不能なスパイクタンパク質の生成を防ぎ、毒性を軽減する可能性があります。

siRNA と RIBOTAC の標的化により、正確な介入が可能になり、mRNA ベースの治療の有害事象を防止および軽減する方法が提供されます。






















「毒をもって毒は制されないのに」:人類は次はワクチン被害を打ち消す画期的な医療技術という詐術に騙されていくのか… - In Deep









結局のところ、siRNAも遺伝子治療となる。
実現化すれば、ヒトを無料のワクチンで病気にして更に治療で儲ける抜け目のなさである。
ただほど怖いものはない。
しかしこの構図は現代の医療問題そのものではないか。
ワクチンや薬で更なる病気を作り、その治療で儲けるマッチポンプである。







猫に使っているサプリメント

2024-07-18 | 


本日のキャス(ノルウェージャン・オス)
長男がサマーカット。
キャスは長男の部屋に住んでいるようなものです(入り浸り)





私が実際に使っているサプリメントをご紹介。
基本的にヒトの1/10換算で使っています。


使っているものは

・アサイゲルマニウムS(カプセル)
・アブチャーガ(タブレット)
・ラクトフェリン
・アセチルLカルニチン(リキッド)
・リポソームグルタチオン
・ビタミンBコンプレックス
・ケイ素
・イオン化マグネシウム


・SODは特に具合が悪い時以外は使っていませんが、チャーガにSODが豊富です。





このうちケイ素とイオン化マグネシウムは飲み水に入れています。
いずれも人間用のものです。
ケイ素は2種類使っており、イオン化ケイ素が飲み水用で、ドイツ製のケイ素(シリシア。ヒューブナー社)はウェットに入れる用です。
イオン化ケイ素は希釈タイプではありません。
国産のケイ素のなんちゃらとかは成分がケイ素だけではないので使いづらいです。
使う目的はマグネシウムを細胞に引き込むためと、ミトコンドリアを構成しているのがシリカだからです。
過去記事に書いた通り、マグネシウムはリンに拮抗、リン排出。
高リンはイオン化マグネシウム低値(過去記事、Dr.Deanと大阪大学医学部の記事参照)


珪素とは | 日本珪素医科学学会






アサイゲルマニウムS→症状がある時は体重1kgあたり50mg。アサイゲルマニウムSは1カプセルあたり250mgなので5kgの場合は1カプセル。
がんの猫ちゃんワンちゃんの場合、2カプセルを使用と浅井ゲルマニウム専務の情報。
マウは毎日1/2カプセル、状態が悪い時は1カプセル。
エミルとキャスは週に1〜2回1/2カプセル。
ウェットフードに混ぜています、ちゅーるなどのおやつに1/2混ぜても食べます(我が家は)
大量で下痢しますので、たくさん与えず。
便秘猫は快便。
2カプセル〜だと軟便。



購入はこちら

インターネットでご購入 | 浅井フーズクリエイション

浅井フーズクリエイションは、信頼と安全そして健康を科学して50年の実績を持つアサイゲルマニウム(有機ゲルマニウム)を使用した健康食品と化粧品をご提供いたします。

有機ゲルマニウム(アサイゲルマニウム)を使った健康食品、化粧品の浅井フーズクリエイション

 






アブチャーガ(タブレット)
基本的には1/4〜1/2錠を直接飲ませています。
多いと軟便、下痢または便秘(キノコなので実害はないと思いますが安いチャーガはそれなりで何か混入していたりする可能性)
飲んだらウェット系おやつ(ちゅーるやピューレ)で確実に胃に流し込む。
週に1〜2回。
タブレットを割ると角が鋭利なのでヤスリで削る。
チャーガの効能はたくさんありますが、なんといっても免疫や糖尿病、がんに効くことでしょう。
健康食品、食品扱いなので効能を謳うと薬事法違反となるので大々的には書かれていません。
ですが調べてみると例えば都立駒込病院の医師による論文が見つかったりします。
手術の難しい部位の脳腫瘍がチャーガ(アブチャーガ)で消えたという事例など。


「コロナに効く」ロシアが認めたキノコ「チャーガ」の効能 腫瘍縮小、糖尿病の改善も | AERA dot. (アエラドット)

ロシアの世界的な研究施設が「新型コロナに効く」と認めたキノコ、チャーガ。 実用化に向け研究途上だが、日本でも驚きの効果を発揮した例があった。 AERA 2020年12月14日号...

AERA dot. (アエラドット)

 

ご家族のインタビューも動画で見ました(一般の方は見ることができませんが)






チャーガで糖尿病が良くなる(治る、改善する)理由




チャーガ講演会

きのう三宮でチャーガについての講演会をやってきた。世界一チャーガに詳しい男、油屋康さんをお招きして、話をしてもらった。油屋さんはちょうどソビエト崩壊の数か月前に...

ナカムラクリニック院長ブログ

 







(メモ)猫のサプリメント 心筋症、腎不全① - Let's growing!

はちみつを食べるエミル非加熱、ロシア産のこのはちみつしか食べない18歳のマウも1日おきにウェットフードに混ぜはちみつを食べている------------------------------------...

goo blog

 


以前こちらの記事に書きましたが、チャーガは猫に重要な脂肪酸の取込みとβ酸化が活性化。





チャーガ タブレット(ロシア共和国 アルタイ地方産) 45g(300mg*150粒) | グローバルデベロップメント(株)チャーガ販売 powered by BASE

ブランド: ABCHAGA Tablet(アブチャーガ・タブレット)梱包サイズ:11.0×17.8×1.0 cm商品タイプ:錠剤(タブレット)商品名:チャーガ配合食品メーカー:グローバルデベロ...

グローバルデベロップメント(株)チャーガ販売

 









ラクトフェリン

マウにはラクトフェリンは毎日1/2カプセルをウェットに混ぜて与えています。


使っているのはこちら

Amazon | 太陽堂製薬 ラクトフェリン原末 ヨーロッパ産を使用 耐酸性カプセル 310mg×30日分… | 太陽堂製薬 | 乳酸菌





横紋筋融解症による急性腎障害発症の新たなメカニズムを解明-発症予防の薬剤開発へつながる成果- | 国立研究開発法人日本医療研究開発機構

国立研究開発法人日本医療研究開発機構

 

ラクトフェリン投与による慢性腎臓病およびその合併症の進行抑制効果 | 文献情報 | J-GLOBAL 科学技術総合リンクセンター

 

http://www.ec-lactoferrin.org/lactoferrin/PDF/10-1.pdf



> 急性腎不全となった場合には救命のための血液透析療法が対症療法として行われています。しかし、災害現場などでは血液透析が間に合わずに死亡する被災者も多く、AKIの予防法の開発は大きく災害医療に貢献するものとされてきました。

今回、研究グループでは、横紋筋融解症に続発するAKI発症の新たな基礎的メカニズムを解明し、さらにAKI発症を未然に防ぐ手段として生体内多機能物質ラクトフェリン(Lf)(注2)が治療薬となりうることを発見しました。












アセチルLカルニチン


リキッドカプセルに穴を開けて使用(1滴j
週1〜2回


https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%B3-5055936819108-Myprotein-%E3%83%AA%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%89L-%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%83%81%E3%83%B3-%EF%BC%99%EF%BC%90%E3%82%AB%E3%83%97%E3%82%BB%E3%83%AB/dp/B0862RLHDD/ref%3Dsr_1_8?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=3C56QS6VEBZOQ&dib=eyJ2IjoiMSJ9.i8jrjYuzXv902IsETUmoiQ1K4y4hg9PFSPnVjrCTE_hmw_VVDQvgYziinMAb8mvGtr7kTPINv0RLUSdANkFxGDAMNWTvdZr3oH1msPpwIzHczp43lpQJPGUFDZHFw_N3mStt77ZM9Y7JZTU2PCPWWBAskf2rv1z_NrYTkmUEr-vJyexCEqU3vEE3uaui4oYz9nxtFyVvokS3SVKGo1ouT4Tle0b8lhURV7C1cD4Y4UUMMGPdNYd5_VzNIYcepI1KtS7bQvuz4byMnpiVi0mCR8MucI4sLgaxHKL9ERRAdzg.yuUNLJnSumcenOfxcOk7eptxBbWJl1Bf4FfAm9eWbPU&dib_tag=se&keywords=%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%83%81%E3%83%B3&qid=1721270915&sprefix=%2Caps%2C168&sr=8-8&th=1
異常に値段が高くなりました(円安のせいでしょう)
カプセルで粉状のものでも良いと思います。
iHerbで色々売っていると思います。








リポソームグルタチオン
マウには毎日1/3カプセル与えています。
本当は¥18000くらいするリポソームグルタチオンが良いのですが、ミントの香りで猫は嫌がるようです(匂いで逃げる)
私が使っているのはこちらです。



Codeage, リポソーム、グルタチオン、60粒
グルタチオンはSetria®(セトリア)L-グルタチオン。









ビタミンBコンプレックス

Thorne,ベーシックBコンプレックスより安全なものは今のところ見出せていません。
カプセルの中身を1/15程度、アサイゲルマニウムの使用済カプセルに移し替えて週1〜2回与えています。
人間の体重換算1/15を目安にしています(食事にも入っているため。ただこのサプリは一般的な海外製Bコンプレックスより含有量が少ない。活性型だからか。一応ビタミンBは水溶性でビタミンB12以外は早く排出されます。B12だけ肝臓に不足分は溜め込みます、ビタミンAもです)
そのままウェットフードに混ぜると猫は食べません。
サプリメントの成分によって、分量は変えます。
高容量を毎日与えるのはNG(肝機能障害が起こる場合があり)
小柄な猫ちゃんは更に少ない方が安全です。


Thorne, ベーシックBコンプレックス、カプセル60粒



成分はこちら



活性型かつ安全性が担保されたB群です。
ビタミンB6も発がん性のないP5P、葉酸も発がん性のない天然型、B12もメチルコバラミン。
大手のNOWなどのメーカーは添加物てんこ盛り(更に何か仕込まれているかも?)で安全に配慮されていないのでオススメできませんね(安かろう悪かろうの典型)
人間用のサプリメントを猫ちゃんやワンちゃんに与えるなら、他社よりお高いですがThorne社のサプリメントは成分については間違いがないと思います。
コスパより安全性が第一だと思いますね。
金銭に余裕のある方はThorne社のメチルガードなどもオススメです。
ベタインが入っているので肝臓にもプラス効果があるでしょう。
ベタインはホモシステインを減らしますから、老猫には良いと思います。
私もたまにベタイン(トリメチルグリシン)を与えます(月1〜2回)
サプリメントも添加物てんこ盛りのものが多く、多種与えてしまうと負担です。
19歳のマウにはアサイゲルマニウム、グルタチオン、ラクトフェリンは毎日ですが、他のは週1〜2回です。
もっともアサイゲルマニウム、グルタチオン、ラクトフェリンあたりは腎臓、肝機能が良くなりますけれど(家族で実証済)















マウ(19歳オス・アメショー)とエミル(4歳オス・ノルウェージャン)のにゃんトーク(追記あり)

2024-07-15 | 
マウじいさん(19歳)は寝て起きて食事をしてのルーチン。





なかなか顔を撮影できず…
呼んでも耳が遠いのか、認知症なのか、反応が鈍いのです。
若い猫たちは名前を呼べばこちらを見るんですがね〜

ともかく2月に覚悟したくらい具合が悪くなり回復してきてからは
一応、順調そうに見えます。
先日もプレミアムフードを購入して、マウがガツガツ食べて感動しました。






プレイアーデンというドイツ製のフード。
お試し購入し、エミルとキャスに与えたのですが、あまり食べず。
エミルに至っては少し食べただけで子猫の時に繰り返していた、臭い下痢おそらく脂肪便(汚い話ですがカレーにマヨネーズを混ぜたような色、通常の便より白っぽい。
さてはエミル、膵外分泌不全ぎみなのかな?脂肪の分解が苦手かもしれません。
タンパク質分解酵素とビタミンB12が治療?対症療法のようで。
因みにビタミンB12に関してちょっと豆知識。
ビタミン12にはシアノコバラミンとメチルコバラミンという2種類があって
知識のない獣医はシアノコバラミンを勧めるようだけど、やめた方がいいよ〜。
シアノコバラミンは胃でシアン化合物(例えば青酸カリ)が合成、発生するかもだよ。
なのでメチルコバラミンがベター。


マウはこのプレイアーデン(200gと結構入っています)を2日に分けて完食してしまいました。
2月に危ない状態になって、アサイゲルマニウムを増やし、他のサプリメントで対応していましたが
多飲多尿もなくなったのですよ。
体重も昨日測ったら4.46kgと2月の3.8kgから奇跡的に増えています。
おそるべしサプリメント。
ラクトフェリンは効くかも(ヒトでは腎臓に効く論文あり)
猫エイズにも良さげですね、免疫上げますし。
ついでに言うと、ヒトの脳含めあらゆる臓器にはラクトフェリン受容体が存在。
ということは、ラクトフェリンをキャッチしたいんですね〜。
不必要な受容体は存在しないでしょうから。
ヒトに存在するなら猫ちゃんワンちゃんもそうかもね〜。



そういえば獣医でもサプリメント(栄養素)は効かない、なぜならば医薬品じゃないからと言う方もいますが、偏見ではないでしょうか。
例えばヒトの場合、壊血病という病気がありますが、治療法は薬ではなくビタミンCですし、チアミン(ビタミンB1)欠乏で脚気(むくみ、心臓病)になりますし、ウェルニッケ・コルサコフ症候群にもなります。
ナイアシンが足りなければペラグラ。
栄養素やビタミン、ミネラル不足で病気が起こるものを薬では治せないということです。
もっといえば薬は治るものではなく対症療法です。
心臓、腎臓病にしてもマグネシウム、ケイ素不足の可能性がありますし、カルニチン不足でもなりますしね。
後天的な病気の背景にはこういった栄養不足、ミネラル不足があるのではと思います。
予防は大事ですよ。


以前アサイゲルマニウムの本の一部を紹介しましたが、医薬品の認定を受ける条件の中に半数致死量を設定しなければならないと書いてありました。
逆をいえば医薬品の多くは副作用があるということになりませんかね。
そう、クスリはリスクなのです。
アサイゲルマニウムはいくら与えても死ぬどころか元気になるばかりで医薬品申請を諦めたそうです。
このアサイゲルマニウムの知られている副作用は稀ですが動悸、頻脈、低血圧、大量で下痢で重篤な副作用はないようです。
それは薬と違い代謝されないから、ということのようです。
もしかするとゲルマニウムは必須ミネラルなのかも?
アサイゲルマニウムが気になる方は過去記事やネットで大学との共同研究や論文等を検索ください。
それからアサイゲルマニウム以外の有機ゲルマニウムの危険性については記事を書いています。






YouTubeで検索すればたくさんの薬の危険性についての動画がヒットしますよ。



猫の食欲増進剤にミダゾラムなどを安易に使うのは怖いですよ(過去記事にアサイゲルマニウムで食欲増進作用のあることを書きました。マウもゲルマで食欲が出ました)
耳に塗っても結局、経皮吸収されますので同じです。
ペリアクチンなんかより怖いですよ。
使っている方は添付文書を見たことがあるのでしょうかね。


https://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/iyakuDetail/ResultDataSetPDF/581120_1124401A1095_1_03



ミルタザピン錠15mg「日医工」 - 添付文書

「ミルタザピン錠15mg「日医工」」の添付文書です

MEDLEY(メドレー)

 


副作用の心室頻拍は心室細動に移行しないか、怖いですね。
心停止もあるようです。
脳に作用するだけあって、多彩な副作用それも中枢神経〜ジスキネジア(ジストニア)など現代医学では治せない副作用のオンパレード。
そういえばミダゾラムを投与された猫ちゃんの首が曲がったというのをどこかで見ましたが、これは精神薬の副作用で有名なジストニアだと思います。
腎臓肝臓機能低下。。。
副作用を過小評価している獣医も見受けられます(製薬会社のセールストーク、製薬マネー論文信じきっている)
動物実験も製薬会社に都合の悪いデータを除外とか知らなそう〜。
疑う方がいれば試しに安全と言われる猫の薬の名前を副作用データベースで調べてみましょう。
死亡事例が出てきます。
しかもこれは獣医が副作用を疑った例であって氷山の一角、殆どはエビデンス(笑)を信じ切って副作用とも疑わないでしょうから報告されていないと見るのが妥当。

リスクとベネフィットを天秤にかけてリスクよりベネフィットが上回る場合、使ってみるなどもアリではないでしょうか。
特に新薬は危ないよ〜。
獣医がよく言いますね、副作用はない、少ない、安全。。。
それって製薬会社のスポークスマンですか。




動物用医薬品等データベース←クリックでサイトへ(ソレンシア、劇薬指定)
動物用医薬品等データベース←クリックでサイトへ(コンベニア)
(追記)猫ちゃんの死亡報告多数
これがたまたまだ、安全だと思う方はおめでたい。
しかも獣医が副作用を疑った場合のみ報告。
仮にこれらを処方され猫ちゃんが死んでしまったとして、獣医に副作用か聞いてみても大抵は否定されるでしょう。
獣医の殆どは製薬会社のエビデンスを鵜呑みにしているからです。
例えば動物実験で、プラセボ群(生理食塩水)と治験薬と副作用に差異がないとする。
プラセボである生理食塩水と同等の副作用だから安全だと鵜呑みにしてしまう。
通常、生理食塩水に治験薬と類似の副作用が起こる可能性は考えにくい。
ならばプラセボにもなんらかの薬品が混入、純粋な生理食塩水でない可能性を疑うべきである。
その意図は、治験薬の害を矮小化する目的だ(副作用が少ないと見せかけるため)
事実そのような事例が近年発覚してきた。
また製薬会社は自社に都合の悪いデータを除外し、データを改竄することも知られてきた。
近年発覚した事例としてディオバン事件がある(製薬マネーを投入した治験において、複数の国立大学の教授、製薬会社社員がデータ改竄)





メルク社はHPVワクチンの治験参加者を欺いた。HPVワクチンをより安全に見せるためにアルミニウムアジュバントでプラセボ群に傷害を与えた。

Merck misled participants in the HPV vaccine trial – injuring the placebo group with an aluminum adjuvant to make the HPV vaccine appear safer – NaturalNews.com

The vaccine industry makes their concoctions look safe because their clinical trials do not use an inert, saline placebo. A new study published in the Internatio...

NaturalNews.com

 






Vaxxed gardasil

Vaxxed gardasil

View Vaxxed gardasil on Odysee

Odysee

 












医師の対談








無顆粒球症も怖いですね、βブロッカーの副作用にも無顆粒球症がある薬もあります。
甲状腺機能亢進症の薬の副作用にも無顆粒球症。
つまり薬の組み合わせによっては無顆粒球症の発症リスクが上昇。
医者や獣医の多くが、これらに気づいているか甚だ疑問ですね〜。
事実、数年前に大学病院で処方されようとした甲状腺機能亢進症の薬であるメルカゾール(チアマゾール)とβブロッカーであるインデラルの副作用が無顆粒球症で同時処方は無顆粒球症のリスクが高くなるのではないかと指摘したら、内分泌内科医は知らなかったようで顔が青ざめていましたよ。
この無顆粒球症は危険な副作用で、メルカゾールを処方されると高熱が出た場合、至急受診をと書かれているくらい危険な副作用です。
無顆粒球症とは: 顆粒球減少症としても知られており、重度で危険な白血球数の減少(白血球減少症、最も一般的に好中球)を含む急性状態であり、循環血液中に好中球減少を引き起こす。 感染と戦う白血球の主要なクラスに起こる、ひとつの深刻な欠如である。この状態の人々は、免疫システムが抑制されているため、深刻な感染のリスクが非常に高い。
猫ちゃんにも処方されますよね。
意外と医者でさえ薬については詳しくないようです。


こういったミダゾラム等のベンゾジアゼピン含む精神薬をしばらく使うと、薬を投与しなくなったら猫ちゃんは地獄の苦しみを味わうかもしれませんよ。
離脱症状(知らない方は検索しましょう)
獣医が勧めてたとか関係がないです、自分で調べてみましょうよ。
猫ちゃんを守れるのは獣医ではなく、飼い主ですよ。
何かあっても獣医は責任を取りません。
あれやこれや獣医の言われるがままに良かれと思って治療を受けさせるのではなく、自分も知識をつけないと危険から守ることはできません。
動物病院、獣医は慈善事業ではないのですから。
それにしてもワクチン打たない、動物病院行かないは虐待扱いだなんてびっくり。
私も虐待していることになってしまいますね。。。
ワクチンは以前書いた通りでむしろ病気になると思っていますし、動物病院には基本的に行かず余程のことがないと行きませんしね。
例えばマウの状態は動物病院へ通院していませんが今のところ大丈夫ですし、高齢なので尊厳死が良いと考えますし、何が何でも動物病院へ連れて行かないといけないんですかねぇ。
マウは生涯ワクチン未接種なんですよ。
猫にワクチンは絶対と思っている団体、個人からすればとんでもないことですよね。
でも純血種ですが19歳と長寿です。
うちは猫たちに毎月そこそこの支出をして予防に努めているのですがね。
なのでペット保険もバカバカしくて、とっくにやめました。
私からすればむしろ、動物病院へ足繁く通って医療、薬漬けの方がよほど。。。なんですがね。
ヒトの子供もすごいワクチンの回数なんですが、ワクチンを打たないと児相に通報されちゃうらしいです。
怖いことにあるところで見たのですが、保護団体だかがやってきて虐待だの言いがかりをつけて飼い猫を拉致した事件もあるようです。
ま、そんなのが万が一うちに来たら即警察に通報の上、刑事告訴しますがね。
狂気ですね〜。
独身男性に譲渡しない団体、保護活動家が殆どのようですがその理由は、男性が虐待する確率が高いというものだそうで。
あの〜思ったんですけど人間の場合、子供を虐待するケースでは母親である女性の割合のほうが多い気がするのですがね。。。
カルト集団化していると思しき団体の話もあって、私は今後猫を飼うとしても団体や保護家からではなく保健所や自分で保護した猫ちゃんにすると思います(今は3匹いるので難しいですが。過去記事にように捨て猫?生まれたての猫たちはレスキューしていますし、里親が見つからなければそのまま飼うでしょう)




『ペットの最期、その治療は飼い主の「自己満足」かも… その子の目を見て、その子と話して、決めようね』

日々、診療をさせていただいていて、いろいろ思うことがあります。最近は、身近な人間や動物の逝く様に出会ったことがない方が多く、人生で最初のそれが飼っているペット…

キャットクリニック~犬も診ます~のブログ

 








エミル
昨日の体重6.26kg










最後の2枚は上から驚かせた顔
昨日と今朝撮影








にゃんトーク、今は解約していますが(いつのまにか有料になっていた)画像があったのでアップ。






これ結構すごいなぁと思ったのが、スマホを離れた場所に置いていたのに「なでなでして♡」と表示されていたことです。
まさにナデナデしている時だったので。
なんでもiPhoneのAI、Siriを開発した人が開発したらしいとかなんとか。
エミルにはネガティブなことは言われたことがなく。。。
驚いたのがキッチンに私が立っている時に、エミルがシンクに飛び乗って、私の目の前に座り、私に向かってにゃんと鳴いたのですが
「ここは私の幸せの場所!」と翻訳されたことです。
にゃんトークをネットで調べても、このセリフは見たことがありません。




本当かどうかわからないけど、本当だったら嬉しいな。
思わずエミルをモフってしまいました。









キャス



今撮影
サマーカット
昨日の体重7.4kg

MBTIやってみた(INTJ)

2024-07-11 | 雑記
MBTIという海外の性格診断テストがあるんですよね。
普段占いすら見ない&しない、スピ系の話もほぼ興味がないのです。
血液型や星座占いも全く興味もなく一切興味なし。

去年MBTIという性格診断テストが目にとまったのでやってみたのですよ。
心理テストの一種のようなのです。
その時はどういうわけか、面白そうだなと思ったのです。
その結果を母や家族に見せたら“当たってる”とか“そのままじゃん”と言われたのです。
確かに思い当たる節があるので、へぇ〜と思いました。

そして1年経った先日、あの時はたまたまかもしれないと思い、もう一度やっても同じ結果。
少し回答をずらしても同じ結果なのです。
因みに家族バラバラの結果でした、う〜ん。。。


私の結果はINTJ-Tというのもので、回答を少しずらすとINTJ-Aになる程度で、INTJという結果は変わりません。
INTJは建築家というものらしく、レアで世界の統計では全人口の2%程度、女性は0.8%程度なんだそうです。



INTJの性格↓

INTJ型の性格 (建築家) | 16Personalities

16Personalities

 




トップでいることは、孤独でもある…。極めてレアで、かつ非常に有能な性格タイプ“建築家” (INTJ) の人たちは、このことをよく知っているでしょう。理性的で頭の回転が早く、自分の思考能力、さらに偽善や欺瞞を不思議なほどにも簡単に見透かす力を誇りを感じている人たちです。建築家の頭は常に動いていて、自分の周囲で起こっていること全部をひっきりなしに分析するので、自分のペースについてきてくれる人を見つけるのが大変だと感じることもあるでしょう。

建築家はすべてのことを疑う人たちです。多くの性格タイプは他人の専門知識や社会通念を自分の人生の道しるべとし、現状を受け入れる傾向がありますが、常に懐疑的な建築家は自分で色々なことを理解・発見することを好みます。物事を改善させるためには、規則を破ったり人から非難されたりすることもいとわない傾向があります。それどころか、そういうことが楽しいと感じるのです。

ただし、「新しいアイデアは、実際にうまくいくものでなければ価値がない」と建築家は言うでしょう。ただ単にクリエイティブでありたいのではなく、成功願望があるのです。仕事には極めてひたむきで、自分の見識・ロジック・意思力を全力で活用するタイプです。無意味な規則や浅はかな批判で自分の邪魔をするような人には遭遇したくない、と感じているでしょう。

建築家は骨の髄まで独立心があるので、他人の期待は気にせずに 自分のアイデアを追求したいのです。


自立心が強いという特徴もあり、一人で何かをするのも気になりません。周りの人が自分に追いついてくるまで待つのを嫌うからかもしれません。何か決断をする際に他の人の意見などを聞くことも、通常、好みません。周りの人の考え・希望・計画を無視してしまうので、この“一匹狼”的な姿勢を無神経だと感じる人もいます。

だからといって、思いやりがない人だと考えるのは誤解です。ストイックに知的な建築家に対するステレオタイプは色々あるかもしれませんが、建築家は感情にとても敏感です。物事がうまくいかなかったり、人を傷つけてしまったりするとショックを受け、原因究明に多くの時間と労力を費やすでしょう。普段の意思決定において感情はあまり重視しないかもしれませんが、建築家はれっきとした人間なのです。



知識に貪欲


建築家は非常に大胆な夢を描く人たちであると同時に、ものすごく悲観的でもあります。意思と知力があればどんな難しい目標でも達成できると信じている一方で、人間性を概して冷たい目で見ています。ほとんどの人間は怠惰で想像力がなく、平凡な人間で一生を終える運命だと建築家は思っているのです。

自分の知見と知的鋭敏さから自己肯定感の多くを得ているタイプで、学校で“読書家”や“ガリ勉”などと呼ばれていたこともあったでしょう。でも、このようなレッテルを悪くは受け止めず、逆にポジティブなものとして受け入れた建築家も少なくないでしょう。興味を持った分野すべてを、たとえプログラミングであれ、カポエイラであれ、クラシック音楽であれ、独学で勉強してマスターできる。この能力を建築家自身が認識しているのです。


建築家は人に自慢するために新しいことを学ぶのではありません。知識を増やすことが純粋に楽しいと感じるのです。


ひたむきな気質なので、くだらないこと、娯楽、意味のない噂話には興味がありません。かといって冗談が通じなかったり、退屈な人間だったりというわけでは全くありません。建築家は武骨だけど機知に富んだ話をすることで知られていて、真面目な風に見えても鋭い皮肉を利かせたユーモアで笑いをもたらすでしょう。

人付き合いにおける“もどかしさ”

親しみやすく、人懐っこい人としては、建築家は知られていません。礼儀正しさや社交辞令より、合理性と成功を重視するタイプです。つまり皆に好かれるより、正しくありたいと思うのです。映画や小説に出てくる悪人が、よくこの性格タイプをもとに描かれるのも納得でしょう。

真実と複雑さを大事にするので、多くの人が当然のようにすること(たとえば世間話や罪のない嘘など)も、建築家の目には無意味または“くだらないもの”として映ってしまいます。その結果、建築家の実直さを無礼、さらには侮辱的に感じてしまう人もいるでしょう。


建築家は人付き合いにもどかしさを感じるので、人付き合い自体をやめてしまおうかと考えることもあります。


それでも、他の性格タイプと同様に建築家は人と接する機会を求めます。ただし、建築家は自分と同じ価値観を持った人たちに囲まれたいと思うのです。建築家は自分らしく振る舞うことで、自分と似ている人たちに出会うことはよくあるでしょう。自分の興味を突き進めると、自然に自信を持った建築家の振る舞いに他の人が惹きつけられるのです。これは職場でも社交の場においても、さらには恋愛関係においても当てはまるでしょう。

人生というチェスゲーム

矛盾に満ちているのが建築家です。--想像力豊かでありながら、決断力がある。野心的でありながら、人前に出たがらない。好奇心旺盛でありながら、集中力がある。はたから見ると、このような矛盾はまるで不可解かもしれませんが、建築家の内面の動きを理解すれば、すべて理にかなっていることが分かるでしょう。

建築家にとって人生は“巨大なチェスゲーム”なのです。運ではなく戦略を頼りにするタイプなので、それぞれの指し手の前にメリットとデメリットを熟考する傾向にあります。そして、「創意工夫と洞察力さえが十分あれば、どんな困難が途中に待ち受けていようともゲームに勝つ方法は見つけられる」と確信しているのです。



******************************************************************************************************************************

INTJ-Tの場合












INTJ-Aの場合















私はINTJ-Tという結果が多かったのでTなんでしょうね。





INTJで検索をすると“INTJ殺意の目”“INTJ頭おかしい“などという検索候補がヒットするんですよ。
頭がおかしいのは認めますが(笑)サイコパスじゃあるまいし。。。
家族や母に結果を見せたら、この結果の通りじゃない?と言われました(苦笑)







結果を踏まえて分析してみると。。。



> 建築家の頭は常に動いていて、自分の周囲で起こっていること全部をひっきりなしに分析するので

これはあります(笑)
物心ついた時から、睡眠以外にボーッとしてる時が言われてみれば、あまりないかもしれません(ヤバい。。。)
ただ寝る前は最近のルーチンと化している、ベッドで多摩動物公園のオランウータンたちの動画で見てボーっとしているかな。





> 建築家はすべてのことを疑う人たちです
> 常に懐疑的な建築家は自分で色々なことを理解・発見することを好みます

これは大いにありますね〜。







> 自立心が強いという特徴もあり、一人で何かをするのも気になりません

その通りです。
同調圧力は気になりません。








> 自分の知見と知的鋭敏さから自己肯定感の多くを得ているタイプで、学校で“読書家”や“ガリ勉”などと呼ばれていたこともあったでしょう

勉強は嫌いです(興味のない科目)ガリ勉とは正反対ですね。
ただ実家は基本的にテレビ禁止の家庭でしたので、必然的に?読書量は多かったです。
現在もテレビ視聴は皆無です(大地震が起こった時につける程度)








> 建築家は人に自慢するために新しいことを学ぶのではありません。知識を増やすことが純粋に楽しいと感じるのです。

その通りですね〜。
みんなが気づいていない、ネット検索に引っかからない、あまり知られていない事柄を発見したりするとめちゃ楽しいです。
猫関係にしろ植物関係にしろ。







> 真面目な風に見えても鋭い皮肉を利かせたユーモアで笑いをもたらすでしょう。

皮肉は結構いうかもしれません。








> 何か決断をする際に他の人の意見などを聞くことも、通常、好みません。周りの人の考え・希望・計画を無視してしまうので、この“一匹狼”的な姿勢を無神経だと感じる人もいます。


確かに人にアドバイスを求めることは皆無ですね。
ただ無視して勝手に行動することは余程の理由のない限りはありません。
非合理的な事柄には従いたくありませんね(ワクチンとか)
例えば大火災が起こりある場所が避難場所と決められていたとしても、そこが風下であれば風上に逃げますけどね。
同じく大津波で避難場所が低地であれば、ルールを無視して標高の高い場所に逃げますね。
みんながどうするかではなく、自分の頭で判断します。
集団心理(群集心理)には従わないでしょう。







> 親しみやすく、人懐っこい人としては、建築家は知られていません。礼儀正しさや社交辞令より、合理性と成功を重視するタイプです。つまり皆に好かれるより


確かに(笑)
社交辞令も大嫌いですね。
愛想が良い人と人格は相関がありません。
つまり、上べだけの付き合いに何の意味があるのかとさえ思ってしまいます。






> 建築家は人付き合いにもどかしさを感じるので、人付き合い自体をやめてしまおうかと考えることもあります。

あるある(笑)
会話が噛み合わないことも、人付き合いの苦痛な理由のひとつかも。
はっきり意見を言わない人が多いのも疲れますし(で、裏で。。。みたいなパターンを陰湿に感じます)









> 運ではなく戦略を頼りにするタイプなので、それぞれの指し手の前にメリットとデメリットを熟考する傾向にあります。

関係あるかわかりませんが、シュミレーションゲームは得意?好きですね。









MBTI診断




無料性格診断テスト | 16Personalities

16Personalities

 


みなさんも是非お試しください。









エミル(ノルウェージャンフォレストキャット)の子猫時代

2024-07-08 | 
最近暑いせいか、エミル(ノルウェージャン)の耳が熱いのです。
食欲も減退し、熱でもあるのかと心配でしたが、お腹を床に密着させている時は耳は冷たいので
やはり暑いんでしょうね〜。

食欲が低下したので、昔エミルが好きだったニュートロのワイルドレシピを購入したのに食べません(泣、お高いのに)
そういえばワイルドレシピの子猫用が好きだったなぁ、ということで子猫用のワイルドレシピを与えたらよく食べています。
マウじいさん(19歳、アメショー)も子猫用ばかり食べています。
カロリーは成猫用のワイルドレシピより5kcal高い程度なので良しとしましょう。
猫は肥満で糖尿病とか言いますけれど、違うと思いますね、少なくとも直接原因ではないと思います。
ヒトの場合、肥満でも糖尿病にならない人もいるし、痩せていても糖尿病になりますね。
1番危険なのは筋肉もない痩せ。
個人的な意見としては脂質の問題だと思っています。
要するに、プーファ(多価不飽和脂肪酸)をたくさん摂取している、マグネシウム不足、筋肉がないというのがリスクファクターでしょう。
筋肉がなく脂肪が多く、プーファを日常的に摂取しているとかなり危険でしょうね。
猫の糖尿病に関しての見解はこちら。


(メモ)猫のサプリメント 心筋症、腎不全① - Let's growing!

はちみつを食べるエミル非加熱、ロシア産のこのはちみつしか食べない18歳のマウも1日おきにウェットフードに混ぜはちみつを食べている------------------------------------...

goo blog

 



※上記に追記
マグネシウムを与える時は同時にケイ素(シリカ)を与える方が良いです。
理由はケイ素はマグネシウムを細胞に引き込む役割があるからです。



そういえば世界一長寿だったギネス記録の猫ちゃん38歳と37歳(飼い主は一緒で、血縁関係のない猫)の食事は以前も書きましたが
ベーコンエッグ、クリームたっぷりのコーヒー、ブロッコリー、アスパラガスなのだそうです。
ブロッコリーやアスパラガスにはグルタチオンが豊富なのですが、このメニューを良く検討してみるとプーファが少ないことにも気づきます。
卵には多少のオメガ3(DHA、プーファ)が入っていますが、市販のペットフードと比べてみてもプーファが少ないです。
ベーコンの脂質にもプーファは入っていますが、多価不飽和脂肪酸より飽和脂肪酸の方が多いでしょう(生クリームも)
そしてフィッシュ系のフードではないこともポイントですね。
特に日本では一般的なキャットフードのお魚は青魚(マグロ、カツオ)で、プーファの宝庫ですし、魚には糖新生に必要なカルニチンも皆無です。
猫ちゃんは元々海に潜って魚なんて食べませんけどね。
なので私はフィッシュ系は殆ど与えていません。
余計なお世話なのに、キャットフードにはいちいちプーファ(DHA/EPA)が添加されています。
このプーファは糖尿病を発症、悪化させるだけではなく、多いと心血管にも悪影響なのです。
例えば医薬品のEPA製剤(ロトリガ)の副作用欄を見ると心房粗動、心房細動の発症率が上がると書いてあるんです。





魚が臭いのはすぐに酸化するからですが、キャットフードでそんなプーファてんこ盛りのフードを与えていたらどうなりますかね。
体内に酸化物を多量摂取状態になりませんか。
私ならそんなものは避けたいです(実際に十数年、魚は食べていません)
オメガ3(プーファ)は特にサプリメントで摂取をしない方が賢明です。
関節痛に効くだとか色々と言われていますが、よーく調べてみると良いですよ。

我が家では対策としてたまにチャーガ(キノコ。アブチャーガのタブレット)を与えています。
このチャーガ、ヒトでは血中の脂質を減らすことがわかっているのです。
私もチャーガを飲むと、若い頃のように朝起きると顔が脂っぽくなります。
大量に飲むと一日中、脂が分泌されます。
そして体臭も脂臭くなる、つまりチャーガが脂を排出しているということでしょう。
試しにエミルに数日間チャーガのタブレットを与えたところ、体毛が脂っぽくなりました。
はちみつも有効です。



こんな感じで意外と小さいので猫ちゃんも飲めます(猫は1粒〜半分、多く摂取しても下痢もしくは便秘になる程度)
チャーガを与えた後は、ウェットフードなどで確実にチャーガが胃に届くように与えます。
猫ちゃんは食道に粉や何かが留まると容易に食道炎を起こしてしまいます。





iPadのアルバムを見ていたらエミルの子猫時代の画像があって、ブログにも殆ど載せていないことに気づきましたので載せます。
動画から切り抜いたものは不鮮明ですが。。。













家に来た時300gしかなく鎖骨、背骨ゴツゴツ、ガリガリ、頭と胴体が同じくらいの大きさで2等身に見え、頭が歩いているように見えるほど。
ペットショップで1日2回のフードもひとくちしか食べず、入荷時3日絶食(出荷時も含めると4日間絶食だった可能性)
下痢1日5〜6回、元気もなく、風邪のような症状、食欲もなく検査では肝リピドーシス、肝機能低下、貧血、血小板高値、高リン血症(下痢による低マグネシウムだと思われる)などあちこちが異常値(その後、肝臓はグルタチオン等で正常範囲の真ん中)
ペットショップでは、あまりにも小さく売れなかったらしい(ガリガリなうえに小さすぎてみな避ける)
ショップも早く客に押し付けたかったようで、そういう態度でした。

猫コロナ陽性、FIP疑惑、獣医にインターフェロン等の治療を提案され拒否。
医薬品は肝臓に負担がかかる、下痢止めも子猫には危険(ベルベリンは低血糖、抗コリン作用など)


猫が脱走!と動物病院について思うこと - Let's growing!

先日のこと。エミルは夫の部屋でよく寝ているのですが、夫の部屋にいるはずのエミルの姿が見えないではありませんか。家中探して呼べど、どこにもいない…。いつもなら家中ど...

goo blog

 



そのまま売れずにいたら早晩、亡くなっていた可能性があります、バックヤード行き。
長毛だからある程度、誤魔化せた。
悪質なブリーダー、ペットショップはなくなるといいですね(購入したペットショップが悪質とまでは言いませんが)
上記画像は食べるようになって元気が出てきた頃。
詳しくは下記へ。




仔猫のこと(ノルウェージャンフォレストキャット、300gしかない仔猫、まさかのFIP?)※長文です - Let's growing!

忙しくなかなかブログの更新ができません><そんな中、更に忙しくなる事態が…長男クンがある仔猫に一目惚れして、どうしても飼いたいとペットショップで買ってきてしま...

goo blog

 


それにしても、改めて画像を見ても、これが生後2ヶ月近い子猫とは思えないんですよね。。。
目はキトンブルー。
誕生日偽装疑惑。









この頃が生後2ヶ月に見えます(血統書の誕生日が偽装でなければ3ヶ月すぎ。やっぱり誕生日偽装疑惑が強いと思います)
まだ目がグレーっぽい。













そして昨日



現在6kg
お腹の毛玉、取りたいけど難しい。






セントポーリア リトアニカなど

2024-07-06 | African violet (Saintpaulia)セントポーリア

モフモフ猫にとっては辛い夏
不機嫌な顔





異常な高温、人為的だったりしてと個人的には思います(笑)
気象兵器なんて普通に存在しますのでね。
以前にも書いていますが、個人的な妄想ですがプチ氷河期に向かっていると思っています。
なので去年オール電化をやめて都市ガスにしたんです(大多喜ガスは安いのです。地元のガスで輸入ではない)
太陽光パネルなんて設置したら。。。
氷河期、寒冷化したら役に立たなくなりますしね〜。






それにしても本当に暑いです、梅雨らしき雨は殆どなく。。。
既に8月かと思うような陽気、私は暑いのが超、超苦手でして。
女性は寒がりな方が多いそうですが、私は昔から暑いのが本当に苦手です。
寒すぎるのも嫌ですが、それでも夏より断然冬が好きです(11月の晩秋くらいが1番好きな季節です)
理想の気温は日中18〜20℃、夜間10℃です(笑)
室温もセントポーリアのあるリビングは夜はエアコンを切って26.5℃くらいあります。
寝る前に一旦22℃まで下げるのですが、やはり夜中〜朝は高温になってしまいます。
朝タイマーを作動で日中は25℃前後です。
でも長毛猫がいるので高温はNGです、電気代が今から怖いのです(汗)
そろそろセントポーリアの花摘みが必要なのかも。。。




いまだにセントポーリアは咲かせまくっていますが。






サンレイトレイルやグロッティミュータントなど。








リトアニカ




たくさん咲いてきたら載せようと思ったのですが、まだまだ咲き揃わないようなので。
葉を伸ばすと直径29cmあります、大きくなるセミミニトレイルですね。
お花が大きめで下垂します。






こちらも葉挿しから複数植のままのリトアニカ














キッスアウェイ・トレイル

こちらも下垂性トレイルで、次々と咲きますね。










オフェリアsp
この後、摘花しました。






オプティマラ種、イノーバ種もやっぱり素敵です







セレン
味わい深い色








ボニータ
これを購入時はブルー、ピンク、パープルというのは販売されていませんでした。
海外ではルチアという品種名?









AE Saturn
渋い色合いにパフ。
サターン、土星という品種名(個人輸入したもの)








VaT Light in the Night











ブルーアイドロシア









Rob’s ピューターベル






そうそう、我が家はペットがいるので殺菌剤などの農薬を使えません(元々使わないけれど)
万が一、マイツなどのハダニが出てきたら、こういうのはいかがでしょうか。







みどりきくぞう

グリーンのライトで、ハダニの天敵であるカブリダニを誘引してハダニを駆逐してくれるのだとか。
夜中に3時間程度照射すると効果的らしいです。
私も一応持ってます。





とうとう閣議決定

2024-07-04 | 医療
とうとう閣議決定されてしまった新型インフルエンザ等対策行動計画。






科学的知見が不十分でも措置に踏み切るそうで。
そもそもインフルエンザにしろ、コロナにしろ、存在証明すらないんだけどね。
狂犬病すら存在証明がない。
多くの人が知らないという。







ドイツでは麻疹の存在を証明した人に数億の報奨金らしい。



ステファン・ランカが完全証明、麻疹(はしか)ウイルスは存在しない

Biologist Proves Measles Isn't A Virus, Wins Supreme Court Case Against Doctor 上のWayback Machineアーカイブ 2017/1/27の記事で

字幕大王

 






元国立感染研究所所長の母里さんは、インフルエンザワクチンを打つのをやめなさいと言ってましたね。















ポリオも流行った地域からはワクチン型ポリオ。
インフルエンザにしろワクチンからシェディングして周囲に拡散してるとしか思えない。
コロナもワクチン接種が始まってから感染者爆増。
こんなことはずっと昔、20代から気づいてた。
インフルエンザワクチンを打った人が毎年インフルエンザにかかる。
だから息子たちは殆どワクチンを打たせていません。
もちろん猫にも。
病気の種を植え付けるとすら思っている。
ワクチンの添付文書でも見たらわかること。
今は医療信奉がすごいから、子供にワクチンを打たないと児童虐待で通報されたり
猫の場合はワクチンを打っていないと入院やトリミングも拒否されるらしい。
洗脳とはおそろしい。
常識を疑え、ですよ。


例えば小児ワクチンの成分を見て何か感じませんか。











自分を守るためにも調べましょう、頭を使いましょう。
そして言いたいことは、理論におかしな事象、自分を当てはめないこと。









シェディングといえば、こんなニュースも。



小児がん患者に投与された抗がん剤成分、付き添い家族の尿から検出…尿や汗介し吸収か(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

 小児がん患者に投与された抗がん剤の成分が、入院中に付き添う家族の尿から検出される事例が確認され、日本小児がん看護学会が安全対策の指針づくりを進めていることがわ...

Yahoo!ニュース

 

抗がん剤でさえシェディング。
ワクチンもシェディング。
今度のレプリコンはそれが強烈なのでしょうね。












政府の見解







強制措置

危険な感染症が発生する確率が極めて高うございます。

プランデミックでしょうが。
起こしたくてウズウズしてるように見える。
新型インフルエンザの予定という噂。
インフルエンザワクチンも今年からコロナワクチンと同じmRNA。
多分インフルエンザもコロナワクチンも中身は一緒じゃないかと。。。















ヤフコメ


感染症対応の政府行動計画を閣議決定(共同通信) - Yahoo!ニュース

感染症対応の政府行動計画を閣議決定(共同通信) - Yahoo!ニュース

 政府は2日、新型コロナウイルス流行の経験を踏まえ、重大な感染症への対応をまとめた新たな「新型インフルエンザ等対策政府行動計画」を閣議決定した。2013年に策定された...

Yahoo!ニュース

 





そんなバカな?
いえいえ、今中国で同じことが既に行われているんですよ。















デジタル通貨にしようとしているのもそのためですね。
さながら1984の世界。








ヨハネの黙示録に書いてあることそっくりじゃないですか。


“また、小さな者にも大きな者にも、富める者にも貧しい者にも、自由な身分の者にも奴隷にも、すべての者にその右手か額に刻印を押させた。そこで、この刻印のある者でなければ、物を買うことも、売ることもできないようになった。この刻印とはあの獣の名、あるいはその名の数字である。ここに知恵が必要である。賢い人は、獣の数字にどのような意味があるかを考えるがよい。数字は人間を指している。そして、数字は666である。」(新共同訳聖書 ヨハネの黙示録13章16-18節)”







実際にワクワクに入っている(と言われている)ルシフェラーゼの特許番号はWO2020060606で666です。







『コロナな世界。驚くべきマイクロソフトの特許。【追記あり】』



近年の仮面ライダーでそんなストーリーがあったようです。
次はレプリコンでリアル・バイオハザードの世界到来でしょうか。
まぁ以前も投稿しましたが、厚労省がゾンビ襲来を想定した記事を挙げていたくらいですからね。
昔ゲームのバイオハザードシリーズをやっていましたが、まさかそんなことが起こるかもしれないなんて。










予告通り、閣議決定を受けて、このブログも近いうちにデマ誤情報でBANかな。
2006年から書いていたブログですが、全ての記事をチェックすることができないので削除、アカウントを消すしかないかな。
あるいはリニューアルするか。。。
毎日少なくても250〜多い時は600名以上の閲覧があるブログなんですが(平均すると訪問者数が300名〜400名)
悩みます。